• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sum42の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

LEDルームランプ

投稿日 : 2006年06月21日
1
エブリイワゴンのルームランプをLED化してみました。

まず、フロントとリアのルームランプを、コンソールごと外します。

そして、ユニバーサル基板を内部の形状に合わせてカットします。
2
寸法は、こんな感じです。
あと、フロント用のモノの角は少し丸みをつけてあります。

基板のカットが出来たらLEDやCRDをハンダ付けします。

3
配線図はこんな感じです。
4
裏面は、こんな感じです。

いつもながら恥ずかしいです(^_^;)
5
自分は、こんな感じでLEDをマスキングテープで固定したあと、裏に返して一気にハンダ付けしています。

ハンダ付けした後から修正するのは大変なので、この時点で、LEDの足が浮いていないか横から見て、しっかり確認しておいた方がいいです。
6
最後に、電源ケーブルの先にT10のウェッジベース(フロント)と両口金(リア)を取り付けます。

ウェッジベース(写真左)の場合、電源ケーブルの先にCRDを取り付け後の余った足をハンダ付けし、それを中から通し、外でその足を折り返します。

そのあと、ウェッジベースの中にシーラーを充填して絶縁しておきます。

両口金()の場合は、まず金具の中間部分を作ります。
アンテナ用同軸ケーブル5C-2Vを21mm程に切り、中身を抜き、外側に太さをを調整するために、ビニールテープを巻いておきます。

その中間部分に穴を2つ開け、そこから電源ケーブルを通し、両口金の先端に開いている穴に入れます。

あとは、先端をハンダ付けします。
7
最後に、車へ取り付けて完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年6月21日 19:39
分かりやすいですね。これからチャレンジしようとする人が見たら良いお手本になると思います。すごい!
コメントへの返答
2006年6月21日 20:10
こんなんで、一人でも多くの人のお役に立てればと、思うんですが、まだ細かいところが分かり辛いかもしれません(^_^;)。
もうちょっと改良の余地がありそうです。
2006年6月21日 23:06
ハンダーはできるんですけど、なにせ設計図付きのやつしか作った経験がないんで・・・ f(^_^)

もう少し勉強して挑戦しますんで、わからないときはSumさん、宜しくおねがいしま~す m(_ _)m
コメントへの返答
2006年6月21日 23:16
ハンダ付けが出来れば楽勝ですよ(^^♪。

何でも聞いて下さい。
(でも、難しい質問はちょっと・・・^^;)
2006年6月22日 1:01
大変参考になりました。m(__)m
パクらせて頂きます!
パクるついでに改良もするかも(汗)
コメントへの返答
2006年6月22日 6:59
クラッチマンさんのことですから、凄いものが出来そうですね。
どんな風に改良されるか楽しみです。
2006年10月1日 11:03
( p_q)!!!!
③の品番がかなり役立ちそうです!!

フロント作ります!!

有難う御座います!!
コメントへの返答
2006年10月1日 11:40
とうとうサンクチュアリさんもLEDに挑戦ですね!
頑張って下さい(^_^)/~。

あと、クラッチマンさんや茉莉花さんのところも覗いて見るといいと思いますよ。
2008年11月23日 1:43
初めまして!
自作LED拝見させて頂きました♪
分かり易く写真&配線図まで載っけてしまうとは・・・電気系詳しいですね~Ω
とても勉強になりました!
勝手ながらSum42さんを参考に挑戦!したいと思います。
(僕電気関係チョー苦手です。頑張ります!)
コメントへの返答
2008年11月23日 18:24
初コメありがとうございます。
自分の初めてのLED自作が、このルームランプでした。
でも、一度作ってみると、割と安く出来上がるので、病みつきになってしまいました^^;
また、当初、電子工作が苦手だと言いながら、自分のよりも多くのLEDを組み込んだ方もいらっしゃいましたよ(^^
是非、頑張って下さい!

プロフィール

「キリ番ゲット!!! http://cvw.jp/b/197197/42665914/
何シテル?   03/28 22:26
エブリイワゴンPZターボSPを2006年3月に購入し、ちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
このところ弄りが停滞気味。。。^^;
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
軽の5MTを探してたら、たまたま見つけて、試乗してしまったのが運のツキ。。。キビキビ走っ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
昭和63年式のシャレード GT-ti(G100S)です。 CB70型1L直列3気筒DO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation