• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白おこじょRのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

滋賀の旅(23.10.7)

滋賀の旅(23.10.7)さて今回も嫁さんのフェスに付き合って滋賀県へドライブにハスラーで行って来ました。
前日に新和田を越えて高速に乗り岐阜羽島まで行き前泊💤
高速はリニューアル工事で所々渋滞😭

早朝早めにホテルを出発し、高速で滋賀県へ向かいます。竜王で下り、国477号を使い篠原駅へ
ここで嫁さんを下ろして一人ドライブ開始↗️
県2号を使い北上し第一目的地へ

安土城跡🏯


今はお寺の所有地?らしく700円を払い入城w
すぐに立派な石階段が✨


ひたすら登ります。軽い登山でした💦


天守閣跡


天守閣跡から望む琵琶湖

昔は安土城あたりまで琵琶湖だったとか
下山もひたすら石階段で30分ぐらい滞在する予定が1時間近く居ましたw
次の予定は小谷城跡でしたが足が…
とりあえず北上し県52で琵琶湖方面へ
県25で琵琶湖沿い走り北上、ちょっと脇道へ
あのベンチw

さらに県25→県2→県331を使い湖畔沿いドライブ。
琵琶湖沿いはロードバイクだらけで少し危なかった💦
国8から奥琵琶湖パークウェイへ


奥琵琶湖


少し戻って賤ヶ岳合戦場へ


リフトに乗って山頂へ


一人乗りで少し怖いw往復900円


賤ヶ岳からの琵琶湖


また軽く登山し山頂へ

かなり大きくの登山者が言って上にもトイレがありました。 
余呉湖を挟んで戦ったんですね💦


下りもリフトで少し怖いw


嫁との待ち合わせ時間も迫って来たので来た道を戻ります。
ひたすら南下し道の駅草津を目指します。
琵琶湖はでかいw
嫁を拾って帰路へ
国8→国21で岐阜県へ
大垣西から高速に乗り北上し、県53→県77へ
せっかく岐阜に来たので


岐阜タンメン

初めて食べましたが美味かった✨

帰りは東海環状を通って高速で帰宅。
Posted at 2023/10/22 21:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

二週連続高原ドライブ(23、9/24.10/1)

二週連続高原ドライブ(23、9/24.10/1)9/24
天気が良かったので、コペンでドライブへ
飯山で写真展をやっていという事なので飯山市美術館へ

木々の写真展?よく分からなかった💦
飯山に移住した写真家さん?
 
2階の常時展は飯山仏壇が飾ってあり、実物の仏壇や制作工程な分かりやすく展示してありました。
写真より面白かったw

お昼を食べに木島平の道の駅へ

ここのお蕎麦とお米が美味しい😋

国403を通って志賀高原へ
横手山ドライブインに寄ろとしましたが人が凄い💦
国道最高地点もバイカーだらけ💦
万座温泉へ下ります。

熊注意の看板があちらこちに💦

つまごいパノラマラインを通って帰宅。

10/1
蕎麦が食べたくなったのでFD2で開田高原へ
新和田→高速→権兵衛トンネル→木曽路へ
10時ごろに開田高原に到着

そば処信州霧しな

早くからやっていて便利w

ぽつんとFD2w


蕎麦


コーンスープ

開田高原のとうもろこしは絶品です🌽

雨でアイスクリームは断念し


とあるお店へ


マーフィン

お腹も一杯になったので温泉へ

やまゆり荘

茶褐色の濁った湯で体がポカポカになりました。
今回は曇っていて見えませんが、前回来た時は御嶽山がよく見えました。

帰りは安曇野経由で帰宅。 

Posted at 2023/10/10 20:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダ増車w」
何シテル?   12/29 20:57
白おこじょRです。よろしくお願いします。 シビックバカでEK4とFD2を所有してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 06:42:34
マグネットクラッチリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:33:04
ホンダ(純正) テープセット,R,L,フロントドアサッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 00:38:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
セカンドカー↗️
ホンダ シビック ホンダ シビック
ジムカーナ仕様の紺色EK4改 エンジン=(ハイカム[戸田レーシング,戸田プーリー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation