• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならのえりしんの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2006年10月29日

プラグの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
プラグ清掃開始!
エンジンカバーとエンジン奥のDIユニットを覆っている黒いカバー(4つのボルトで固定されている)を外したらDIユニットが見えます。

関連ページを参考にして実施しました。
ムトウ@G_1N24D さんに感謝です。
2
2.DIユニットのアップ。DIユニットには電源カプラーが接続されています。
3
3.DIユニットを少し上に引き抜いたところ。
4
4.DIユニットから電源カプラーを抜いたところ。
5
5.外したDIユニットとラチェット。赤いのは、覗き見ようの鏡です。
 (リビングにあったの使っただけで、趣味ではありません。)
6
6.外した直後の状態。良好に焼けています。
7
7.外したプラグを清掃した後です。
 過剰清掃ですが。
8
8.清掃したプラグのアップです。この後取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月31日 0:10
細~く丸~くなってますね!
コメントへの返答
2006年10月31日 1:27
ちょっと、清掃しすぎたようでつ。。。
やりすぎにはご用心!ですね。
2006年12月10日 0:55
過剰清掃はいい感じです俺もやる予定です!
しかし、やっぱこういうことをやるのは昔の人間か?(笑
コメントへの返答
2006年12月10日 18:15
清掃しすぎにご注意を!
そー言えば、キャブレターやディストリビューターのポイント清掃などと同じく電子化まえの弄りどころでしたね。天下装置としてプラグさんの現役期間長い希ガス。(~~

プロフィール

スキー大好きな、エリシン乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ エリシオンTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/20 19:30:23
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
初めてのホンダ車です。
マツダ MPV マツダ MPV
ウォースルーできるクロカン四駆っぽい車だった。 3年しか乗らなかった。当時のスタッドレス ...
マツダ MPV マツダ MPV
がさつなV6エンジンでしたが、おおらかな車でした。 5年近くバッテリー交換しなかったら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation