• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

リップ割れ修理(^_^;)

リップ割れ修理(^_^;)あ~
また バキバキに割れている最初の写真撮るの忘れてしまった~


(^_^;)
サイドステップと
同時進行でリップスポイラー割れ修理を
しました

こちらはサイドステップよりヒドく
割れて穴があいていたので

強度のある
グラスファイバーパテで穴埋めして

それから
普通のパテぬって

耐水ペーパー

パテもり

耐水ペーパー

パテもり

をえいえん
やっとりました

(^。^;)

やっぱむずいな~

リップ右側が割れて
少し破損しているわけで…

しかもこのリップなかなか複雑な立体をしていて

破損した部分のラインをパテで
再生するのは
めちゃくちゃ難しい


ただの直線ラインじゃないからな~


表面をなんとか
キレイにしましたが

微妙に左右で
ラインが違うんだよな~

(^。^;)
ぼくが修正したところにボリュームが
たりん…


しかしパッと見は
わからんだろうし

左右完璧にそろえるの僕の技術では
不可能と思われるので

このまま いくことにしました

(^_^;)

うんうん

いいんだ
いいんだ


穴ぼこあいてるときより100倍ましだわ


しかしFRP部分は
プラモデル感覚で補修できるのがいいよね

(^。^;)
とてもじゃないが
金属部分のエクボなんかは自分で直す気になりませんよ~

Posted at 2011/05/25 01:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2011年05月24日 イイね!

ハイパーレブS2000No.6ゲット!

ハイパーレブS2000No.6ゲット!いつの間にやら発売されていて
ずっと買いそびれたままになっていた

ハイパーレブS2000No.6を
ついにゲットしました

(≧∇≦)


ネットやオークショションもみてたんですが
なぜかNo.6だけは
めったに出てこないし
出てきても高いんですよね~



しかし
ふらりと
よった本屋に普通に売っとりました(笑)
(^。^;)


探しているときは
ぜんぜんなかったのになぁ~

あっさりと…


まぁ、いいや

No.6は本の評価も高いみたいだし

今から読むぞ~

(^w^)


楽しみ楽しみ~
Posted at 2011/05/24 00:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

サイドステップ修理 2

サイドステップ修理 2パテもって
耐水性ペーパーかけて
うすづけパテもって
耐水性ペーパーかけて…

を何十回も繰り返して

ホワイト プラサフ
スプレーするところまでいきました


(^_^;)

うーん なんとか
ここまできたか…


素人作業だからパテもりも完璧にはできんな~

多少のひび割れとかはよしとしよう…
(^_^;)

最初のバキバキ
のときより100倍ましだわ


しかし ホワイトプラサフふいたら

遠目にはわからんよな~
(近づいたらすぐわかる(笑))


(^。^;
このまま ここで
やめるのも手だよな~


p(´⌒`q)
いや

やっぱ近日中に
グランプリホワイトの缶スプレー特注してクリアーふく
まで いかねばね

(^。^;)

あと 割れてるリップも作業せねば

ひ~
Posted at 2011/05/23 00:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

GPSレーダー撤去

GPSレーダー撤去サイバーナビにオービスロムを入れてからずっと

お役目ゴメンになっていたレーダーを
撤去しました


ずっと取ろう取ろうと思っていたのだけど本日やっと行動にうつせました

最初ポンと取り外したんですが

車内に引き回している電源配線とセンサー配線が残るのが
気になって結局
内装パネル外して
全て撤去する疲れる作業になりました

そういや デカイGPSアンテナをダッシュボードの上に置きたくないから
フロントバンパー開口部に設置して
エジンルームを通して車内に配線していることを忘れていた…

なんて手のこんだ取り付け方をしているんだ
(^_^;)

しかし 取り外していて感心しました

ちゃんとエンジンルール内は耐熱チューブまいてあるし
きれいに細かくタイラップで止めてある

うーん
昔の俺はこんな丁寧な仕事をしてたんだ~
(^_^;)
…それにくらべ今は…(笑)



あと ついでに 現在使用ていないモニター配線やら何やらも撤去しました

いや~
使っていない
幽霊配線を取り外すだけで
すがすがしい気分になりました


取り外したレーダーは代車とか借りたときに使用すればいいかな

(^_^)v
Posted at 2011/05/22 02:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

サイドステップ修理 (^。^;)

サイドステップ修理
(^。^;)(^。^;)あ~
金がね~

とりあえず
割れたサイドステップのパテうめ
耐水ペーパーがけです

写真はこれでもかなり補修した後のもので

最初のバキバキの写真は撮り忘れしまった…

(^_^;)
やっぱ
とてつもなく難しいな~

そろそろ特注で
グランプリホワイトを注文しなければな~

(^。^;)
ほっほっほっほっ

カミさんが
塗料代を出して
くれると言うので
特注カンスプレー
4本くらい頼もうかな~

あとクリアーも


しかし
パやら
耐水ペーパーやら
プラサフやら
コート剤やら
ヘッドライトクリナーやら
革シートクリーナーやら
シリコンオフやら
染めQやら
配線やら
なんやらかんやら
買っていたら

ここ2~3ヶ月は
すぐコズカイなくなって金欠だわ
(^。^;)

(いっぱい買ってるな…汗)


でも 最近
車と戯れるのがとても楽しい~

ここ2年ばかり何もやってなかったんだけどね~



走り系でないのはあれですが

こういう楽しみ方もありですよね

(≧∇≦)
Posted at 2011/05/21 04:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月21日 09:44 - 16:28、
250.92 Km 6時間43分、
10ハイタッチ、コレクション3個獲得、バッジ23個獲得、テリトリーポイント180pt.獲得」
何シテル?   09/21 16:29
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
8 910111213 14
15 16 17181920 21
22 23 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

スノーピーク ミニシェラカップ2019 AUTUMN EDITION FES-165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 20:46:27
スノーピーク ヘキサイーズ1 SDI-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 23:11:20
CAINZ HOME フロントシェード M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 01:13:15

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation