• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2024年9月2日

カーサイドタープ用ポール、高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーサイドタープ計画は随分前から 発動しているが一向に進んでいない…
(^_^;) 

それは、カーサイドタープに使う
ポールの長さが合わないからだ……⇦

短かすぎたり、長すぎたり……
(^_^;)

今回は長いポールをぶった切って
無理矢理高さ調整をしようと思います!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

【スノーピーク】
『アップライトポール TP-080改(170cm仕様)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13094442/parts.aspx
2
【ポール類】

短かすぎたり、長すぎたり……
高さが合わなかったポール類……
(^_^;)

上から
125cm ✕2本
150cm✕3本
190cm✕2本………




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

【スノーピーク】
『ライトタープポール125 2本セット』 TP-161
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13094284/parts.aspx
【スノーピーク】
『ライトタープポール150 TP-160 』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/12981428/parts.aspx
【スノーピーク】
『アップライトポールセット TP-080』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13003832/parts.aspx
3
以前の計画では
ルーフキャリアにするタープを
取り付けようかと思って
ルーフキャリアの高さに合わせて
190cmのポールを2本GETしましたが
純正キャリアの長さが短くて断念…… 
(^_^;)
  
レインモールを活用することにしたのですが
125cmと150cmのポールでは
ドアが開かなくなるので断念…

190cmだと高すぎて
レインモールのカーサイドジョイントが
グラついてしまうので断念……

説明書を見ると
カーサイドジョイントと同じ高さで
水平にタープを引っ張る必要があるらしい……
(多少の上下はOKのようだが190cmはN-VANには高すぎのようだ)





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

【スノーピーク】
『アップライトポールセット TP-080』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13003832/parts.aspx
4
【参考画像❶】

カーサイドタープ設置はこ
んな感じかな?

皆さん高さ調整付きのポールを使用して
レインモールの高さに合わせている模様。
5
【参考画像❷】 

自分的には、こういうふうに
カーサイドタープを張るのが理想ですね。

一度レインモールと水平にタープを
引っ張って、ポールを立てて、
そこから斜め下に引っ張る感じですね。
(≧∇≦)b
6
タープの代用品と
レインモール用のカーサイドジョイントもGETしてあるので
あとはポールだけだな!
(^_^;)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

【スノーピーク】
『カーサイドジョイント TP-71 』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13003822/parts.aspx
【Global Bridge Trading】
『キャンダーシェード 195✕195cm ライトブルー[ストライプ]』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13026267/parts.aspx
【Global Bridge Trading】
『キャンダーシェード 195✕300cm ライトブルー[ストライプ]』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13012039/parts.aspx
7
N-VANのレインモールまでの高さが
約170cm……

170cmのポールを新たに買うか……
高さ調整付きのポールを買うか……
悩みましたが、どちらも結構高かったので

しかたなく
画像の190comポールを
ぶった切って無理矢理高さ調整をすることにしました!
(≧∇≦;;)b

だって、使わなかったらタダのゴミになっちゃいますからね〜〜〜
ダメもとダメもと!






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

【スノーピーク】
『アップライトポールセット TP-080』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13003832/parts.aspx
8
試しに190cmポールを車に合わせて
メジャーで何センチ切るかはかったら
やっぱ20cmでした……

まっ、レインモールまでの高さが
約170cmだからね……
(^_^;)当然か………

9
切るのはポール下から20cm !

まず、ポール下のキャップを取外して……
10
定規で20cm計ってマジックでマーキング。
11
マーキングが終わったら……
12
カラーテープで
20cmポイントをぐるっと一周巻きます。
13
もう1本の方も20cmポイントを
ぐるっと一周巻きます。
14
キズ防止用にガムテープを巻いて
ミニ万力で固定。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【LUCKY】
『アンビルバイス 38mm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/12038727/parts.aspx
15
そして
カラーテープでマーキングした所を
サンダーでゆっくり少しづつ
切断していきます………





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【HITACHI】
『電気ディスクグラインダ PDA-100D』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/12039026/parts.aspx
16
はい、

だいたい3分から5分くらいかけて切断完了

ポールがパイプ形状ですので
少し切込みを入れたら
万力を緩めてポールを手前に少し回し
位置をずらして万力を閉めて
またサンダーで少し切込みを入れて……
…を4回ほど繰り返したら
ポールが切断できました。

ポイントは早く切ろうとしないことかな?
(ゆっくり少しづつね)
早く切ろうとすると失敗しやすいんだよな〜〜コレが…(^_^;)
17
切断が済んだらテープを剥がして
キャップを取付けたら作業完了です

キャップを付けちゃえば
切断面のバリも隠れちゃいます!⇦
18
【比較】

左 : 切断加工前

右 : 切断加工後




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

【スノーピーク】
『アップライトポールセット TP-080』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13003832/parts.aspx
【スノーピーク】
『アップライトポール TP-080改(170cm仕様)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13094442/parts.aspx
19
【比較】

左 : 切断加工前

右 : 切断加工後


切断加工後、ちゃんとレインモールの
高さになりました♪
(≧∇≦)b
20
【比較】

左 : 切断加工前

右 : 切断加工後


切断加工をしても切断加工前同様に
ちゃんと折畳み可能です♪







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
21
はい、先と同様の作業で
2本目のポールも切断加工が完了いたしました♪

(≧∇≦)b



 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

【スノーピーク】
『アップライトポール TP-080改(170cm仕様)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13094442/parts.aspx
22
あとは、次のキャンプで
カーサイドタープの張りのテストを
行うだけですね♪
23
切断加工後のポールを
2本とも折畳んでみました♪
24
当然、収納袋にも切断加工前同様に
問題なく収納可能です♪
(≧∇≦)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドア制振

難易度:

GARMIN用球面ベース

難易度:

100均ファイルボックスでゴミ箱作成

難易度:

エンジンオイル交換 MOTUL H-TECH 100 PLUS 0W-20

難易度:

トランポ仕様その③、車中泊編

難易度: ★★

バッテリー交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:50 - 13:26、
103.74 Km 3時間56 分、
3ハイタッチ、コレクション2個獲得、バッジ27個獲得、テリトリーポイント220pt.獲得」
何シテル?   08/16 13:27
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スノーピーク レッドカラーアルミ自在セット R-050-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:18:45
スノーピーク チタンシングルマグ220 MG-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:16
Shamiina チタンリッド 61mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:56

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation