• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

腰痛・・・その他諸々 マリナやめます…

車をほぼノーマルに戻して大分経ちましたが…腰が痛い! フルバケのときはなぜか大丈夫でしたが…最近は通勤後に痛くて、すぐに降りられないくらいです。 さらに、最近車中泊を何度かしていますが、これがキツイ。 ・・・突然ですが、ロードスターを降りることになりそうです。とても大好きな車ですけど、上記だけ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/28 15:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年08月30日 イイね!

外見ノーマル

外見ノーマル
めっきりご無沙汰してます。最近やったことと言えば… 諸事情により、友人に手伝ってもらいながら外見をほぼノーマルに戻しました。(マツスピDHTは付いてます)ついでにシートもノーマルになりました。腰痛誘発シートです。 GTウィングやらノプロバンパー等々…部屋の中においてあります。ノーマルスタイルも可 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/30 20:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年05月22日 イイね!

オイル交換+フィルター交換+オイルブロック取付

某店にてオイル+フィルター交換、オイルブロック取り付け。インマニステーは削ってないため、フィルターは背の低いもの(マグパワーのショート)をつけました。 これで油温・油圧もばっちり見れます。 サーキットで油温が130℃まであがるようであれば、オイルクーラーをつける予定です。 HPIからサーモスタッ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 19:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年05月07日 イイね!

GWはだらだら車弄り

本当はオーディオ周りを弄る予定だったのですが… KGワークスのサブメーターナセル+デフィの水温・油温・油圧計が手に入ったのでとりあえず装着し、電源の配線完了。センサーは付けていないのでまだ意味無しですが。 水温センサーはラジエターのアッパーホースではなく、ヒーターホースから取る予定なので、パーツ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/07 23:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年04月05日 イイね!

迷走中

以前より、MB QURTの2chアンプとプレミアムシリーズのスピーカーを付けようと思っていましたが、アンプの搭載位置に悩むこと数ヶ月。さらにサーキットを走り出してからは完全に放置モード…気がつけば1年以上経過w 最近はリアタワーバーも付けてみたいし、スペアタイヤは下ろしたくないし、ブルーポイントの ...
続きを読む
Posted at 2010/04/05 00:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年02月28日 イイね!

ブレーキ移植

もろまえ走行会でブレーキがスカスカになったのを機に、以前よりやりたかったテンパチブレーキを移植しました。 自前でOHしたNB8前期キャリパー&ブラケット(NA8と同じ)を金色に塗装。 ディクセルのSDローター、Zタイプのパッドを装着。 結果、めちゃくちゃ効きます。雨の日は気をつけないと…
続きを読む
Posted at 2010/02/28 22:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年02月25日 イイね!

もろまえ走行会

2月20日の走行会でのタイムアタックです。(当然初心者クラスで) タイムは52.563でした。次回は51秒台目標で…
続きを読む
Posted at 2010/02/25 00:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年01月31日 イイね!

ハードトップのサイドストライカー加工

ハードトップのサイドストライカー加工
以前にお店で加工してもらったサイドのキャッチは売ってしまったので、今度は自分でやりました。 半分カットでオクヤマのロールバーに当たらなくなります。 暫くターンバックルでサイドを止めてたのですが、ギシギシ音が酷くなってきたような気がするので安心の純正仕様に。 取り外しも楽ですね。
続きを読む
Posted at 2010/01/31 22:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2010年01月29日 イイね!

日曜の話ですが

日曜の話ですが
コースアウトして割ってしまいました 今時期のYZ東は日陰が凍ってますw 朝一じゃなくて午後一くらいにしておけばよかったなーと 後の祭りですが… しばらくこのまま乗りますが、アンダーパネルは後ろが捲れて使い物にならんので、作り直さないと駄目ですねー
続きを読む
Posted at 2010/01/29 00:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月20日 イイね!

タイヤ

エコタイヤのアースワンからネオバに変更しました。 当初はホイールをもう1セット買って、通勤時とサーキット時で付け替えるのも良いかなと思いましたが、面倒なんで多分付けっぱなしでしょう。なのでアースワン売却&14インチの07ネオバ装着です。 これでセクションの硬いサスにも合うのでは… ついでにタワー ...
続きを読む
Posted at 2009/12/20 23:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation