• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスのブログ一覧

2006年07月28日 イイね!

GTウィング

GTウィング
ああ 我慢できなかった… 本当は先にフロントスポイラーの予定だったのにぃぃぃぃぃぃ 安物のカーボンルック、3Dタイプ ABS樹脂製なり。 なんだか安物ばっかりだなぁ でもハッタリは大事なんです、私の場合。 取り付けは後日予定。 ノーマルのスタイルも最高だけど、ついつい弄りたくなる性分でどうしよ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/28 12:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2006年07月26日 イイね!

今日こそ柳華亭!

友人はそのまま宅呑みをして泊まっていったので今日こそは中華を… 彼も楽しみにしていました。 柳華亭のメニューはどれも美味しいけど、卵チャーハンとサッと炒めた麺に五目あんかけを乗せた「五目半麺」、これが最高にうまい! 今日は混んでなかったので注文してすぐ出てきました。 熱いけどウマさが上回って即平 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/26 23:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし | 日記
2006年07月25日 イイね!

モスバーガー

モスバーガー
本日の午前中、注文していたフルバケが届いた。 午後に取り付けを行なったが、付けたら走ってみたくなるのが人情。 友人に電話「飯くいに行くぞー」 計1時間ほどドライブ なかなか良いフィーリングだが、多少問題もあった。 本当は柳華亭という中華店に行くつもりだったのだが、今日はお休みのようで残念無念。な ...
続きを読む
Posted at 2006/07/26 00:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし | 日記
2006年07月24日 イイね!

最近買ったもの

最近買ったもの
洗車用品、補修用品、工具類少々 下になってるダンボールはクリーパー(寝板)です。 自動車用品やら工具を買い込むのは半ば趣味と化している… マンション住まいで寝板なんてどうするんだと。 でもホラ ジャッキアップしてウマかませて… そしたら寝板あったら下に入りやすいじゃない? サスが届いたので近い ...
続きを読む
Posted at 2006/07/24 20:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2006年07月23日 イイね!

気になる箇所

我が愛車は平成2年式、前期型である。 その割にパっと見は綺麗 パっと見だけ… 購入時から気になっていた箇所は サイドシルの錆  例によってスカッフプレートの所 ピラーの塗装ハガレ  タッチペンだけじゃ直らない トランクの塗装ハガレ  GTウィングにしたら純正スポイラーの穴も出来ちゃうなぁ ボッ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/23 14:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年07月17日 イイね!

シフトノブ交換(マツダスピード カーボンルック)

シフトノブ交換(マツダスピード カーボンルック)
中古で購入した時に取り付けられていたRAZO(カーメイト)のシフトノブは今一手になじまない。 なんか太いというか丸いというか。 それにバックスキンタイプだが、擦れてテカテカである。 そのうちマツダスピードのに変えようと考えていた。 補修部品を買いに近くのオートハローズに行くと ラリーアートとニス ...
続きを読む
Posted at 2006/07/18 03:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年07月16日 イイね!

みんカラはじめました

ロードスター好きな皆さん よろしく
続きを読む
Posted at 2006/07/18 03:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年07月15日 イイね!

エアクリのステー

エアクリのステーが折れていたので修正!
続きを読む
Posted at 2006/07/23 22:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年07月09日 イイね!

インチアップ

タイヤをようやく変更、ホイールの手配が遅れていたので… ブリヂストンDownHillSP AE034 6.5J-15W OFFSET+42 タイヤはヨコハマDNA S.drive 195/50 である。 ダウンヒルSPは安い 学生にも安心の価格である。 しかし1個につき6.7kgという重さ。 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/23 22:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年06月25日 イイね!

DHT撤去

今日は友人に手伝ってもらってハードトップを取り外す。 取り外し/取り付け自体は簡単だが、結構な重量と大きさなので2人いると楽ちん。はずしたハードトップは部屋に置いてみたが… 邪魔だぁ~~ でもオープンは最高!
続きを読む
Posted at 2006/07/23 21:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation