• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき@GDAのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

河口湖にほうとうを求めて…

河口湖にほうとうを求めて…本日はASさんと河口湖にほうとうを食べに
ドライブ行ってきました。

予定では、仕事でキャンセル、風邪で…etc

等予定人数が集まりませんでした(滝汗)





ASさん自体も車は…駆動系やらブレーキ系と
トラブル抱えており乗ることも出来ないとか(汗)

結局あき号で出発しました。

ルート的には

東名→海老名SA→大井松田IC→R246(道の駅

富士小山)→R138(山中湖)→河口湖→R71

(道の駅朝霧高原)→R139(小作)→

R412(道志道)

を走りました。




      道の駅 『朝霧高原』からの富士山

気温はこの時期としては暖かく15時にて5℃近くでした。
天気も良く撮影ポイントではカメラを構えている人が
たくさん見受けられました(^^;)





      道の駅 『朝霧高原』


観光客でごった返していました( ̄ー ̄;
ここの名物のバニラアイスと朝霧高原の牛乳は
前々から食べて見たかったのですが本日念願が
叶いました。濃厚なバニラは格別でした(^^;)


その後、渋滞に巻き込まれながら河口湖へ移動




        小作の鴨肉ほうとう


本日のメインイベントです♪
この小作のほうとうは年に数回は食べにきます。
去年の今頃訪れたときはお昼でも氷点下7℃まで
下がっており玄関の風車が凍っていましたが
今年は暖冬の影響で凍りすら張っていません。

小作のほうとうは是非お勧めしたいですね♪

その後、道の駅『富士吉田』で休憩。

途中からASさんに運転変わってもらったのは内緒です。

しかし、純正マフラーに戻してからというモノの
低速トルクがきちんとついてきて今まで行った
チューニングが何だったのか…。
身にしみて思った一日でもありました。

Posted at 2007/02/11 23:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2007年01月13日 イイね!

オートサロン2007

オートサロン2007今日は会社の同期達とオートサロンに
参加してきました。
この手の車のイベント参加は初でしたので
凄く新鮮でした。

写真の画像は2007年度仕様のWRCインプレッサです。
今年こそ雪辱を期待したいものです(汗)


午前中に友人と会い、そのまま幕張メッセまで移動。
幕張で別れた後、会社の同期達と対面。

到着したのは15時過ぎ。
予想はしていたけどギャラリーができる所はお姉様の
写真撮影会でした( ̄ー ̄;

正直めぼしいものはありませんでした。

感想から言うと昔のスカイラインは格好いいなと(爆)
R32やR34は私の理想形です♪
後、以外に格好良いなと思ったのが現行BMW3シリーズ。
フォトギャラリーにも載せるのでそちらを参照してください。

スバルギャラリーも見学しましたが余りぱっとしませんでした。
某ZER○ス○ーツのブースは人だかり出来ていましたが
個人的にここのメーカ好きでは無いのでスルーパス(笑)

印象から言うとVIP系が目立っている感じでチューニング業界は
余りぱっとしないなと言うのが現状でした。
R32スカイライン~R34世代のFR系スポーツ以外は正直
期待外れって感じです。少なくとも私には…。

一緒に行った同期も同じ事言っていました。
帰りは同期達とご飯を食べて撤収です。

フォトギャラリーは下記参照

オートサロン当日の様子
Posted at 2007/01/14 00:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2007年01月08日 イイね!

筑波サーキットドライブ!?

筑波サーキットドライブ!?今日は、筑波サーキットへ3ヶ月ぶりに
行ってきました!


iguchiさんとASさんが走行すると言うことで見学です。
…かく言う自分毎月どこぞのサーキット行っていますが
走っていません(爆)
来るたびに思うのが自分の車で走りたいという衝動です。

某所でも言われたのが私の車は、車的にはTC1000を42秒で回れる
そうですが、いかんせんドライバーが車のレベルに
追いついていません…orz
少し走る回数増やそうかな( ̄ー ̄;

話は今日の話に戻りまして(^^;)

今回は、半年振りにiguchiさんの同僚のWさんとも対面。
今日はiguchiさんの助手席でしたが車も乗り換えて
来月TC2000デビューだとか。楽しみ♪

今回は、気温が低いのも影響してか4台が自走不可やら
クラッシュしていました。
レガシィやらインプレッサやら…。

ドライバーは無事でしたが、車はリアがトランク閉まらず
フェンダーべっこり凹んでいたりと久々に痛々しい姿
見てしまいました。
同じスバル乗りとして見ていて同情しました。

台数的には23~30台前後でしょうか。2時間毎で区切られている
ので他の走行会の車も来ていたので結構な台数でした。

TC2000今回も見学でしたがTC1000よりもスピードレンジ
がのるのでタイヤをきちんと暖めてから走らないと
危険だと言うことを教えてくれた走行会でした。
まずは、自分がコースインして走らないと
いけないですが一応3月から走り初めようかと思います。
来月は車検+αで出費が多すぎなので…(T_T)

それとも、2500円/hサーキットで練習しようかな…(ぼそっ)
Posted at 2007/01/08 21:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2006年12月28日 イイね!

ゲレンデオープンですよ!

ゲレンデオープンですよ!今日は、motoki@赤GDBさんとガッツ@GC8さん
及びmotokiさんの友人さんと群馬県に初滑りに
行ってきました。

あっ、ちなみに私は滑ってませんよ( ̄ー ̄;

夜8時に群馬県某所を出発。
あき号はmotokiさんの家でお留守番でした(笑)
motokiさんの車で待ち合わせ場所へ移動。

ガッツさんの情報ではゲレンデは本日オープン
したとの事。
雪山を車で走ること等今まで体験したことが
無かったので貴重な体験してきました。
…現地は所々吹雪いており気温は夜9時で氷点下8℃

そんな中,motokiさんもガッツさんも振り回し
いへ、綺麗に滑っていましたよ(^-^)

しかし、夜のゲレンデがあんなに賑わっているとは
以外でした。
新たな発見をした一日でした。
くぅ~スタッドレス欲しぃぃぃぃ!!(T_T)


簡単な現地のレポまとめてみました。

ゲレンデオープン


Posted at 2006/12/30 04:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2006年11月25日 イイね!

日光ツーリング

日光ツーリング土曜日の日記になります。

某所の呼びかけにて日光ツーリングに参加
してきました。
みんカラ以外のオフ会は久しぶりだったので
非常に楽しみでした。




今回の主催者はたけちゃんさんの呼びかけでした。
参加者は、たけちゃん&奥さん、misopy、タブラオ、おぱ、
暁、なおぽん、へいはち、orimo&彼女さん、フッキー
あひる、あきの計11台13人の参加でした。

集合は、関越道の高坂SAに7時30分。

9割方知っている方ばかりだったので特に
緊張とかはありませんでした(笑)
初対面の方もいるので簡単な自己紹介をした
後、榛名山の麓の水沢に移動。

水沢にある大澤屋にて水沢うどんを食べた後
赤城山を目差しました。
赤城湖でお土産を見た後は、草木湖に向かいました。

こちらは観光客でごった返しており店内も
人人人でした(汗)

…その後、日光行くためにいろは坂を昇り
半月山へ移動。
ここで記念撮影等を致しました。
途中、昇りで皆ペースを上げたため
フッキーさんがはぐれてしまうトラブルが
ありましたが最後は何とか対面出来ました。(汗)

中禅寺湖にて相乗りでお土産屋に行きいろは坂を
下り某SS区間を走り終えやっと皆さん
満足されたようでした(^-^)

佐野にあるプレミアムアウトレットで私は
寒い中アイスを食べていたら周りから
『あり得ない!』…と集中避難浴びたのは
内緒です。

佐野でご当地佐野ラーメンを食べた後、
私とorimoさんはここでお別れ。
残りの勇姿で温泉に行かれたそうな…。


参加された皆様お疲れ様でした。

日光ツーリングのフォトギャラリーを
上げたので興味ある方はどうぞ!

日光ツーリング
Posted at 2006/11/26 13:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

趣味は、山岳ドライブ、野球観戦。 最近は、埼玉西武ライオンズの応援で西武ドームに足を運ぶ事が多いです。 ドライブがてら西武ドームへ(汗) 車の方は今後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社テトラクリエイト 
カテゴリ:ショップ
2007/06/08 20:20:17
 
ZowieAutoStudio 
カテゴリ:ショップ
2007/06/04 22:19:08
 
㈱ECOプランニング 
カテゴリ:ショップ
2007/06/04 22:03:50
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年度にWRCでスバルが総合優勝したときに出た 限定車です。V-Limited20 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のターボ車。免許取った時からずっと乗りたかった憧れの車でもありました。 純正エアロの角 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation