• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

度入りグラサンゲット!(≧∇≦)

度入りグラサンゲット!(≧∇≦)僕はメガネをかけたりかけなかったり
するんですが

最近は車の運転のときは
かけてます




ず~~とほしかったのが

度入りグラサン!


(^_^;)


カミさんを何度も
メガネ屋に誘い込み

いかに
度入りグラサンが
あったほうがいいか

その必要性を
3ヶ月ほど説得し続けて
ようやくゲットしました(笑)


ホントはフォーナインズの
めちゃめちゃお気に入りのがあったんですが

フレーム+レンズで軽く五諭吉オーバーだったのでソッコウ却下され


眼鏡市場のものに
決まりました(笑)


それでも
度なしグラサンに
くらべたらはるかに高いんですよね~(汗)



買うかわりに
カミさんが グラサンを選ぶのが条件だったんですが


(≧∇≦)
まぁ めちゃめちゃ
いいの買えました


僕は真っ黒なヤツが
いいな~とか
思ったんですが

女性はどうも
レンズごしに瞳が見えるヤツを好むようでして…

あんまり薄い色だと
グラサンの意味ないし
目が見えないほど
黒いヤツはイヤだと
いうので

今回は中間をとって
茶色いレンズのものになりました(笑)

(≧∇≦)


わーい
これでオープンドライブがまた
楽しくなるぞ~


(^_^;)
けど 本日から わがSは車検のために
車屋へいってしまいました


(^_^;)あ~ いつも
金がギリギリだな

マウント系も交換したいし

車検さえ終われば
ライト系にも着手したいのです(汗)
Posted at 2011/10/28 20:07:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2011年10月22日 イイね!

トランク浸水(ノ△T)

トランク浸水(ノ△T)あ~
知ってたさ
Sはトランクに
浸水することがあるって…


でも
どこかで思ってたさ…


所詮、他人ごと…


自分とは関係ない
遠い世界の話しだって…



Σ(°□°;)
ああぁぁ

それが
まさか自分のSのトランクが
水たまりになっているなんて~


(ノ△T)うわ~


ショックだ~

ショックすぎる~

まったく笑えん…


と言いつつ(^^;)(笑)

緊急でトランク
シーリング大作戦を開始せねばなるまい…

(>Σ<)


たしか みんカラの
どこかで
トランク浸水の 事
書いてる
人何人かいたよな~

どこだったかな~(汗)



写真はだいぶ水がなくなってから
うつしたものです
最初はショックすぎて写真すらとり忘れてました…
Posted at 2011/10/22 04:05:19 | コメント(46) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2011年10月17日 イイね!

ミッションマウント補強入りプレート錆対策しました(°□°;)

ミッションマウント補強入りプレート錆対策しました(°□°;)先日、スプーンの
エンジンマウント&
ミッションマウントが届いたわけですが



Chichinさんから
アドバイスがありました

↓↓↓↓↓↓

『ミッションマウントの補強入りプレートは、すぐにサビが出てくるので塗り直したほうがいいかもです。』
(スプーンのミッションマウントには補強入りプレートがセットで付いてきます)


Σ(°□°;)サビ~!

(^_^;)
ってなワケで
本日、補強入りプレートの錆対策として

塗装の塗り直しを
行いました


…とは言っても

カー用品店で買ってきた
シャーシブラックを
ひたすらスプレーしただけですが…


(^_^;)

うん中古なら
ともかく

新品未使用部品を
取り付け前に塗装するのには
かなり抵抗感がありますな(汗)

まぁ 性能パーツだし
取り付けたら見えなくなるから
よいけどさ…(笑)


時間をかけて
乾いたらスプレーみたいなカンジで
何層にも塗装しました

(^_^;)
これで少しは
錆発生をおさえられるかな?


(ノ△T)
ああ、何カ所か
塗装のタレができてしまった~

まぁ いいや
修正はしないとこう

取り付けたら見えないんだし……


自分に言いきかせる(笑)



(^_^;)
さて あとは取り付けだが…

挑戦するつもりですが…


一応、朝、Dに交換工賃も聞いてみよう…

根性なし!(汗)
(^_^;)


いや
油圧ジャッキは買うつもりなんだけどね…



Chichinさん
アドバイスありがとさんでした♪
m(_ _)m
Posted at 2011/10/17 03:20:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

クリスタルLEDサイドマーカー装着しやした(≧∇≦;)

クリスタルLEDサイドマーカー装着しやした(≧∇≦;)LEDドアミラーウンカー装着してから

純正ウイカーもLED化したいな~

いろいろ考えていましたが

オクで
社外品のクリスタルLEDサイドマーカーが
安かったので
本日装着してみました

(≧∇≦)

なかなか よい感じです(笑)


ちなみに1470円~やってます!
他車用の流用なんですが
『質の悪い○○製とは違うハイクオリティー』というよな
あやしい宣伝文句に惹かれてゲットしてしまいました(笑)

(^_^;)


ハイクオリティーなんだから
かなりもつはず!
…だよね?(笑)

(^_^;)


これで
LEDドアミラーウンカーとバランスがとれたカンジです♪


整備手帳あり♪


Posted at 2011/10/16 17:32:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

エンジン&ミッションマウント届きやした(≧∇≦)

エンジン&ミッションマウント届きやした(≧∇≦)8月に注文していた
スプーンの
エンジン&ミッションマウント届きやした

(遅すぎだって!汗)


(≧∇≦)


8月の時点では
自分で交換に
挑戦する気まんまん
でしたが

(^_^;)
どうするかな…


ここんとこ
腰と 腕の関節が
痛いわ…(汗)


まぁ…
ウマはあるから
とりあえず
安いローダウン車用の油圧ジャッキ買ってきて 挑戦してみるかなぁ~(笑)


ジャッキアップしてみる

ボルトが外れない

挫折…


(^_^;)
うん、そんな気がする…
(笑)



でも はやくかえて
試してみたいな

山で

2→3のシフトミスなくなったら最高だよな~

なくならなかったら
腕みがくしかないか
(^_^;)(汗)


ホントはみなさん
オススメのシフトカラーをかえたくて
ウズウズしてるんですが
(お値段手頃!(笑))


エンジン&ミッションマウントの効果をたしかめたくて
我慢しております(笑)


さて、効果はいかに!

(^_^;)
いや、果たして交換できるか!

…かな?(笑)



写真は
スプーンの
エンジン&ミッションマウントの新品だよ~
の図です


いや なんせ
走行性能に関わる
パーツなんて
ほとんどかえたことないから…


おい!(笑)

(^_^;)
Posted at 2011/10/15 15:30:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月21日 01:49 - 13:19、
253.55 Km 11 時間 29 分、
1ハイタッチ、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   06/21 13:20
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9 1011121314 15
16 1718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

スノーピーク HOME&CAMPランタン アイボリー ES-080-IV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:10:50
スノーピーク 収納袋 ❷ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:09
DCM JAPAN 木製すのこ5枚打ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 01:45:20

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation