• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-TSU (エムツー)のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

1周年

1周年久々のブログですが、今日1月25日でうちのヴェゼル君も納車されてからちょうど1年になりました。
去年の初売りで契約し、消費増税に間に合うかと心配していたのをよそに、まさかの3週間での納車。
この1年、3回のリコールこそありましたが、特段大きな不具合もなくよく走ってくれました。燃費も想像以上によく(冬場は仕方ないですが)嫁も自分も満足しています。

また、この車に乗り換えたのを機にみんカラに登録して、皆さんと情報共有したり、オフ会で実際にお会いしたりと今までになかったカーライフをエンジョイしています(^^)

そこで、ヴェゼル君にもお誕生日プレゼントをしました。




ドライブレコーダーです。
事故などないに越したことはありませんが、前から興味も有ったので買ってみました。

ヴェゼル君!これからもよろしくお願いしますね(´・ω・)ノ
Posted at 2015/01/25 17:57:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴェゼル | 日記
2014年08月02日 イイね!

知り合いのヴェゼル

知り合いのヴェゼル自分は金曜の夜は行きつけの喫茶店でダーツをしてることが多いのですが、そこの常連さんで知り合いのKさんが同じ色のヴェゼルを買ったという情報が。
そこで昨夜その喫茶店で、Kさんのヴェゼルを見せて&運転させてもらいました!(^^)!

グレードも同じHV-X AWDですが、無限のスポーツサス+無限マフラー、レイズの18インチアルミという豪華仕様!!
早速試乗させていただきました。



向かって右がKさん号、左がM-TSU号です。それほど車高が下がってるようには見えません。

内装は無限のルームミラー+カロッツェリアナビ+無限のマット・・・。シートに座った感じもそれほど車高が下がった感じはしません。

走り出しは自分の16インチタイヤに比べやや硬めのロードノイズが大きいかなと思いましたが、思ったほど変わらない。
またスピードが上がってもロードノイズはそれほど大きくならず、気にならないレベルでした。これはタイヤ(BSエコピア)のせいかも知れませんが・・・。
それと無限のサスですが、さすがにそんなに突っ込んだ走りはできませんでしたが、それでも特にリアの安定感が増してるように感じられましたし、それに乗り心地が悪くなってない。むしろ安定感が増した分乗り心地も良くなっている気さえします。段差通過時ののショックも気にならないレベルです。
この乗り心地の良さはスポーツサスペンションに対する自分のイメージと良い意味で違っていました。



それと無限のマフラーですが車内にいる分には物足りないくらい静かでした。窓を開けるとクォーンといい音がしてましたが、こちらも普通の街乗りではほとんど気にならない音量だと思います。でも2本出しでかっこいいですよね!

燃費も話を聞くと自分の車とほとんど変わらないみたいですので、乗り心地と・燃費を気にして16インチのままにしていた自分にとってはちょっとショックな結果でした。

嫁さんは実は自分より前にKさん号を試乗していておおむね同じ印象を持ったようです。

こう考えると、18インチ+無限サス+無限マフラーの組合せは自分にとっても嫁さんにとっても満足のいく内容ではあります。



レイズのアルミもかっこいいですね!

ただ問題はやっぱりお値段ですよね・・・
上記組合せでざっとみて50万円コースですもんね・・・(>_<)
いいなぁ~とは思いますがやはりなかなか手が出ませんね~。


優先順位としてはやっぱりアルミでしょうか?
うーん。・・・エアロはどうする?
こりゃ、大変だ・・・(^_^;;;

フォトギャラリーに写真をアップしておきました。
Posted at 2014/08/02 16:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェゼル | 日記
2014年07月18日 イイね!

PGアップデート後のEV走行 その2

昨日のブログで、60㎞/h位でのEV巡航に入りづらいと書きましたが、昨日の夜、また少し走って確認してみました。
昨日は、60㎞位で巡航できる道路に向かおうと走り出したのですが、普通に50㎞/h位でEVに入りました、そこから60㎞/hに加速しようとするとすぐまたガソリンモードになってしまいますが。

とりあえず、EVに入らないことはないみたいなのでそのまま明日からの道南旅行でお世話になる親戚の方へのお土産を買いに行きました。60㎞/h位での巡航は明日からのドライブでまた検証したいと思います。

さてこの3連休は、埼玉、瀬戸内でそれぞれのオフ会が開催されますね。さぞかし、楽しいオフ会になる事でしょう。スタッフの方々ご苦労様です。自分はさすがに遠くて参加できませんがいつか皆さんとお会いできたらいいなと思っています。
明日からの3連休はいよいよ道南旅行です、義父の生まれ故郷への久しぶりに帰省になるので、義父も楽しみにしているようです。自分もハイドラををインストールしてみたので、ONにして走ってみます。(まだ使い方がよくわかっていませんが・・・(^_^;;;)

 全国的に天気が微妙ですが、天気が良くなるといいですね。

それではみなさんよい週末を!
Posted at 2014/07/18 11:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェゼル | 日記
2014年07月17日 イイね!

PGアップデート後のEV走行

うちのヴェゼルも13日の日曜日に6ヵ月点検と、リコール関連のPGアップデートをしてきました。

まだ、街乗りしかしてないのですが、概ね皆さんと同じ感想でドライブフィールはずいぶんスムースになったと感じました。シフトチェンジの違和感もずいぶん解消されているなと思います。

昨日数日ぶりに数キロ運転したのですが、なんか、Aトリップの燃費計が普段より悪いような・・・。
自分は普段瞬間燃費計の画面にしているのですが、U.D.前は街中での60㎞/H位の巡航でもすっとEVに入った(瞬間燃費計が振り切る状態)のですが、昨日はなかなか入らない。
おかしいと思いエネルギーフローの画面にしたのですが、加速時にモーターアシストが以前よりこまめに働いている感じで、その後はすぐ充電モードなる、街乗りのように加減速が多いとこれの繰り返しが以前より頻繁に行われているような感じです。結局、昨日はあまり距離も走れなかったので、EV巡航には1回もなりませんでした。ただ下り坂のアクセルオフ時はスムースに充電され、その後も急な減速感なども感じなくなりました。

今週末の3連休は道南方面に遠乗りがあるので、それでハッキリするような気もしますが、これを書いていてやっぱりちょっと心配なので今晩もう一回乗って確認してみておかしい様なら明日Dに相談してみようと思います。
Posted at 2014/07/17 10:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェゼル | 日記
2014年04月26日 イイね!

やっと夏タイヤに

やっと夏タイヤに昨日タイヤ交換をしてやっと夏タイヤになりました。

といっても純正ホイールに純正タイヤですが・・・

タイヤはダンロップ エナセーブ EC300というエコタイヤみたいです。

前の車でタイヤをヨコハマ ブルーアースに交換した時(初めてのエコタイヤでした)は、舗装したての道路を走っているみたいでいかにも転がり抵抗が少ないという感じがしたのですが、このタイヤは結構ごろごろ転がってるって感じがしますし、結構ごつごつした乗り心地です。まぁ前の車とはサイズも車重なども違うのでしかたないのかもしれませんが・・・。
ハンドルの重さはやはり冬タイヤよりしっかりした手応えになりました
Posted at 2014/04/26 14:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェゼル | 日記

プロフィール

「@M-TSU (エムツー)」
何シテル?   06/10 11:35
M-TSUです。 カリーナ→アコード(CA2)→エテルナサバ→トルネオ→トルネオ→エアウェイブ→ヴェゼル(RU4)(+Audi S3)→ヴェゼル(RV6)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SecondStage ドアトリムパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:27:15
ドアトリムパネル取付(ドアキックガード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:17:10
SPOON オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年10月15日 発注 2025年3月21日 登録 2025年3月29日 納車 発 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル2号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021/4/25発注、2021/8/31登録、2021/9/12納車 まさかの自身の入 ...
アウディ S3(セダン) S3 (アウディ S3(セダン))
S3セダン MY2016 初年度登録 2015/12 納車 2019/3/30 納車時走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド X AWD に乗っています。 外観はOPがドアバイザー・マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation