• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-TSU (エムツー)の"S3" [アウディ S3(セダン)]

整備手帳

作業日:2019年5月6日

レーダー&ドラレコ取付 その2(ドラレコ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドラレコはとりあえずフロントのみでいいので、レーダーと相互通信可能で出来るだけコンパクトな機種ということでZDR-013、ケーブルはZR-13です。
実はレーダー、ドラレコ、OBDⅡアダプター、相互通信ケーブルのセットで販売していたのでそれを購入しました(笑)
2
さて問題のAピラーカバーの取外しです。
まず、エアバックのロゴが入っているカバーを外します。パネルはがしより錐のようなものの方が外しやすかったです。
そしてその奥のトルクスねじ(T25)を取外します。
3
そしてAピラーカバーの上端にパネルはがしを挿入して浮かします。この時点で一番上の爪(ピン)は外れています。
ただここからが固い・・・(笑)
一時は諦めかけましたが(笑)一服後、色々と前後左右に揺すっているうちに何とか爪が外れました(^_^;;;
スピーカーのカプラーを取外し、やっとAピラーカバーが外れました(;'∀')
もうこの時点でAピラーカバーを復旧出来る気がしていません(笑)
4
Aピラーカバーが外れた状態。
5
外したAピラーカバー。
Aピラーカバーとその下のパーツが連結された状態で外れました(笑)
余った線をAピラーカバー内でまとめるのは気が引けたので配線は天井とフロントウインドウの隙間~Aピラーカバー内~ダッシュボード下まで持って行きそこで余った線をまとめ、レーダーの線と同じルートでレーダーまで持って行きました。なのでサイドカバーの角を少し切欠いてケーブル2本を通しました。
6
ドラレコ本体はこの位置に取付。
コンパクトですが取付位置にはあまり自由度がなく、この位置でルームミラーカバーとの隙間はほんのわずかです。本当はもう少し高い位置に取付けたかったのですがルームミラーとの干渉の為この辺が限界でした。
7
そして再びAピラーカバーと格闘し何とか復旧(笑)サイドカバーも復旧して何とか完成です。
8
無事ドラレコ映像も映し出せられました(笑)
付属のマイクロSDカードは8GBなので、32GB のマイクロSDカードを入手後、設定は後日ゆっくり行います(笑)(もう一応デフォルト設定で機能はしていますw)
パーツレビューも少し使ってからアップします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーパーラボで洗車

難易度:

ドアスピーカーカバー

難易度:

オイル交換&フィルター交換

難易度:

Pellucid プレミアムドロップ85 施工2回目

難易度:

リザーバータンクの交換

難易度:

ステアリングに加飾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@M-TSU (エムツー)」
何シテル?   06/10 11:35
M-TSUです。 カリーナ→アコード(CA2)→エテルナサバ→トルネオ→トルネオ→エアウェイブ→ヴェゼル(RU4)(+Audi S3)→ヴェゼル(RV6)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACURA ACURA インテグラ TYPE-S 純正ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:53:01
RECARO SR-S UT100H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:22:19
アルティジャーノ トランクマット(ラゲッジマット)Rubber 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:27:24

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル2号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021/4/25発注、2021/8/31登録、2021/9/12納車 まさかの自身の入 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10月15日 試乗して決めました。 おそらく2年以上待つ事になりそうですが気長に待ちます ...
アウディ S3(セダン) S3 (アウディ S3(セダン))
S3セダン MY2016 初年度登録 2015/12 納車 2019/3/30 納車時走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド X AWD に乗っています。 外観はOPがドアバイザー・マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation