• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞぅのブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

エスクで初めて海を渡る

エスクで初めて海を渡る東京に住んでウン十年になりますが、初めてアクアラインを渡ってきました。

目的地は千葉県山中某所だったのですが、ナビの推奨ルートに選ばれたことと、一度は行ってみたいということで…




天気がイマイチかつ、大したカメラではないのでよく見えませんが、遠くにスカイツリー(これも未訪問)があります。
でかいなぁ…




なにかカランカラン鳴ってるな〜と思ったら、これでした。




目的地はこの先、木更津から上陸したらそのまま直進して圏央道を目指します。

天気がイマイチなのは残念ですが、そのおかげで車内が暑くない、というのは助かります。
Posted at 2015/05/25 14:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年05月14日 イイね!

レアなラップトップ

レアなラップトップいま話題の新型コンピュータ!
と、20年前には言われていたであろうモノが出てきました。

あまりに珍品なので、埃を払って一枚パチリと記念写真を…

なんてったってオフコンですよ、オフコン!

ちなみにハードドライブが昇天してましたので、予想通り不動でした…
Posted at 2015/05/14 22:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2015年05月06日 イイね!

コーヒーには甘いもの!でしょう

コーヒーには甘いもの!でしょう連休中食べてばかりじゃね?
という声が聞こえてきそうですが、たぶん気のせいでしょう…

地元の(なぜか)酒屋で売っている自家製プリン。
真っ当な材料だけで作っていて、これがウマイのです。

あえて言えば日持ちしないのが困ったところですが、こればかりは仕方ないですよね。

水出しアイスコーヒーの写真を撮っていたら辛抱たまらず、買ってきてしまいました。
なんとお値段たったの108円。

皆さん、お近くにお越しの際にはぜひご賞味ください。
Posted at 2015/05/06 21:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年05月05日 イイね!

レーコーまたはアイスコーヒーのはなし

レーコーまたはアイスコーヒーのはなし食べ物ネタばかりの気がしますが、考えすぎでしょう…


暑い夏でも、どちらかと言えばホットコーヒー派の私ですが、冷たいのももちろん大好物です。

ということで我が家の夏の風物詩、水出しアイスコーヒーを始めました。

ちょっとした時間と冷蔵庫に空きスペースがあれば大した道具もコツも不要なので、興味のある方はお試しください。
基本はダッチコーヒー式です。




まずエスプレッソ、フレンチまたはアイス用の深煎り豆を極細挽にしたものを、40〜50g用意し容器に入れます。
匂い移りを防ぐためガラス製で密閉できると良いですが、ステンレスボウルにサランラップでもOKです。




水を800ccほど静かに注ぎます。
かき混ぜは不要、というか経験的には混ぜない方が雑味が少ないような?




あとは蓋やラップで密閉し、18〜24時間ほど冷蔵庫で寝かせます。
低温抽出で変化が遅いので、それほど時間にシビアになる必要はありません。




適当に頃合いを見て、上澄みを掬ってペーパードリッパーで濾しとれば完成です。

注意点としては、
1.上澄みを濾すこと。混ぜたらダメです。
2.ちょっと勿体無いくらい残すこと。

の2点でしょうか。
澱の部分が入ってしまうと、全体として味が落ちてしまいます。

水出しなのでカフェインが少なめですし、酸化しづらいので味が安定します。変な話ですが、温めても美味しいですよ。
Posted at 2015/05/05 20:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年05月04日 イイね!

ちょっと良い蕎麦屋のお話

ちょっと良い蕎麦屋のお話地元に昔からある蕎麦屋さん。

ちょっと歩くには遠いので、子供の頃は親に連れられて、そして今は自分で車を運転して通っています。

同じ敷地に現役の茅葺き屋根の家屋があり、共有する庭は季節ごとに美しい表情を見せてくれます。ちなみに、今はツツジが綺麗です。




鉄道駅からは遠く、すぐ近所には駐在所(派出所じゃなくて)もあり、本当に23区内かと思うような静寂さです。




名物は蕎麦稲荷ということで私もよく食べますが、個人的にはセイロ系がオススメです。





休日の昼時は混みますので、平日または夜がお薦めです。
ただし、店じまいが早いのにはご注意を。7時くらいには入りたいですね。
Posted at 2015/05/04 14:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「TVが壊れてしまったので中古PCモニターにCATVチューナーを繋げて急場を凌いでいます…32インチってこんなに小さかった?と思ったら27インチでした」
何シテル?   08/29 21:52
まったり更新します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213 141516
17181920212223
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FUJITSUBO AUTHORIZE R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 02:13:23
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 21:50:33
備忘録・ワイパーアーム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 21:35:55

愛車一覧

トヨタ GRヤリス はぐれ(めたる) (トヨタ GRヤリス)
もしかしたら最後のICE車かもしれない、と衝動的に契約してしまいましたが納車日未定→20 ...
ホンダ EM1e: ホンダ EM1e:
深く考えずにモニター応募したら当たってしまいました。 不意に始まった2カ月もの電動モビリ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初代愛車でありドライビングの先生でした。 ほっそい低速トルク、車重に似合わない重ステ、微 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になってすぐに購入した思い出の車です。 ボーナス返済多めのローンを組んでしまって苦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation