• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞぅのブログ一覧

2016年07月15日 イイね!

あえて言おう、高崎であると

あえて言おう、高崎であるといきなり私事ですが
関越練馬IC付近に住んでいるせいか、同僚が高崎線で通勤しているせいか
前橋や高崎あたりを目的地として出かけたことがありませんでした。

よく考えてみれば、高速道路でサッと行き来できる絶妙な距離。
というわけで、梅雨空の気分転換にショートトリップしてきました。




まずは、群馬温泉やすらぎの湯。
関東平野特有の褐色化石海水系ではありますが
湯量豊富で源泉掛け流しという、逆にレアな泉質です。



エントランスに渋い看板があり、すぐ横では源泉を誇示しています。
これが意外にも熱い!




ご覧の通り第三セクターか公営っぽい佇まいですが、民営です。
車寄せにはバス停もあります。




館内には飲泉コーナーがあり、源泉の新鮮さを誇示しています。
胃腸に効くらしいですが、泉質ゆえか高血圧が心配になる味です。



親切にも大量のコップが用意してありますが、一口でギブアップ。
うーん、マズイ!

広めの内湯と開放的な露天があり、サウナと水風呂まで用意されています。
洗い場の数も十分なので女性も安心でしょう。たぶん。




湯上がりには、お約束のステージつき大広間と謎の軽食コーナーもあり
結構長居できる感じでした。

外観の割に什器備品類はチープでしたが
入場料(土日は640だったかな?)を考えれば妥当でしょう。

交通の便も良いですし、かなり大きな駐車場もありますので
車は行きやすいと思います。

このあと買い出しと食事をして帰途につきました。

それにしても近いなぁ、という感想です。






Posted at 2016/07/15 23:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2016年06月28日 イイね!

あの店で本格的なタイカレーを!

あの店で本格的なタイカレーを!公私ともに多忙で、まったくエスクに乗れていない今日この頃。

気分転換にエスニック分を摂取しに行ってきました。
皆さまご存知のあの店で出すタイカレーが本格的でウマイと、一部で話題になっていましたので。。。



この既視感あふれる食器、そして場違いな味噌汁。
何を隠そう、松屋でございます。

噂に違わず、具材も辛さも本格的で癖が強い。
子供が食べたら泣きますね、これは。。。

個人的にはもっとナンプラー臭くて辛いのが良いのですが
そうなると一般受けしないでしょうね。

ということで、ご興味があればぜひ。




Posted at 2016/06/28 21:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年05月05日 イイね!

たこをやく

たこをやくゴールデンウイークといっても暦どおりに出勤ですし、しばらく体調不良で家事がなおざりでしたので、特に遠出もせずマッタリ過ごしていました。

とはいえ、せっかくなので休暇っぽいことをしてみようかと思いましたが、あいにくの強風でBBQは難しい感じです。

そういえば妻からたこ焼きをリクエストされていたな、と思い出したので近場のストアで蛸を買ってきました。




少し錆びていたタコ焼き鍋ですが、鋳鉄製なので空焼きして真鍮ブラシで磨けば即復活です。電気式よりも雑な扱いに耐えるのが利点でしょうね(^^;;

そしてタネ作り。多少ダマになっても、大きめの空きペットボトルに入れて激しくシェイクすれば無問題。
BBQなどの野外調理時には、そのまま持って行けるし注ぐのも簡単。分離してきたら栓をして振ればOKなのでオススメです。

しかし今回は自宅キッチンなので、カッコつけて粉注ぎを使っちゃいます。




まあ結局のところ適当にドバーッとやってしまうので、正直いえば不要なアイテムなのですが…若かりし頃に勢いで買ってしまったもので(^^;;




コンロ汚すぎ…そしてキャベツ多すぎと、問題山積ですハイ。




あとはその場の雰囲気で、適当に突いていけばOK。

撮影は待ちくたびれた妻です。
微妙に私の手が見切れていますが、ご愛嬌。





オタフクソースと削り節をかければ完成。
アオサとマヨネーズはお好みで。

箸休めに用意した胡瓜の浅漬けが美味すぎます。

たまには良いものですね。
Posted at 2016/05/05 23:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年04月23日 イイね!

旅先でのひと工夫

旅先でのひと工夫宿に泊まったとき、少し湿気が欲しかったりで、敢えてハンガーを室内に掛けたいという事はないでしょうか。

和室の場合、大抵はタイトル写真のように鴨居に引っ掛けようとしますが、おおむね翌朝には虚しく落下してしまうものです。

自宅ならば鴨居フックとかで工夫しますが、わざわざ旅行に持っていくようなものでもありません。

そこで、部屋にあるもので一工夫。




と言ってもまぁ、ハンガーをひとつコーナーに置いてベースにするだけなのですが…





ハンガーの形状にもよりますが、重心位置が改善されるので、バスタオルくらいなら余裕でキープできます。

とまぁ、車と全然関係ない小ネタでした(^^;;

Posted at 2016/04/23 22:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

残雪の竜神池@長野県茅野市(思い出し)

残雪の竜神池@長野県茅野市(思い出し)※2月のおはなしです。

この年度末には相当な修羅場が予想されたので、2月上旬に心身を整えるための小旅行に出ました。

三井の森蓼科別荘地にある竜神池はこの通り、一面の銀世界。



雪の少ない年でしたが、夏の喧騒が嘘のように静寂な空間です。
ちょっと敷居が高いレストランの竜神亭も、冬季閉鎖中。



そそくさと車に戻り、昼食に向かいます。





いやあ、スタッドレス履いたエスクの頼もしさは凄いですね〜

ということで、国道20号沿いにあるレストランKabutoへ。





良い感じの店構えです。
そして、お目当てのナポリタン鉄板焼きです!ジャジャーン!





熱い!そして美味い!
カリッと焦げ付いた麺がまたうまい。
メイラード反応バンザイ!

来た甲斐がありました。信濃だけど(ボソッ

そしてこのあと、予想をはるかに超える修羅場な年度末が待っていたのでした。合掌。


Posted at 2016/04/22 21:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「遅まきながら「瑠璃の宝石」をアマプラで一気見したわけですが…これは控えめに言っても傑作では!?」
何シテル?   10/05 13:05
まったり更新します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正 燃料タンクアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:51:26
FUJITSUBO AUTHORIZE R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 02:13:23
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 21:50:33

愛車一覧

トヨタ GRヤリス はぐれ(めたる) (トヨタ GRヤリス)
もしかしたら最後のICE車かもしれない、と衝動的に契約してしまいましたが納車日未定→20 ...
ホンダ EM1e: ホンダ EM1e:
深く考えずにモニター応募したら当たってしまいました。 不意に始まった2カ月もの電動モビリ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初代愛車でありドライビングの先生でした。 ほっそい低速トルク、車重に似合わない重ステ、微 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になってすぐに購入した思い出の車です。 ボーナス返済多めのローンを組んでしまって苦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation