• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2006年12月15日 イイね!

今日は妻と娘!!

新しい習字の筆がテーブルの上に置いてありました。

それを持ちながら突然下の娘から「筆の毛ってどんな動物の毛なの?」

たまたま妻もいましたので、二人顔を見合わせ、お互いに『動物の毛じゃないんじゃないの?』

学校でそんなに高級な筆を使用するわけもないのでそう言ったところ・・・
「だってお母さんが動物の毛って言ったもの!!」

妻は、???

『お母さんが、そう言ったの?』

「言ったの!!」

そこで妻が、もしかしたら・・・・と思い出したのが、いつもの娘の様子。

妻が夕食の支度をしていると、妻に何かと聞いてくるようです。
妻は、支度がはかどらないので、いつも適当に返事をしているようなので、言った言葉は全く覚えていません。。

娘にすれば、「お母さんが、白い毛も雑じっているから、動物の毛だよって言った!!」
負けました☆
妻は、厭きれたように『ご免なさいね!!』

娘はすかさず「お母さん変な顔して言った・・・!!」

もう、勘弁してやれよ・・・我が娘☆
Posted at 2006/12/15 22:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 母と娘の会話 | 日記
2006年12月15日 イイね!

昨日の飲み会にて

全国的にノロウイルスが大流行しています。

牡蠣や二枚貝の内臓に蓄積されることから、この時期になると私も含めて、私共の業界では集団感染を予防する意味からもかなり神経を遣っています。

85℃で1分以上加熱すれば、大丈夫と言われていますが、もしものことを考えますとなかなか・・・食べるのは??


忘年会シーズンの最中、昨日の飲み会。

何やら三段重ねの器が登場・・・
二段目は何かな~ぁと上の段を取って見ると、何やら見慣れた形のものが目に入りました。。

「牡蠣だ!!」

牡蠣のグラタン風のものがそこにはありました。
もちろん、火が通っているから大丈夫と口にはしているものの、誰も手をつけません・・・

これ一つぐらいで終わりかな・・・

すると、続いて運ばれてきたお吸い物。。
嫌な予感がしたものの、蓋を開けて見たところ、これまた見慣れたものがそこに。。

「蛤だ!!」

蛤のお吸い物がそこに。。
誰も手をつけずにそのまま・・・

こんな変なところに気を遣う飲み会は、嫌ですね!!


Posted at 2006/12/15 13:36:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月15日 イイね!

ちと遅めに・・・

ちと遅めに・・・昨晩は、懇親会という接待飲み会に参加の為、車を置いて電車で帰宅しました。

当然、今朝は途中まで電車通勤でした。

6:46発の電車には、部活の朝連に出る高校生やこの冷え込みにもかかわらずミニスカートの女子高生、遠出されるかのような荷物を持った方・・・

まばらな中にも、一日の始まりを感じさせる動きがあります。

そんなこんなで、いつもより遅めの出勤となりました。

今日は、晴れるかな!!

そんな予感の空模様。。。
Posted at 2006/12/15 07:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今朝の空模様 | 日記
2006年12月14日 イイね!

みんなちがって、みんないい

みんなちがって、みんないい今日のニュースの中に、「参院教育基本法特別委員会は13日、理事懇談会を断続的に開き、教育基本法改正案について、14日午前に安倍晋三首相に出席を求め、質疑を行うことで一致した。与党は質疑終了後、採決に踏み切る方針で、改正案は同日の特別委で可決される見通し」とある。

いじめ、自殺、学級崩壊、家庭や地域の教育力低下など、「教育の荒廃」が指摘されている教育現場は多くの問題を抱え、教育委員会の在り方も問われている現状である。

教育が今のままでいいはずはない。
しかし、教育基本法を改正しても問題が解決するわけではない。

安倍首相は先月、「私と小鳥と鈴と」と題した金子みすゞさんの詩を国会答弁で引用し「それぞれ能力を持ち、可能性を握っていることを認識し合う教育が必要」と続けたそうです。


私と小鳥と鈴と

私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のように、
地面(じべた)を速(はや)くは走れない。

私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように
たくさんな唄は知らないよ。

鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。



「みんなちがって、みんないい」はず。
「人それぞれ」と口では言いながら、実際は結果が全てという現代社会の現状がそこにはあるように思えてならない。

競争に追われ、能率や効率性のみ優先される中では、とても「みんなちがって、みんないい」とは思わないのではないか。

「みんなちがって、みんないい」と誰もが思う社会にするには・・・
金子みすゞさんの詩がそれを語っているのだろうか??
Posted at 2006/12/14 12:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一言 | 日記
2006年12月14日 イイね!

出勤前は!!

そろそろ妻が起きてくる頃かな。。

朝早く起きている事は、何度も書いていますのでご存知の方も多いと思いますが、思い切って実情告白・・・

当然、目覚まし時計で起床ということはありませんので、だいたい4時~4時30分の間に起床。

自分の部屋に行き、メールチェックやみんカラ等で時間を費やします。。

5時40分前後に妻が起き、妻と娘たちの朝食の準備と、私の弁当を作っています。。。

6時20分頃に下の娘の目覚ましが鳴り、娘が起きて来ると、私が出勤するというのが現在のパターンです。

上の娘は適当に起きて来ていますが・・・お気付きの方もいらっしゃるでしょうが、実は私は朝食は食べていません!!

私が中学生の頃、父親が高血圧の為医者からパン食を勧められ、ある日突然朝食がパンに変わってしまいました。
当時、学校の給食もパンのみでしたので、なぜか2食続けるのが嫌で朝食を食べなくなって数十年という変な食生活が出来上がってしまいました。。

さすがに、結婚してからは休日は食べるようにしていますけれど。。

そろそろ出かける準備をしないと・・・

私の出勤前の状況は、こんなもんです!!

Posted at 2006/12/14 05:56:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 一言 | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation