• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝パンダの"モモちゃん" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

サイドステップガーニッシュに新品の輝きを

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドステップガーニッシュの光り方が鈍いなぁ…と思ってませんか?

私はずっと思ってましたが、足で踏むところだし仕方ないなぁ…と思ってました
2
で、最近サブウーファー付けたりして、ウェザーストリップ外したり、近くで作業することがあったんですが…あれっ!?

もしかして?
3
おおっ!
4
ぴーっ
5
しゅーっ
6
キラーン

あぁ、空が綺麗
7
というわけで、ディーラで納車時に取り付けて貰った人は、私と同じく保護シートついたままかもしれません。

保護シートを気が向いた時に剥がすと新品同様のきらめきを楽しめますよー




なーんて、
すみません、ナビの整備手帳が好評だったので調子乗りました(^_^;)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジのデッドニング

難易度: ★★★

NOBLESSEリアウイング装着

難易度:

シェブロン施工前の下準備

難易度:

フォグライトフィルムとガーニッシュ貼り付け

難易度:

サンバイザーの電球交換

難易度: ★★★

レーダー探知機取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月31日 23:45
もう一度新車気分ですね(^-^)

わたしはこの手のフィルムを剥がすのが好きなので、納車された日にひっぺがしました(笑)
コメントへの返答
2015年6月1日 8:33
おー、そうだったんですね(・∀・)

私、生活に関わらないオプション頼んだのはヴェゼルが初めてなので、そんなもんかと1年間過ごしてしまいました(^_^;)
2015年5月31日 23:59
私も確認してみます。
コメントへの返答
2015年6月1日 8:34
ぜひぜひ確認してみてください(*´ω`*)
2015年6月1日 6:28
あえて剥がしていません。(^^;;
くすんできたので、そろそろ剥がし時かなと思い始めていたところです。
コメントへの返答
2015年6月1日 8:36
あ、ご存知でしたね(笑)

私もリアはまだ綺麗だったので剥がしてないんですよ〜(^_^;)
2015年6月1日 18:11
ウチのは敢えて剥がしていません!

もっと汚れたら剥がします♪
コメントへの返答
2015年6月3日 8:34
ピカピカ気持ちイイですよ〜(^^)

程よく汚れましたら是非♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/2144201/47192369/
何シテル?   09/02 23:35
朝パンダです。 前車ヴェゼルで車いじりの楽しさにハマり 今に至ります 基本DIYで、ちょっと人と違ったいじりに走りがちです(笑) どうぞよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ペインター ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:28:45
ソリューションラボR チキチキファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:20:04
ノーブランド Car Ai-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:54:04

愛車一覧

マツダ CX-5 ごーくん (マツダ CX-5)
CX-5後期モデルに一目惚れしまして 22年ぶりにマツダに帰ってきました! 車歴 19 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド モモちゃん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ホンダ ヴェゼル 2014/01/13契約。2014/04/27納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation