• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年9月20日

ワイヤレス10インチタブレット車載スタンド製作♬(完全版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

はい今回は10インチタブレット車載スタンドの完全版
『ワイヤレス10インチタブレット車載スタンド』を製作していこうと思います!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『ワイヤレス10インチタブレットスタンド(完全版)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12588275/parts.aspx
2
【前回タブレットスタンド】

…とは言っても
前回整備手帳で製作した
『10インチタブレットスタンド』を
元にした改良版になります!
 

※前回整備手帳を未読の場合は下記
【前回整備手帳❷】を参照




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【前回整備手帳❷】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7474627/note.aspx
【個人製作】
『10インチタブレットスタンド』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12511909/parts.aspx
3
前回の『10インチタブレットスタンド』は、充電はスマホ用の充電コード使用していましたが

今回は
『Fire HD 8 Plus・Fire HD 10 Plus用 ワイヤレス充電スタンド』を使用して
ワイヤレス化をはかります!

このスタンドの上に『Fire HD 10 Plus 』を置くだけで、ワイヤレスで充電が開始されます♪
※当然ワイヤレススタンドの電源ONの状態で!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【FFZZKJ】
『Fire HD 8 Plus・Fire HD 10 Plus用 ワイヤレス充電スタンド』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12585063/parts.aspx
【Amazon】
『Fire HD 10 Plus (第11世代 64GB)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12472240/parts.aspx
4
【裏側】

スタンド展開時

青矢印部分がワイヤレススタンドの
電源コード接続口
5
【裏側】

スタンド収納時

6
【表側】

スタンド収納時  

前回製作したタブレット車載スタンドから『タブレットケース (黒)』』を取外して、

このワイヤレススタンド表面に
強力両面テープを使用して 
『タブレットケース (黒)』』を貼り付けます!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『10インチタブレットスタンド』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12511909/parts.aspx
7

『タブレットケース (黒)』』を貼り付けけるとこんな感じです!

コレはシリコンタブレットケースですので
ここにタブレット(Fire HD 10 Plus )を
装着してもワイヤレス充電は可能です!⬅⬅⬅⬅⬅⬅⬅⬅
※当然ワイヤレススタンドの電源ONの状態で!

(≧∇≦)b






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【不明】
『Amazon Fire HD10 第11世代 タブレットケース (黒)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12476907/parts.aspx
8
今回は、前回製作したものと違い
タブレットスタンドを分離型に
バージョンアップするため

この、ファスナーテープを使用します!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『ファスナーテープ 接着タイプ』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12593882/parts.aspx
9
画像のように
前回製作したタブレットスタンドの表側と

先程シリコンタブレットケースを取付けたワイヤレス充電スタンド裏側に

ファスナーテープをそれぞれに貼付け
分離可能タイプにします!⬅⬅⬅⬅⬅



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『10インチタブレットスタンド』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12511909/parts.aspx
10
ファスナーテープを貼り付けた
2つをドッキングさせたら
『ワイヤレス10インチタブレットスタンド(完全版)』の完成です!

(≧∇≦)b 






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『ワイヤレス10インチタブレットスタンド(完全版)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12588275/parts.aspx
11
さらに
完成した
『ワイヤレス10インチタブレットスタンド(完全版)』に
10インチタブレット(Fire HD 10 Plus )を
装着してみます!

(≧∇≦)b





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Amazon】
『Fire HD 10 Plus (第11世代 64GB)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12472240/parts.aspx
12
それを
さらに、さらに
N-VAN車内のナビモニター前に取り付けてみました!

(≧∇≦)b




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【PIONEER / carrozzeria】『DMH-SZ700』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12377529/parts.aspx
【FFZZKJ】
』Fire HD 8 Plus・Fire HD 10 Plus用 ワイヤレス充電スタンド』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12585063/parts.aspx
13
ワイヤレス充電スタンドの電源は
以前ナビモニター右側に装着した
純正USBチャージャーユニットより
画像の2つのコードを繫ぎ合わせて取ります!

※純正USBチャージャーユニット取付詳細は下記関連整備手帳より

ワイヤレス充電スタンド自体には
スイッチがないため、
装着すると常に充電状態になってしまいます、
タブレットにのバッテーリーには
非常に悪いため、電源コードの途中にONOFFスイッチを設置いたしました♪

※ONOFFスイッチ詳細は下記関連パーツレビューより




 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【KOZEEY】
『USB A オスメス 延長ケーブル オン/オフスイッチ付き』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12354369/parts.aspx
【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7069945/note.aspx
【ダイソー】
『高速充電通信ケーブル USB→Type-C 10cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12025549/parts.aspx
【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7076416/note.aspx
14
とりあえず
スイッチ設置位置は
ナビパネルな右側にしました♪
(⌒▽⌒)
 



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【KOZEEY】
『USB A オスメス 延長ケーブル オン/オフスイッチ付き』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12354369/parts.aspx
15
基本的には
この、『ワイヤレス10インチタブレットスタンド(完全版)』に
10インチタブレット(Fire HD 10 Plus )を
装着するだけで
ワイヤレス充電が始まり
自動でBluetooth音声出力により
『DMH-SZ700』に接続されて車内スピーカーから音声が出力されます♪

ただプライムビデオの動画を観るときだけは、前回整備手帳同様、
音ズレ対策により
イヤホンジャックによる有線音声出力を
利用しております………⬅⬅(^_^;)

※音ズレ : 口の動きとセリフがズレてしまう現象⬅

ちなみに
ステアリングリモコンにより
音声の+−やミュート、
ソース切替なんかも出来ちゃいます♪

※ステアリングリモコン関連詳細は下記関連整備手帳より




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ELPA / 朝日電器】
『ヘッドフォン用延長コード 1.0m』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12476917/parts.aspx 
【PIONEER / carrozzeria】
『DMH-SZ700』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12377529/parts.aspx
【前回整備手帳❷】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7474627/note.aspx
【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7431458/note.aspx
16
【タブレット装着状態】

最近は、タブレットで、プライムビデオを鑑賞しながら、
右横のスマホホルダーにアンドロイドスマホを固定して
グーグルマップをナビ代わりに使っております♪

(≧∇≦;)b


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7069945/note.aspx
【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7076416/note.aspx
【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7352563/note.aspx
17
【タブレット取外状態】
18
タブレット脱着は非常に簡単♪
(⌒▽⌒)





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Amazon】
『Fire HD 10 Plus (第11世代 64GB)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12472240/parts.aspx
19
【表側】
20
【裏側】
21
【横側】
22
【スタンド分離状態裏側】
 
ファスナーテープを使用して
分離型にしておりますので
スタンド取外し可能♪

脱着も簡単♪⬅⬅



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【FFZZKJ】
』Fire HD 8 Plus・Fire HD 10 Plus用 ワイヤレス充電スタンド』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12585063/parts.aspx
23
【スタンド分離状態表側】

車中泊やキャンプのときに
分離型だと非常に役立ちそうですね♪

(≧∇≦)b








コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車中食タケルくん使用方法(動画メモ)

難易度:

フロントスペーサー導入🛞

難易度:

サイドバイザーの装着

難易度:

N-VAN マッドガードの装着

難易度:

マイクロロンXA添加

難易度:

後部シートのリクライニング加工 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@RUN.
うわ、ホントだ!
まったく気がつかんかった

情報ありがとう
さっそく観るべ!
(≧∇≦)b」
何シテル?   06/08 14:15
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LOPADE Fire TV Stick リモコンカバー 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:54:52
タイメリージャパン(有) ターボ式ウルトラライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:34:31
株式会社リーイン 5段階伸縮着火ライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:34:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation