• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

ベンツの古いエアコンについて思うところ

買ったときは効いてなかったエアコン。真空引きして問題なさそうだったので、ガスとコンプレッサーオイルを補充し普通に効くようになったのが15年の10月くらい。 発電能力不足なのか、コンプレッサーの負荷が高いのか、特に夜間は出足でもたつくことが多く、ECスイッチでエアコンを切っている事が多かったのですが ...
続きを読む
Posted at 2016/12/29 23:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2016年10月24日 イイね!

最近は電気系の心配事ばかり

最近は電気系の心配事ばかり
前オーナーが車検時に変えていれば5年間、変えていなければ7年間は使ったと思われる純正バッテリーがほぼ死んでいます。 室内灯くらいは付きますが、セルはウンともスンともいいません。オプティメート充電器で充電してもダメでした。状況から見るにもっと使っている気もします。 マツダ純正は高いので、とりあえ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 01:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年10月22日 イイね!

オルタネーターを交換したい

オルタネーターを交換したい
この1年で2回ほどバッテリー上がりを経験。2回目は暫く乗らずにいたためですが… 今ついているオルタはBOSCHの90Aタイプですが、プーリーが破損し、新車時からついていた80Aアウターフィンの古いオルタのプーリーを暫定で移植してあります。 古いプーリーは径が少し大きいので、アイドリングで充電しな ...
続きを読む
Posted at 2016/10/22 18:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2016年03月27日 イイね!

結局貼り直し・・・

結局貼り直し・・・
ハンドル周りの大きな穴が気になるので貼り直し&ポケットも付けてしまいました。 今度こそ完成!疲れたー
続きを読む
Posted at 2016/03/27 23:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年03月27日 イイね!

完成 しかし・・・

完成 しかし・・・
とりあえず完成しましたが、失敗しています。 インナープルハンドルの周りは切りっぱなしで処理しましたが、大き目の穴に合わせてカットしてしまった為、車両に取り付けるとハンドルカバーから合皮の端がはみ出てしまいます。 純正も切りっぱなしですが、穴より小さめにカットしてありました。 そのうち作り直しです ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 11:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年03月13日 イイね!

作りかけ放置

作りかけ放置
長らく放置していたドアトリム製作を再開しました。 上部のネジ穴をプラリペアで修正し、切り出してあるベニヤ板とドッキング。 仮付けして細かな修正をします。 スピーカー取り付けネジの頭に当たるのでその部分をカット。それでもバッフルが厚いので少し干渉していますが、許容範囲。 取り外し時にクリップ穴か ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 23:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年02月14日 イイね!

ちょっとした整備

ちょっとした整備
気になっていたところを交換&補修しました。 いくら締めてもお漏らしするリターンホース、いつ変えたか不明のエアクリ、折れていたクリップ等。 ヘッドカバーの塗装ハゲ、前カバーのスリースターが無くなっているのが気になります。 エクスパンションタンク(サブタンク)はマイレ製の新品に交換済み ...
続きを読む
Posted at 2016/02/14 18:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2015年06月22日 イイね!

緊急修理完了

緊急修理完了
昨日届く予定だった部品が届かず… 朝一でクロネコに電話、なるべく早くで届けてもらいました。 なんとか11時に修理完了です。 外した古いプラグ。デンソー20番なのでNGK6番相当 でも真っ白。 今回つけたのはNGKプレミアムRXの6番。 しばらくコレで調子を見ます。 導通グリスを ...
続きを読む
Posted at 2015/06/22 11:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年06月19日 イイね!

瞬時に不動車

瞬時に不動車
予防措置でプラグ&コードを交換しておこうと思いました。 思いました… イグニッションコイルがこのような有様でした。 来週は電車で通勤!
続きを読む
Posted at 2015/06/19 18:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年05月04日 イイね!

ようやく1枚出来た

ようやく1枚出来た
またドアトリムを製作中です。 前は3mm厚のベニヤを使いましたが、今回は2.3mmラワンベニヤです。 この厚みなら純正クリップの加工も必要なし! ですが加工性は悪いです。気をつけないと切断面が荒れやすいし、力を入れるとすぐに割れそうです。 穴あけがとても大変… 以前はスピーカーについてきたグリ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 23:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation