• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2025年1月25日

バッテリー交換時期について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はい!
今回はバッテリーの充電を 
したいと思います!

(≧∇≦)b

アイドリングストップしなくなってから
はや、3ヶ月ほどたちます……

バッテリーもかなりヤバイかもしれません……

(^_^;)


※アイドリングストップ車は、バッテリーが劣化してくると、アイドリングストップしなくなるので、バッテリー劣化の目安にはなりますね♪⇦⇦⇦⇦
2
【現在走行距離】

現在走行距離は48980km
新車時からバッテリー交換歴なし
約2年8ヶ月使用(2022.5〜2025.1)

車はほぼ毎日通勤で使用
3
弟君から借りてきた
GS YUASAの、バッテリー充電器で
充電開始!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【GS YUASA 】
『バッテリー充電器 GXG-1208T』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13265139/parts.aspx
4
スイッチON!
5
【充電開始】

メモリは3のあたりを指してますね……
6
【充電中】
7
【2時間後】

あらら…
メモリが3から2まで下がっちゃいました……
(^_^;)

うむ、
バッテリーが充電回復するどころか
充電開始よりも若干下がっているって……
(^_^;)

つまり
もう、このバッテリーは限界間近って
事でいいのかな?(^_^;)
8
さっそく
交換用のバッテリーをGETしました♪ 

しっかし、アイドリングストップ車用のバッテリーは軽自動車用の物より
高額ですね…(^_^;)
(イメージ的には倍ですかね……)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Panasonic】
『Blue Battery caos N-M65R/A4』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13294709/parts.aspx
9
【2025年1月25日】[現時点]

48980km
10
【2024年11月1日】[3ヶ月前]

44784km

この頃からアイドリングストップ
しなくなりました。
11
しかし、
アイドリングストップ車用の
バッテリーって不思議ですよね?

アイドリングストップしなくなってから、
3ヶ月経ちますが、
今現在もエンジン始動など何の問題もなく
使用可能なんですよね〜〜
(^_^;)

オーディオ関係も昨年10月におこなった
電装品配線見直し作業の後は、ずっと
問題なく稼動中です⇦ 

※電装品配線見直し詳細は下記関連整備手帳参照 

しかし、
現実問題として、充電能力の低下は
今回の作業で確実に進んでいる事が判明したわけなんですよね〜〜〜

現時点でアイドリングストップしない事以外は何の問題もなく使用できているので、
バッテリー交換時期に悩んでしまいます…………(^_^;)


いつ、換えるべきなの?



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
『電力不足対策、電装品配線見直し』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7985220/note.aspx
12
とりあえず、
現在使用中のバッテリーをこのまま
もうしばらく継続使用することにしました!

いつバッテリーが上がっても良いように
交換用バッテリーは常時車内に置いておく事にしました!

あと、交換時必要なスパナも一緒に…


なんとなく
このまま、5万キロくらいは
持ちそうな感じはしていますが… 

はて、さて………

(^_^;)

また、交換するときに
ご報告いたします。








−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
【追記】2025.3.1

5万キロ超えたので
バッテリー交換しました……(^_^;)

詳細は下記次回整備手帳より!





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【次回整備手帳】
『バッテリー交換』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/8172586/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

95312交換 オイルのみ

難易度:

バッテリー交換2回目

難易度:

洗車 20250817

難易度:

カオスのドタバタ交換劇

難易度:

95312交換 オイルのみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月26日 7:37
お疲れ様です
このメーターは充電電流と書いてありますので充電完了に近づくと下がっていくのは正常かと思います
そうしないとバッテリーが加熱したり極板が傷むので充電器側で電流を制御しているのです。
でも3年近く使用しているのであれば交換も正解かと思います。
コメントへの返答
2025年1月27日 1:10
ほうほう
針が下がっていくのは正常なんですね
(^_^;)
でも、やっぱそろそろなんですね……
アイドリングストップまったくしませんしね………

コメありがとうございます

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:50 - 13:26、
103.74 Km 3時間56 分、
3ハイタッチ、コレクション2個獲得、バッジ27個獲得、テリトリーポイント220pt.獲得」
何シテル?   08/16 13:27
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スノーピーク メッシュシェルター TP-925 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:15:17
スノーピーク レッドカラーアルミ自在セット R-050-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:18:45
スノーピーク チタンシングルマグ220 MG-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:16

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation