• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

欲しい物☆

うわぁぁ久しぶりにブログ書いて写真貼ろうと思ったら何か編集が難しくなってる!(爆


と、言う事で久しぶりの聖域ブログですこんばんはではなくこんにちはw

で、題名にも触れましたが最近聖域君は色々パーツ売ってコソコソお金を貯めてるんですね。

車弄ろうと思ってるんじゃ無いですよ。

改造費は家計から出して貰います!(笑)


で、何が欲しいかと言いますと。。。




















そうそうオネエちゃん二人と(昼間なのでry w



いやいや真面目にコレコレ。。




<img src='http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/4587d7d5_ca0e/bc/f1e0/__sr_/b2a1.jpg?BCXjZHMBBJCvcrO4' border='0' alt='' /


以前から男の子が出来たら絶対に買おうと思ってたんですよねぇ。。

夜目に(オモチャなんで家計から出して♪)と言ったら無視されました!(爆


と、言う訳で頑張ってお金貯めてます。

このブログ見た方で
 あ、これなら此処で安く売ってたよ!
とか
 あ、これなら持ってるから安く売ってあげるよ(これは無いなw)
とか居たら情報世路です!!



久しぶりに九州オフに向けてブログってみました!(何処が?w)
さぁ残り一ヶ月少しづつ元気出していこうかな!!ではでは!

PS,久しぶりにブログ書くとキーボード打つのが辛いです(笑)
タイピング元々遅い聖域くんでしたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/22 13:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

次男とツーリング②
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年3月22日 14:40
動力はなんですか?
足?バッテリー?
コメントへの返答
2010年3月22日 19:11
これはペダルカーです!!

電動カー作って車のイベントで女の子ナンパさせようという計画もあったんですが
(子供燃やす気か!!)
と、夜目に大目玉くらいました(泣w
2010年3月22日 15:19
お久しぶりですねぇ。

ちっちゃい頃からイカツいのに乗せるんですね?

結構カッコいい・・・
コメントへの返答
2010年3月22日 19:12
オヒサですです☆

もーコレにだけは乗せたくてたまりま千円w

スチールボディーですYO☆
2010年3月22日 16:01
いや~さすがサンちゃん☆
お子様を小さい内から英才教育ですね~(^-^)

こんなカッコいい乗り物に乗せて育てればきっと将来は
立派なカーガイになること間違いナシですな
コメントへの返答
2010年3月22日 19:14
僕が買ってあげる車は多分これだけですね!

あとは全部自分で買って貰います!!


子供に使わなかった残りはパパの改造代になるです!(笑
2010年3月22日 16:29
こんないかした車がエブの後ろから出てきたらカッコいいですね~(^^)

将来はロッダーだ!(笑)
コメントへの返答
2010年3月22日 19:16
HOTRODカスタムショーでペダルカーとのダブル受賞を狙ってるのは此処だけの内緒です(爆

早く自分が次の車(ROD)作らなければ!!(笑
2010年3月22日 16:40
どもども~♪♪

情報が・・・ありましぇ~ん。。。
ごめんなさい。。。

九州オフはこの子で参戦ですか!?!?
個人的にはオネエちゃん乗ってるピンクが・・・好みでぷっ。
コメントへの返答
2010年3月22日 19:19
ドモドモ☆☆

情報なんて良いですよ!(笑
コメ嬉しいです!

九州オフはGAで参加ですね!
PZと与作と夜目はお家でお留守番です!!

個人的には乗るより乗られる方が(ry
2010年3月22日 16:45
よう、兄弟しっかり息子のためにがんばれよw
うちの息子も少しずつ車に興味持ってきたばい!
あとは、教育次第かな^^
コメントへの返答
2010年3月22日 19:48
やぁ兄者!!
早く自分のマシンで与作とドライブしたいぜ!!
(半年は安全性確保の為(爆)
教育はのびのび人に迷惑かけない子にスルゼ!
2010年3月22日 16:47
かっこいい車ですね!

でも、何処で売ってるのか全然分かりません^^;

何処かで見かけたら、連絡しますね♪
コメントへの返答
2010年3月22日 19:50
32年FORDロードスターです!!

アメリカにはイッパイあるですw

米軍基地近辺にあったら送って下さい!(爆
2010年3月22日 17:28
情報がなくてごめんね!
どこで売ってるんだろう???
息子さんが乗ったら喜ぶでしょうねぇ~♪(〃▽〃)
コメントへの返答
2010年3月22日 19:53
日本にはなかなか在庫が無くてですねぇw

実は親が喜ぶとも言います!(爆
2010年3月22日 17:37
おひさ!

ピンクの車になりたい・・・・・・


え~こんなやつも良いよ
http://www.radioflyer.co.jp/
コメントへの返答
2010年3月22日 19:57
ご無沙汰してます!!

素直な大人ですね!(爆


ラジオフライヤーはカッコ良すぎて僕には似合ま千円(笑
てか、今まさにエブラムとチーム64で売りに出してますwww
2010年3月22日 19:10
もうチョイ~早く行ってくれたら


ソアラ4000GT電動carが


有ったのに・・・・・・・・・・・・・・・・

こけし~optionょ!
コメントへの返答
2010年3月22日 20:01
いぇいぇかやまさんには世話になりすぎですから良いです!(笑

車作るときご教授下さいw



実は次の聖域の愛車候補に32FORDもあるんですねw

クラウンのハイブリッドエンジンとかぶっ込んで(笑

2010年3月22日 19:45
かっこいい(>_<)

これはインターネットで売ってるのですか???
コメントへの返答
2010年3月22日 20:05
因みに僕が探した日本での今の所最安値は4,5マソですw

最高値は8マソです!!(笑汗
2010年3月22日 19:53
格好いい~!

この車で出勤したら超ウケるだろうなぁ~!( ̄▽ ̄)

サンちゃんのことだからこれもタダでは起きないですよね…(爆)

子供の三輪車をチョッパーみたいに延長したのを作ったら職場の上司から製作依頼が来たことがありました…(笑)

僕ん所も弄り代カミさんが出してくれたらいいのに…(泣)

コメントへの返答
2010年3月22日 20:10
カスタマーとしてはHOTRODは憧れですからね!!

フェンダーがないから飛び石しまくりですねw

今回はご協力感謝です!(謎笑

んん??
バ○ク屋時代に溶接までされてたんですかね?(爆

ローンは気前が良い夜目です!(笑
2010年3月22日 20:01
おひさ~ いろんなこと、計画してるねー

まったく一緒のものじゃーないとダメなの?

これは腹下を擦る仕様にしないでね^^ゞ 
コメントへの返答
2010年3月22日 20:14
まずは全くこれじゃ無いと駄目ですね!!

じゃ無いとBOYDやチップフースが作ったペダルカーと戦えません(爆

HOTRODは速く走れて何ぼですからねw
(実はエアー組もうと思ってた(爆)
2010年3月22日 20:04
オネェちゃんを喜ばす指の動きは今でも健在なサンちゃんさんなんでしょ(笑)

コメントへの返答
2010年3月22日 20:16
なんと言う卑猥なコメントを…(爆
最近はオナニーするのも大変なのよ と返してみる(爆々
2010年3月22日 20:29
ペダルカーですかね。。?
タンデムってあったらおもしろそう
コメントへの返答
2010年3月22日 21:18
タンデムは電動カーではありますね!
キャデのエスカレードか何かで。

…10マソくらいしましたw
2010年3月22日 21:35
ヨサク超カワイイ!!!
実物ミタイ!!!
コメントへの返答
2010年3月23日 17:25
ナゼニカタカナ??(ワラ

ホカノカタキヅイテルカナ?
キャロルノフォトギャラダゼ!!
2010年3月22日 21:52
これにもエアサスを(ーー)/
コメントへの返答
2010年3月23日 17:25
車高調作ると言う手もありますねぇ(ニヤリw
2010年3月22日 21:59
クゥ~!(ToT)
携帯からだと、何にも見えない…

皆さんのコメントからお子さん(ちょっとだけナンパ向けw)用のペダルカーだと判りましたが(爆)

バッテリーで動くんですよね♪
欲しかったなぁ~厨房の頃(笑)

お安く見つかると、良いですね(^_^)v
コメントへの返答
2010年3月23日 17:29
ドモドモ遅くなりました!!
携帯でも見れるようにしときました!!

いやいやかなりナンパ向けですよw
これで親子二人でガッキーみたいなジョシナンパします!(爆

僕厨房の時欲しかったのはパッソルですね!!
長ラン着て乗りたかったですあれ!

頑張って探してみます!!
2010年3月23日 7:03
http://item.rakuten.co.jp/bigbaby/625739/

ちょこっと探してこれが限界(汗)
もう少し探してみるよ
コメントへの返答
2010年3月23日 17:32
相変わらず優しいですねぇ心の師匠は。。(愛

何故か人に伝わらないのが不思議でならんです(爆
2010年3月23日 10:51
九州オフに顔出せたら良いんだけどね!

職人のゴッツイ指だと、キータッチするのも難しいしね(笑)

ニッカ穿いて、コメント書いてる自分に笑える(爆)
コメントへの返答
2010年3月23日 17:36
みーんな昔みたいに集まれれば良いんですけどね!(毒爆www
嫌いなら無視しとくとかwwwww
相変わらず一言多い聖域ですよw

鳶やペン屋さん(元●●●)がブログ書く時代ですからね!(爆
2010年3月23日 23:06
初PCからのコメに四苦八苦です(汗)

DEUCE様是非エブに積んで欲しいです!!!
コメントへの返答
2010年3月24日 21:49
僕もそうでしたが慣れると携帯より楽になりますよ!
僕の次の車(何十年後w)はリアルHOTROD行きます!!
一緒にクルーズしましょうね☆
2010年3月23日 23:53
Jr元気ですか~~~~~^^

自分は子供出来たら旅の英才教育するかな~。笑
順番間違えないようにしないとね。
コメントへの返答
2010年3月24日 21:51
キャロルのフォトギャラに元気さを貼ってます!
エブのチョロQラジもコッソリ貼ってますw
色んな形があるけど間違いなんて無いよね!
ミンナが幸せになれれば良いよね!(愛
2010年4月6日 14:34
ん~~~~・・・どっかで見覚えあるぞ・・・。マジデ

なんかあったな・・・・どこだったかな・・・・・。

横浜だったかな。。。。。。


でも関心の値段を覚えてないです。w
コメントへの返答
2010年4月6日 16:24
横浜だったらみんカラ超仲良しが居るので送って貰えるのになぁ。。

てか、そういえば僕北海道からフィリピン、オーストラリアまで居たみん友w

アメリカにみん友欲しいなぁ。。


…部品買って商売するのにwww(悪

プロフィール

「けん玉初めました! http://cvw.jp/b/214480/36769682/
何シテル?   11/09 18:45
みなさん初めまして。サンクチュアリです!! みんカラ最高!!  気軽にサンちゃんって呼んで!!   ちなみに同名のK-CARクラブも主宰してます。 末永く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり参考になるLED講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/07 00:01:18
 
みんカラに居たんですね戸田さん…(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 15:02:31
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
NAもいい車ですね!! コレは激しく弄ります!!お楽しみに!!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
今はモモちゃん(嫁)に貸してあげてます♪ でも僕のです(ΦωΦ)フフフ(爆  
その他 その他 その他 その他
51エブの前の車です!! 19の時にノーマルで買って此処まで仕上げました!! バニングは ...
その他 その他 その他 その他
家の嫁(モモちゃん)の乗ってたキャロルです! 13年間ありがとう!!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation