• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき@GDAのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

みんカラCUP 2010/03/12参加 in TC1000

みんカラCUP 2010/03/12参加 in TC1000今更ですが、12日(金)にみんカラCUPに参加!
見学では何度か行ってましたが出走するのは2年ぶり位。
自分自身のTC1000走行も1年ぶり。

いざ、準備を終えて出走したら、ブースト計から警告音が
頻繁に発生…。_| ̄|○
2速5000rpm以上で警告音が響き過給圧1.5~1.8k近く
掛かる始末。
結局、午前中の3ヒートはSBC(ブーコン)の設定値の変更で
終わってしまいました。
しかし、SBCの数値を下げても、SBCをOFFしても過給圧は
上がる一方。
主催者の百万石さんに紹介されて白のGDBの方に見て貰う
と、先月GDBのICに換装した時にどうやら、タービンの
アクチュエーターとSBCのソレノイドを結ぶ配線が断線していた
のが原因でした。

午後から気を取り直して走行するもベストから1秒以上落ちた
タイムしか出ず意気消沈…。_| ̄|○

前回ベスト出した時と比較して走り方を変更したのは最終コーナー
のみ。
車体側は軽量化、ブレーキ強化、足の仕様変更(+1化)に
アライメントをメーカー基準値に戻した状態。

運転していてステアのスパ切りも無いし、足も凄く良く粘るんですが
タイムには反映せず。
自分では上手く運転出来ていると思ってもフィーリングとタイムは
直結しない…。次回の課題ですね。

Posted at 2010/03/14 22:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年01月11日 イイね!

2010年度初筑波参戦そして…

昨日の事ですが、約10ヶ月ぶりに筑波走行してきました。
ZummyRacingさん主催の走行会参加は2年ぶり。
そして、2度目の筑波2000走行。

現地には、前日に1分切りのiguchiさん、ASさんに
非みんカラユーザーのWさん、Sさんも出走。
iguchiさん以外はAクラス(下のクラス)でした。
今回、2度目の走行でしたが走りの内容はメチャクチャ。

目標タイムを出すことばかりに気を取られ、思い出すのも
恥ずかしい位の内容…。
合計3ヒート走ってベストは以下の感じでした。

1.1`15.104   
2.1`10.216
3.1`11.081

その後、右リアパッド剥離したため現地にて交換。
ローターの表面見るとABS効かせて無理矢理
こじった跡も見れるし…。

その後、Zummyさんの走行会参加した方々総勢
9名で久方振りにモナークで昼飯。
今日の収穫 『トンテキうめぇ!』…以上。



そして、翌日メンテナンスのためT-FACTORYへ。

エンジン,MT,デフオイル交換。
それと、前後のブレーキパッドの発注。

前々から指摘あったホイールも内側クボミと
ヒビありのため要交換と診断あり。


…よって、来週のみんカラCUPは出場辞退です。
車の状態も良かっただけに残念(T_T)
Posted at 2010/01/11 20:02:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月07日 イイね!

筑波TC1000 Zummyさん走行会見学

筑波TC1000 Zummyさん走行会見学この方が久々に筑波サーキット1000
走るため見学へ行ってきました。
途中、コトさんと待ち合わせして一本目の走行時間に無事到着。
…現地行くと、赤い某方以外知っている人いないと思っていたら…
あれ?なんでここにいるの??
…って立て続けに3回もサプライズ起きてびっくりしました。
白いGC8、GRBの方に車は変わっていましたがBNR32と…。
特にBNR32の方とは何年降り??
見学の最中もずっと話題に事欠くこと無く話していたら
憧れのBNR32運転してみますか?…と。

えっ!いいんですか!?( ̄ー ̄;

RB20とRB26でエンジン掛けた時のサウンドの違いも
そうでしたが思っていた程クラッチも重くなく発進もスムーズ。
やっぱりRBサウンド気持ちよいな♪
運転席もFR車独特の包まれる感じが印象的でした。


…話を走行会に戻して…。
大きな事故も無く出走3台無事に走行終了。
初めてTC1000走る人。乗換後初のサを走る人。足の調整後
ベスト更新を目論む人と見ていると毎度の事ながら
走りたくなりますね(^^;)

その後、残ったメンツ5人でいつもの焼き肉屋へゴー!!
5人用満腹セットを頼んだのですが盛られたお肉の多さに
感激(T_T)
皆さんのいろんな一面が見られて大変楽しかったです。
食べた後の雑談が一番良かったかも(笑)

尚、コトさん例のブツありがとうございました!
大切に使わせて頂きます!!

Posted at 2009/11/08 21:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月03日 イイね!

本庄サーキット観戦!

本庄サーキット観戦!土曜日の日記になりますが、一年ぶり!?
…に本庄サーキットに
行ってきました。みんカラCUPで出走する
orimoさんに誘って頂きました(^^;)




余裕を持って出発するもETC休日割引の恩恵に授かる(自分含む)はずが関越は朝にも関わらず
予想を超す車の列…。orimoさん遅れてすいませんでしたm(_ _)m
何とか、本庄サーキットに到着すると今度は生憎の雨( ̄□ ̄;
名簿見ずに行ったのですが何人か顔見知りの方がいたのでご挨拶。
しかし、以前のみんカラCUPからすると不景気の影響か台数が少ない気が…。

午前中は雨+霧の中の走行でしたが午後からは晴れて来てドライ状態!
途中からorimoさんの妹さん参戦!?…で一緒に観戦してました。
…サーキットの詳細は、orimoさんのブログにお任せしてと(^^;)
走る度にタイムも上がってGGAインプレッサのベストの約2秒落ちまで
更新。タイヤ/ホイール/ローター/シート/ブレーキと随分と
サーキットスペックに近い仕様になっていたので驚きました。
以前のインプワゴンの頃より仕様過激では??( ̄ー ̄;)

みんカラCUP終了後恒例の表彰式開始前から滝のような雨。
…orimoさんも善戦しましたが、表彰台上がれず…orz
それでも、クラス上位陣にコンマ3以内の差だっただけに残念でした。




旧orimo号と現orimo号に僕のインプレッサで記念撮影
(妹さんスペシャルサンクス!)

その後、暫く車談義と昔話をして試乗会となりました。
マーチ12SRは初めて運転しましたが軽い車はキビキビ
動いて楽しい!!
ステアも適度に重みがあり普通のマーチとは一味違う
雰囲気もありました!
その後は、いつものパスタ屋で雑談。
帰りは、17号バイパスで帰宅したのですが高速使うより早く
帰宅出来たのにびっくり…orz
参加された皆様本当にお疲れ様でした。
また、誘って下さい~。




Posted at 2009/08/03 21:19:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月22日 イイね!

2泊3日モーターランド三河&ALT参加

2泊3日モーターランド三河&ALT参加3月19~22日未明にかけ この方のご厚意で
愛知県のサーキットへ修行の旅に行ってきました。
旅は道連れと言うことで(?)この方と この方
も一緒に参加。
移動は、前日の19日は仕事終了後、名古屋方面に
向け中央道で移動。途中激しい雨に降られるも
2時30分前後にiguchi邸無事到着。



【 1日目 】

20日は、モーターランド三河にて走行。
東海地方のサーキットは同乗走行ありのため
乗って乗られて教えて貰え、尚かつ安い!?
と驚きの連続でした( ̄□ ̄;

コースレイアウトは最終コーナーがTC1000の
最終コーナーに似ておりこの辺を重点的に
練習走行してみました。
今回参加した3人の同乗初めて行いましたが
何だか新鮮な気持ちになりました(^^;)
TC2000ラジアル2秒台で走るマシンの横も
乗れて満足満足♪
アクセルのON/OFFでノーズの入りが
変化する事を勉強してきました(^^)/

※ 参考タイム

1本目:29.181
2本目:28.634


走行終了後は,iguchi邸にて男の手料理!?
と人生初のたこ焼き作りに挑戦。
家でもたこ焼き作り挑戦しようかな( ̄ー ̄;

【 2日目 】

21日は今回メインのオートランド作手にて
走行会のイベント。
朝5時30分出発で7時過ぎ到着。
初遠征ですが、随分山奥にあるサーキット
だなと実感(←m(_ _)m)
そして、筑波と比べ何とのんびりとした
雰囲気なんだろうとm(_ _)m

この日、私は見学組でした(^^;)
こちらでも、同乗OKなので色々な方の横に
乗せてもらい、色々技を盗ませて頂きました。
実践出来るかは運ちゃん次第ですが( ̄ー ̄;
今回は、ガレージKM1の常連さんがメインの走行会らしく
こんなにGC8が多い走行会は初めてと
思う位でした。(35台中6割以上??)

無事に事故無く走行終了後談話をしていたら
ガレージKM1へ行こうと言う話になり、急遽
ガレージKM1へGO!!
21時過ぎまで現地で時間過ごし
豊川ICから東京方面に向け帰宅。
2時過ぎに無事帰宅。
参加された皆様お疲れ様でした。
本気で次回はALT遠征考えようかと
思う位収穫ありました。

iguchiさん遠征する時はまた泊めて下さい(^^)/


追伸
 東名高速焼津IC近くで無事に70000km突破
 ちょっとブレているのは内緒です(笑)
 デジカメのバッテリ持ってくるの忘れました…orz 



Posted at 2009/03/22 23:11:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

趣味は、山岳ドライブ、野球観戦。 最近は、埼玉西武ライオンズの応援で西武ドームに足を運ぶ事が多いです。 ドライブがてら西武ドームへ(汗) 車の方は今後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

株式会社テトラクリエイト 
カテゴリ:ショップ
2007/06/08 20:20:17
 
ZowieAutoStudio 
カテゴリ:ショップ
2007/06/04 22:19:08
 
㈱ECOプランニング 
カテゴリ:ショップ
2007/06/04 22:03:50
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年度にWRCでスバルが総合優勝したときに出た 限定車です。V-Limited20 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のターボ車。免許取った時からずっと乗りたかった憧れの車でもありました。 純正エアロの角 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation