• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ひいらぎの"バモスラ" [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2015年7月10日

HID化にしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
stakeholder H4 Hi/Lo HIDコンバージョンキット 6000K 35W ICデジタル制御 ST011640です。
薄型の部類に入ります。(14mm)
価格も4,000円位で結構安いです。(品質も他社と負けていないと)
2
これを取り付けていきます。
部品数はこれだけです。
簡単につくかな。
3
まずバンパーを外します。
いろんな方が詳しく説明されているのでここでは省略します。
(全部で7箇所位ネジを外せば簡単に外せます。

余談ですがバッテリーもこんな感じでバンパーを外さないと
いけないのか・・・・。
4
ランプ周りは、コネクタを差すだけで完了です。
バラストの置く位置だけです。
車両用の強力両面テープで貼りました。

長いこと使っていると剥がれてしまうかもしてません。
5
リレーありで対応しています。
とりあえずこの位置へ取り付けました。

この段階で、点灯テストをしました。
無事点灯合格。
モスキート音も無くてとても良いです。
耐久性がどこまで持つかがキーとなります。
6
最後にバンパーを組み付けて出来上がりです。
光軸もいじらなくて済みました。
結構明るいですね。

次は、フォグランプのHID化を検討中。
7
ついでにポジションランプをLED化してあります。
青色にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト加工

難易度: ★★

オイル交換 11回目

難易度:

オイル交換(フィルター有り)

難易度:

ヘッドライト研磨(手抜き)

難易度:

バックランプLED化(後方視認性up狙い)

難易度:

ホンダバモスにもカーエアコン用潤滑剤を入れてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その後(腰痛→手術) http://cvw.jp/b/2144268/46657841/
何シテル?   01/04 18:37
☆ひいらぎです。よろしくお願いします。 自然が多い田舎に住んでいます。 脳出血で右手足に後遺症が残っていて、車は左アクセル仕様に改造しています。 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 タウンボックス 街箱 (三菱 タウンボックス)
バモスがエンジントラブルでダメになったので通勤、レジャー、買い物用に購入しました。 エブ ...
三菱 eKカスタム カスタム(仮) (三菱 eKカスタム)
娘専用車です。 通勤用、買い物用、レジャー用です。 母の車 ekワゴンよりグレードは ...
三菱 eKワゴン eK (三菱 eKワゴン)
主に家の妻が通勤、買い物、レジャー等に使っています。                 ト ...
三菱 トッポ トッポ (三菱 トッポ)
家族(主に嫁)が、通勤や買い物、子供の送迎に使用 しています。 この車、見た目はローディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation