• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞぅのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

やまをこえた(いろんな意味で)

やまをこえた(いろんな意味で)

まずは、この度の水害被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
一日も早く復興されますことを祈念しております。

ところで私事ですが、なんともハチャメチャな1か月でした。

名古屋出張とその準備、牛久出張とその後始末。
新プロジェクト2本の立ち上げとマネジメント。

そして止めにマイナンバー対応!
何の因果か対策委員になってしまって、ひたすら条文とガイドラインを読む毎日。

そんな折に上司が体を壊して戦線離脱…これはちょっとキツイぞ。
龍の巣に引き込まれそうな時にゴリアテが出てきた感じ。

ということで、仕事の隙をついてみん友さんと奥武蔵グリーンライン探訪をしてきたのですが、まとめる時間が捻出できず。

タイトル写真は、五里霧中で岐路に立つエスクと私です。
Posted at 2015/09/20 14:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

(思い出し日記)奥武蔵の寺社を巡り、そして

(思い出し日記)奥武蔵の寺社を巡り、そして商売柄9月は例年慌ただしいのですが、今年は突発的な出来事が多く、輪をかけてハチャメチャでした。
とりあえず土日の休みは死守していたものの、予定を立てる気力もなくダラダラと過ごしていました。

そんな折、CatDogさんからありがたいお誘いをいただき、奥武蔵グリーンラインを探訪してまいりました。

私がモタモタしているうちに、見どころは鮮やかに紹介されていますので、テーマを絞って書いてみます。




まずは曹洞宗の名刹である龍穏寺。由緒は案内板をご覧いただくとして、私的な見どころはこの無相門なる立派な山門です。



コンデジで逆光の中、そして素人の腕という厳しい条件で魅力を伝えきれていませんが、曹洞宗らしい飾り気のない渋さが光ります。

ちなみに本堂から見下ろすとこんな感じです。




古刹ならではの自然と一体化した趣に、心安らぎます。




さてお次は高麗神社ですが、少し趣向を変えて高麗家住宅をご紹介。
その名の通り帰化系の名門である高麗家は、代々高麗神社の神職を務められている名家です。

その住宅が隣接する敷地に保存されており、国指定の重要文化財とされています。




生憎の小雨でしたが、茅葺き屋根に音もなく降る雨というのもオツなものです。

実はこの時、CatDogさんのお計らいで出世橋を渡ったのですが、早くも翌月末にご利益があろうとは、全く思いもよらないのでした…

ということで、遅ればせながらオチがついたところでアップしてみました。

Posted at 2015/11/04 11:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「コパイくん「○ぐや様」には一言も触れてないのに、プロンプトだけでこれを出してきた。どゆこと?」
何シテル?   08/08 20:27
まったり更新します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FUJITSUBO AUTHORIZE R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 02:13:23
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 21:50:33
備忘録・ワイパーアーム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 21:35:55

愛車一覧

トヨタ GRヤリス はぐれ(めたる) (トヨタ GRヤリス)
もしかしたら最後のICE車かもしれない、と衝動的に契約してしまいましたが納車日未定→20 ...
ホンダ EM1e: ホンダ EM1e:
深く考えずにモニター応募したら当たってしまいました。 不意に始まった2カ月もの電動モビリ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初代愛車でありドライビングの先生でした。 ほっそい低速トルク、車重に似合わない重ステ、微 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になってすぐに購入した思い出の車です。 ボーナス返済多めのローンを組んでしまって苦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation