• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F180-100Vの愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

KTS リアメンバーリジッドスペーサー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先月の南千葉の完全ドライで、リアタイヤが減っていくのに同調するように盛大なジャダーが。
ずだだだだだー
って感じ( ゚д゚)
なのでポチリました。
アルミがボディと接触して削れるらしいので再来年の車検まで持つかわかりませんが、地下に呼び出し喰らうのは嫌なので、黒く塗りました。こんなパーツは大丈夫だろうけど、あそこは1秒でも早く脱出したいですからね(汗)
作業はみんカラ先生をみながら。ウマは絶対使いましょう!
リア側のナット。猛烈に固着してるうえに、自分の180は元?ハイキャス仕様なので、ロッドが邪魔でブレーカーが入りませんでした。
メガネにパイプ延長して蹴っ飛ばして緩めました。
「ぬるっ」と回ったので、ナメたかと思いましたよ。。
2
作業後、近所を走ってみたら、
「ギュイーン」
みたいなデフ音が聞こえてきて、かっこいい!
Gr.AやD1の車載映像できこえるような音。
気分が盛り上がりますw
ジャダーはなくなるかなあ。年内にもう一度南千葉に行きたいから、走りのインプレは、その時に。

2015年2月追記
インプレ。南千葉広場Bにて
ジャダー消えました!
トラクションもあがって、思い切って踏んでいく走りに切り替える必要がありました!
いままでの感じで走って油断してると戻ります(汗)
満足です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換 2025/08

難易度:

ミッションオイル交換 2025/07

難易度:

スマホを冷やす

難易度:

ドラシャドラシャガコガコうるせーのヨ

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

半目とフォグ追加

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE86*2→180→BNR32→180→JZX100。本業は音楽。日本が世界に誇るバリバリ最強HR/HMバンド、FEEL SO BADのギタリスト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みなさん教えてください\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 14:07:27

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZサウンド最高! 180sx売却で、メインとなりました。重いので、軽量化から手を付 ...
日産 サニー 日産 サニー
免許取ってすぐに買ったのがこれ。既に旧車だった。買ったというか、親父の知り合いの修理工場 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
出た時から欲しくてたまらなかった32GTR。速すぎてビビりました。車高調、マフラー、ブー ...
日産 180SX 日産 180SX
土屋圭市さんがs13に乗り換えた時代。欲しかった180を友人から買いました。CAノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation