• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスのブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

授業の合間に

授業の合間に少し時間があったのでホームセンターへ買出しに行く。
ハンマー2個と21mmのソケット。TONEのソケットは(普段使ってる物に比べたら)カッチリ感があるのでなんかよさげ。さらにボールジョイントを外しやすいよう、当てハンマー用に安物を2個購入。これで上等。この重さでガツンといけばきっと外れる。

結果、右アッパーのジョイント分離に成功。
ただし硬かったので、プーラーで締め上げてからハンマーのダブルアタックを使用。これだと大げさに叩かなくても外れやすいですね。マンションの駐車場なんでガンガン行くのも気が引けるという理由もあります。
プーラーは隙間に入りにくいのでロアーの隠しボルト等を外して分離しました。んでナックルを傾けてプーラーをこじ入れる。
アッパーのブーツ交換が完了し、右側は残すところロアーのみ。

しかし問題発生。ロアーのナットがピクリとも動かない。錆と度重なる下回りの塗装によって完全に固着している模様。全く動かじ。CRC程度じゃ外れそうにも無い。目いっぱいハンドルを切った状態でレンチに力を込めても、レンチの端をハンマーで叩いて衝撃を加えても、動く気配すらない。なんかロッドとかに悪影響ありそうってくらいやってみたけど駄目。ナットが取れないことにはどうしようもない。これは整備工場行きかなぁ…

悪戦苦闘し今日は時間切れ、次回に持ち越し。次回は右ロアーを無視して左側をやる予定。
Posted at 2006/10/18 18:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4567
891011121314
15 1617 18 19 20 21
22 23242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation