前回のブログでMy S3のエクステリアのインプレッションを書きましたが、その後なんだかんだで忙しくなかなかS3にまともに乗れない日々が続いていました。そしてやっと先週末に1泊2日でS3で道東旅行に行き、2日間で約800㎞ほど走りましたので、インテリア、走行性能、ナビの使い勝手等、気が付いたことを書いてみます。
まずは走行性能について
自分はほぼドライブセレクトはコンフォートにしてますが、動力性能は十分でちょっと踏み過ぎると過剰に加速します(笑)高速での追い越しでも気を使ってアクセルを踏まないとすぐにイケナイ速度になってしまいます(・_・;)
またブーストが効くと純正マフラーですがなかなかいい音がします(笑)
乗り心地は、高速道路の継ぎ目等の段差もタタンと軽くいなしてくれる・・・・・・・・・・・・・・・・という訳にはいかず(笑)タタンというよりドドッという感じで結構お尻に来ます(笑)今回走行した道は旭川紋別自動車道など継はぎだらけの道が多かったので神さんにお尻が痛くなるねと言われちゃいました(^_^;;;
まぁ揺すられないだけヴェゼルよりはましですがw
その分コーナー等での安定感は抜群で多少オーバースピードでコーナーに侵入しても何事も無かったように曲がってくれます。
いずれにしても動力性能は自分の腕で公道を走っている分には十分すぎる性能ですね。乗り心地に関しては次にタイヤを変えるときにコンフォート系にしてみようかと思います。
インテリア
豪華さはありませんが、シンプルで質感も悪くなくなかなか気に入ってます。
特にアナログメーターのデザインはお気に入りで、やっぱりメーターはアナログだなぁと再認識しました(笑)
ドライビングポジションも特に問題はないのですが、センターコンソール幅がそれなりあり、ニーパッドも無いので長距離運転では左ひざの外側が多少痛くなりました(・_・;)
ここにはソフトパッドでも取り付けようかな(笑)
シートやステアリングの革の触感はGoodです(〃ω〃)ただ昨日の猛暑ではやはり暑く背中が汗ばむ感じでした(笑)
気になった点はドアシルプレートがフロントだけでリアにないことくらいでしょうか。(あまり気にしてませんが(笑))
MMIナビについて
まず、うちのS3は中古なのでアウディコネクトを契約していません。ですので下記はオフラインでの使用に関しての記載です。
ナビの取説を読まないで使ってみましたが、目的地設定等使い勝手は別としてとりあえず使用することが出来ました(笑)
選択ルートも特に問題はありませんでした。国産ナビでは国道優先で市街地を通過するようなルートでも、国道を外れて市街地を通過しないルートを選択していたのが何回かあり、なるほどなぁ~と感心したりもしました。音声案内のイントネーションが変なのはまぁ愛嬌ということで・・・(笑)
ただ、高速走行でのロードノイズや風切り音はそれなりに大きいので市街地走行で音声案内の音量を合わせると高速走行では聞き取りにくかったです。
あと、これが一番困ったのですが、ルート編集の仕方がよくわからない(^_^;;;
例えば高速を使いたくないときに高速を使うルートが設定された場合のルート修正法とか、そもそもルート設定するときに高速優先とか、距離優先とかの設定方法もよくわからない。これは後から説明書を見てもよくわかりませんでした。この辺はアウディコネクトの使用が前提なのでしょうか?(・_・;)
音楽の読み取りですが、取説にはFLACファイルはサポートされていないようでしたが、問題なくFLACファイルも認識再生出来ました。ただ一部のアルバムでは曲目、アーティスト名が認識されなかったり、アルバムアートが読み込まれなかったりしてます。
この辺はちょっと精査が必要ですがとりあえず再生はできているので問題はないかな(笑)
その他
ACCはやはり便利ですね。高速でしか使う気にはなりませんが(笑)
高速道路では車間設定は最大がちょうどいい感じでした。加減速もまぁ適当かなw(コンフォートモード時)
荷室の使い勝手ですが、後席を倒せばゴルフバッグも積込めますが、荷室と後席のシートバックとの段差が結構大きいので積込みし易いとは言えないですね。
またトランクの開口もあまり大きくないので大きめのクーラーバッグだとトランクに積込んだまま蓋を開け閉めできませんでした(笑)まぁこの辺の使い勝手はハッチバック車にはかないません。
あとS3はシートポジションがそれなりに低く、ドアシルプレートの高さもあるので乗降りし難いと神さんにはいまいち不評でした(;'∀')
燃費は今回、高速6割、田舎道3割、市街地1割くらいで13.5㎞/L
今どきの2L車としてはもうちょっと頑張ってほしかったですが、動力性能と効率モード不使用を考えるとこんなもんかな(笑)
総評(笑)
流石のSモデル、動力性能は十分以上だし、運転も楽しい。取り回ししやすいサイズ。
ネガな点は想定範囲内なのであまり気になりません(笑)
神さん評
・流石の直線番長!!踏めばビュッと出るのは気持ちいい。
・乗り心地は固い!長時間ではお尻が痛い!
・シートポジションが低く乗降りし難い!
・ハイオクは高い(・_・;)
自分的にはやはりSモデルは気持ちいい~って感じですが、神様の要望を取りまとめると次期車はSUVのディーゼルモデルでしょうかね(笑)
おしまい
Posted at 2019/05/27 23:06:23 | |
トラックバック(0) |
Audi S3 | 日記