• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"ヴェルパ号" [スズキ ヴェルデ]

整備手帳

作業日:2021年4月20日

動きの渋いキックギヤの分解調整(^.^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は、
ヴェルパ号の予備パーツで
どんなにグリスをぬっても
動きが渋いキックギヤがありますので
コイツをなめらか可動するように
分解メンテナンスをしてみたいと
思います!



※グリスをぬってなおるなら 
分解する必要はないです⬅(^_^;)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【整備手帳】
『ヴェルデの戻らぬキックペダルの修理!その時、謎の部品が転がってきて…(汗)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/6065527/note.aspx
2
キックギヤを分解するには
写真の黒矢印部分にある
スナップリングを外さなければ
なりません

ラジペンで取外しを試みましたが
ダメでした…
(^_^;)
3
そこで、
スナップリングを外す
専用工具のスナップリングプライヤを
奮発してGETしました♪

やっぱ専用工具ですね
ラジオペンチじゃびくともしなかった
スナップリングが
すんなり外れました!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【KTC / 京都機械工具】
『スナップリングプライヤ軸用 SOP-171』 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/11132477/parts.aspx
【KTC / 京都機械工具】
『スナップリングプライヤ先端クローセット(10本組) SPC5』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/11132480/parts.aspx
4
せっかくなんで
キックギヤカバーを

ワイヤーブラシと
ピカールで

ピカピカにしておきました♪



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【PIKAL / 日本磨料工業】  
『ピカール液 (ピカール金属みがき)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10351804/parts.aspx
5
キックギヤを全分解しました

ギヤ部分とスプリング部分は
全洗浄したあと
サビサビだったので
ワイヤーブラシとペーパーで全錆取り
クレ5-56で錆止めしておきました

パーツクリーナーで
ギヤケース内面の完全清掃しました♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【KURE / 呉工業】
『5-56』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10351423/parts.aspx
【DCM JAPAN】
『ブレーキクリーナー 840ml』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10572205/parts.aspx
6
あとは、ギヤの
軸部分とギヤ部分に
グリスを塗りながら
組み付けていきます

スナップリングは
再利用できますので
それもはめ込みます♪



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【AZ】
『極圧モリブレングリス ウレアベース 100g 品番:KY78』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10316774/parts.aspx
7
はい!

ギヤ各部を調整しながら
組み直しましたら
めちゃくちゃ調子よく
可動するようになりました


めでたしめでたし♪

(≧∇≦)b

いやいや、
なによりピカピカになって
実に気持ちがいいですな♪(笑)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【スズキ(純正)】『キックギヤASSY』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/11470498/parts.aspx
ここで分解整備
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
【整備手帳】
『ヴェルデの戻らぬキックペダルの修理!その2』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/6601153/note.aspx
8
★キックギヤの動きが渋かたった原因★



結局、キックペダルの動きが渋かった原因は
画像の黒矢印部分の
ギヤを挟むピンでした⬅

以前も
このギヤを挟むピンがゆるすぎて
異音発生して調整したことがありますが
(そのキックギヤはヴェルパ号に装着中)

今回は逆で、このギヤを挟むピンの
挟む力が強すぎで
挟んでいるギヤの回転を阻害していました⬅

ですので
このピンを力技でムリヤリ広げて
ピンのギヤを挟む力を弱めてやったら
実にスムーズにキックギヤが可動するようになりました!

しかし、難しいですな
このギヤを挟む力が弱すぎても
異音発生の原因になってしまいますので
ほどほどに調整する必要があります⬅ 


(^_^;)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【整備手帳】
『謎の「カタカタ音」修理←(^_^;)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/5894336/note.aspx

第二次キックギヤ分解整備
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
【整備手帳】
『動きの渋いキックギヤの分解調整2(^.^;』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/6598680/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヴェルデのシートが開かない(´;ω;)

難易度: ★★★

ヴェルデをヘヴィ&レトロにしたい

難易度:

洗車とOILの補充...!

難易度:

ヴェルデのウェイトローラーを変えたい(´;ω;)

難易度: ★★

EXマフラーガードの整備...

難易度:

ヴェルデ&サルート125 、ツーショット♪(洗車)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 10:01 - 17:00、
242.93 Km 6 時間 15 分、
9ハイタッチ、コレクション6個、バッジ24個、テリトリーポイント170pt.を獲得」
何シテル?   06/16 17:05
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-WGN純正ホイール キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:57:51
Modulo / Honda Access シートカバーコンフォート 助手席用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 11:53:44
CAINZ HOME 木目調 折りたたみアルミステップ 2段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 22:05:03

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation