• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

脅威のレスポンス!このスロコンは凄いアイテムだ♪

脅威のレスポンス!このスロコンは凄いアイテムだ♪ ブレイヴァリーECUに続いて先日発売された3-DRIVEというスロコンを導入しました。主な理由は以下の2つです。

1:冬対応

諏訪は冬はスタッドレスタイヤ必須な雪国なわけですが、実際に雪で道が覆われるのは年に数回で、それ以外はアイスバーンになることが多いです。今年の冬も氷点下15度なんて日が普通に続きました。盆地で湖もあり平均気温でも長野県内で軽井沢についで寒い地域です。

で、特に信号待ちからの出足の一歩でホイルスピンすることがざらにあります。加速モッサリで重さのあるセレナでさえ例外なく、そうなったときは本当にジワっと踏んで加速しないとスピンは止まりません。

ECUを変えて以来ビュンビュン系で気持ちのいい加速が実現したわけですが、このまま冬を迎えると恐らくはホイルスピンしまくる心配がありました。自分しか乗らないのであればどうにでもなるのですが、マイセレナは妻も乗るためこのままでは危ないなと感じていました。

2:さらなる燃費対策

諏訪は全国でもワースト5に入るくらいガソリンが高い地域です。レギュラー170円、ハイオクが180円を超えるなんて当たり前で、このままでは200円逝ってもおかしくないでしょう。

一方燃費走行は私見では2種類の考え方があって、そのどちらも結論は一緒。つまり素早く加速して巡航速度に乗ってしまう方法と、逆にアクセル開度を抑えながら走るの2つです。なぜ同じ結論になるのかと言えば、燃費を決めるのはアクセルよりむしろブレーキのほうであり、ガソリンを燃やすことで生み出された運動エネルギーを如何に殺さずに走るかが燃費走行の基本になるからです。

で、妻と私の運転の仕方が全く違うことに気がつき、私は前車で妻は後者なんですね。つまり今のECUセッティングのままではレスポンスが優れている分、妻の乗り方ではスピードに乗りすぎてブレーキを踏んでしまう分、かえって燃費が悪くなってしまうのです。

さて、今のECUのままで燃費を良くするには前車の走行を心がけることになるわけですが、妻にCVTの特性を理解してもらったり、ハイオクセッティングでの燃焼効率の話をしてもまず理解されません。(><)
ですから透過的にアクセル開度の調整ができれば、これ程いいことはないわけです。

で、先日面白いアイテムを発見しました。通常こういったアイテムはハイスロが大前提だったりするわけですが、この商品は逆のロースロ、つまりわざとアクセル開度を鈍くすることによるECOモードを搭載しています。しかも、エンジンを止めても前回のモードを記憶しているため、私のときはノーマルもしくはスポーツモードで、降りるときにエコモードにしておけば妻の時には意識させることなくロースロなモードで走れるわけです。

ちなみにこのアイテムはアクセル開度を電圧に変換する部分を制御しているので、ECUはその電圧に対してスロットル開度や点火タイミングを制御することから、ドラスティックに影響を与えるわけではありませんし、ましてECU自体が書き換わるわけでもありません。(湾岸の熊さんも問題ないといってましたしw)


★ファーストインプレッション

実際に今日乗ってみましたが、SPモードでは笑みがこぼれるほどの加速感で違いをはっきりと体感できます。逆にECOモードでもそれほど嫌なモッサリ感はなく、これはECU効果が補正的に利いているのかも知れません。ちなみにノーマルモードでは全くこの機器をつけていないのと同じ状態になるので通常のSSJ1のブレイヴァリーパフォーマンスな走りになります。万一の機器の故障やショートでもノーマルに戻るので安心設計です。

妻の運転や冬のアイスバーン、長い高速運転ではECOモード、私の通常運転時はノーマル、走りを楽しみたいときはSPモードと簡単に切り替えることでより走りが楽しめます。詳しくはこちらからどうぞ。

とってもおススメな一品だと思います。後は数回の燃費報告で実際のパフォーマンスを計測して行きたいと思います。

乗りたい方は、オフ会で言って頂ければ、試乗して構いません。
SP7モードではちょっとセレナとは思えない加速で笑えます。
※ただしECUチューンと違いパワーが直接アップしているわけではありません

パーツレビュー
整備手帳
解説サイト


製作元のPIVOT(長野県松本市にある)
関連情報URL : http://pivotjp.com/
ブログ一覧 | 弄り | クルマ
Posted at 2008/06/01 22:23:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2008年6月1日 22:40
興味が沸きますね。今後のレポを期待しています(^0^)/
コメントへの返答
2008年6月1日 22:47
今までいろいろなパーツをつけましたが、こんなに面白いアイテムは無いくらい凄いですよ♪
2008年6月1日 23:24
ピボット以外からも最近出てきていますよね。
私も気になっているアイテムの一つですが、資金が。。。
とりあえず、みんカラのプレゼントキャンペーンの結果を待ってから考えます(笑)
けひさんがピボットなら、オイラはブリッツあたりにしようかな~。
比べてみますか~(ECU違いますけど)。

ちなみに、オイラは徐々にスピードに乗せていくタイプです。
信号スタート時、後ろの皆さんゴメンナサイ(笑)
コメントへの返答
2008年6月2日 18:58
BLITZだとハイスロですよね。チューニング済みECUがベースになるのでスポーツモードもエコモードも相乗効果がありそうです。
2008年6月2日 12:53
興味があるインプレッションです!

このガソリン高騰で効果があればオイラも取り付けますよ~(^o^)

第2弾の報告を待っています(^o^)丿
コメントへの返答
2008年6月2日 19:00
元が取れるかは分かりませんが付けて走りが面白くなることは確実ですよ♪
2009年4月12日 0:05
御無沙汰しています、このコメントを見て以前から興味があり今回取付けました。作業手順も解りやすく簡単につけられました。取付け後の試乗の感想は私も同感です。楽しいものがつけられて満足です。
コメントへの返答
2009年4月12日 6:26
おお!参考になりましたら光栄です。 プチロイヤルさんになった気分f^_^;)
このアイテムは体感率抜群ですよね?
慣れてくるとスポーツモードでもノーマルと変わらない燃費走行が可能ですよ。ヒントはアクセルを抜くタイミングです。個人差あるので経験するしかないですが、是非探って見てください♪( ´θ`)ノ

プロフィール

「Which is the new iPad ? http://cvw.jp/23IrP
何シテル?   03/17 08:18
ブラックHSのオーナーになりました よろしく(^^)/~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト videoplayer2.4インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 18:32:20
birthday~♪ 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 07:47:14
ヘッダ画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/10 17:52:50
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
10月15日ブラックHS納車予定! 目差せかっこいいキャプテンパパ! MOP らくらく ...
その他 その他 その他 その他
99年念願のローライダーゲット ちなみにバイク暦は16歳の頃から 21歳でレーサーレプリ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です。オシャレで低燃費 CVT・ABS・イモビもついて、最近の軽はいい車です。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
98年式のS-MX 2001年購入(中古) 友人がみな乗っていて使い勝手が最高だった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation