• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスのブログ一覧

2007年01月26日 イイね!

今シーズンは暖冬?

今シーズンは暖冬?今年は雪が全然降らないな~っと思っていたところでしたが、例年通り積もるようになってきました。
ここ数日でかなりの降雪で、駐車場の脇に物凄い勢いで雪山が出来ていきます。
駐車場の雪掻きは当然借りている本人がやりますが、共用部分(と呼んでいいのか?)と空き駐車場、その他敷地内は管理人が小型の除雪ドーザーで豪快にやってくれます。


コンビニ行こうと思ったら、毎度のことですがこの通り。なので積もった雪をスノーブラシでせっせとはらい除きます。画像は一部はらってありますが、今日の厚みは大体20cmくらいです。

この時、マンションの管理人が丁度いいタイミングで除雪をしていたのですが、出る準備をしてたら管理人が「出るのか~い?」と聞いてきました。これは大チャンス!狭い駐車場内とはいえ、人力で平らにして乗り降りし易くするのは大変な作業。
上記の通り、基本的に自分でやりますが、車を置いていない所は全部ドーザーで除雪、まっ平らにしてくれます。
なので今回は雪をはらったら下の雪は放置して脱出。帰ってきたら物の見事に平らに。楽チン。
Posted at 2007/01/26 17:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2006年12月03日 イイね!

朝起きたら

朝起きたら20cmくらいの積雪でした。一面真っ白になってようやく冬らしくなってきました。

しかしやたらと晴れて気温も高めなので結構融けてしまいそうですね。
まあ、その方がいいんですが…
Posted at 2006/12/03 10:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2006年10月20日 イイね!

ディーラーって親切なのね

注文していた部品が入ったとのことでディーラーへ。車で5分も走らない。近場にあると非常に楽です。

何を取り寄せたかというとシフト周りのブーツ類。遮音用のパッドも。
ロードスターのシフト部分にはミッション本体と別にオイル部屋があってそこのオイルも取り替えないと駄目なんですね。破れたブーツのままではオイルの劣化が凄まじそうだし。
普通、ミッションオイルだと1L単位で販売していますが、その小部屋に必要なのは大体90cc位。たいした金額じゃないので1L買ってもいいんですが、余った分は保管しとくのも邪魔だし、ミッション本体の方は暫く平気だし…
100ccだけ手に入らないですかねとか聞いてみたら少し分けてくれました。

ついでなんでボールジョイントブーツ交換時のエラー、右ロアーのナットが外れないんですよ~と言ったら即リフトで上げて確認してもらえました。普通、客は工場の方に入らないと思いますが下回りを自分でチェックする機会なんで入れてもらいました。
ミッション周りにオイルの滲みがあるんでどっか漏れてますかね?やばいかな~と言ってたら即原因を見つけてもらいました。上から流れてる感じですね~ご自分でミッション周りバラしたことありますか?と聞かれたのでそこまでやりたくても出来ない私としてはマンションの駐車場だと厳しいですね~やったこと無いですよ。といいつつライトで照らされた先を見る。なんとエンジンとミッションを繋ぐボルトの一部が緩んでいる。上側なんでパッと見には全く不明でした。
その他はアンダーコートもはがれてないし、デフ周りも大丈夫、特に問題は無いようでした。

ロアーのナットも緩めてもらったし、ミッションは締めてもらいまして10分程度とはいえリフトを占拠してましたが、簡単な作業とのことでタダでした。ついでにバンパーとフェンダーを止める樹脂ナットとタッピングビスが片方欠品してたのですが、それも貰っちゃいました。なんとも親切ですね。以前バイク屋にエンジンのチェックで持ち込んだ時はマフラー2個外しただけでウン千円の作業工賃が発生しましたが…w まあカウルとか色んな邪魔者を取り外す作業もありますけどね。

あと、色んなメーカー車種を見なければならないバイクに比べて、車は基本、自社のものを扱うせいか断然に詳しいですね。バイクの時は部品を頼むのもひと手間だったんですが、今は部品名と大まかな場所を言うだけで阿吽の呼吸というか、どの部品なのかすぐに分かるしさっと調べてもらえるんで非常に楽です。多分担当してくれてる人がメカに詳しいのでしょうけど… このお店は俺的大当たり。
重整備の時はお世話になろうと思わせてくれますね。

毎回部品の注文してるだけだし、今回はお世話になったので近いうちにエンジンオイル交換でもしてもらおうかな?自分でやるとエレメントの交換がめんどいのよね…
Posted at 2006/10/20 18:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2006年10月04日 イイね!

なんとなく復活

耳下の腫れは完全にひいたが、まだイマイチ体の調子がおかしい。
寒気がするのにやたらと汗ををかく。
暑いような でも 急激に寒いような不思議な感覚だ。

最近物凄く弱ってる気がする。

寒くなる前にオーディオ関連と、すっかり放置してたボールジョイントブーツをなんとかせねば!
Posted at 2006/10/04 20:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2006年09月25日 イイね!

体調不良

先週から体がフラフラして調子が悪く、耳と首筋がいたいと思ったら左耳の下が腫れた。痛い。頭も痛い。そしてフラフラする。

耳掻きが好きなのだが、かきすぎて外耳炎が癖になってたのがよくなかったようで、今回、風邪で体力が低下してたところに、外耳炎から雑菌が入って腫れあがったらしい。
かなりの腫れと痛みだったが、おたふく風邪じゃないようなので一安心。

でも数日はダウンしてまともに動けなかったので大学のほうもお休み。月に1回の集中講義も休んでしまった…
仕方ないけど、成績に響くなぁ
Posted at 2006/09/25 21:44:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation