• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスのブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

通勤用に購入

通勤用に購入またまたご無沙汰してます。通勤に1時間半かかるのですが(遠いwww)、背中から太股ウラまで汗ばんでしまいます。夏に向けてこんなものを買ってみました。


かなり快適ですが、ものすごく視点が上がります。今はノーマルシートなので何とか取り付いていますが、フルバケに変えたら装着できるのかな?無理そうです。
Posted at 2008/06/02 00:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年03月24日 イイね!

引越し完了

フェリーにて18に北海道苫小牧を発ち、20朝に名古屋港に到着!
東京沖からこっちまでの天気はいまいちでした。
名古屋→安城の不動産屋→知立の家まで、だらだらと地図を確認しながら3~4時間程かかったでしょうか。あまり覚えてません。

電気ガス水道も通って準備万端といきたいところですが、家財道具ほぼ一式を揃えるのでお金がかかります(@@
でも仕事始まるまでにとりあえず揃えておかないとな~ってことで刈谷、安城、岡崎あたりを散策しながら地理を確認&物資調達してます。まだ豊田方面には行っておりません。

今のところご飯は家の目の前のコンビニです。



路面状況雑感

道路は整備されていて走りやすいですね~制限速度で走ってますが周りの車は…w
当然というか、古い道路&路地裏は狭いですね 思わぬところに電柱がっ

あと、北海道には歩道縁石の切り下げ部分に妙な盛り上がりのある所が多く、よく底を擦るのですがこっちはフラットな場所が多いです。これは車高を下げても平気っぽい。

ウチの駐車場、車両転回部分が皆無に等しいです。入れるのが大変だー
でも自分の部屋の目の前、バルコニーのすぐそばなのでセキュリティも安心です。
Posted at 2008/03/24 22:57:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月07日 イイね!

引越し準備

ご無沙汰しております。すっかり放置気味でした。
論文やらなにやらはもう終了で、あとは学位授与式を残すのみ。
引越しやらなにやらの準備を慌しくやっているところです。

どうやら住むところも決まり(そう)です。荷物を送ったらフェリーに乗ってロドスタと共に愛知へ。20日ごろには移動完了のはず?
肝心のロドスタといえば、車検で車屋に預けており、仕上がりはフェリーに乗り込む直前になりそうです。

この2年でガワも結構ボロくなり…
今冬は2月の終わりころにドカっと雪が降ったため、それまで無事だったアンダーパネルもヒットしてあちこちひん曲がってます。引っ越したら撤去ですね。
それに知らぬ間にドアパンチされた痕やら石跳ねエクボやら。加えてつい先日、駐車場内でちょっと接触事故があったりで小傷が格段に増えました。
早く全塗装したいです。が、どう考えてもしばらくは無理そうです。
内装もくたびれてきているのでレストア目標に貯金するのが良さそう。やりたいことも欲しいものも沢山あるのですが、なかなか難しい。

引越し後も皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2008/03/07 18:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

ハードトップが…

ハードトップが…8月末から立て込んでいてすっかりサボってましたが、そろそろ再開。
11月も10日になり、かなり寒くなってきました。そろそろハードトップの季節ですかね。
夏の間に修復しようと思ってすっかり忘れてたんですが、ボロいです。モールもとんでて塗装の境目がくっきり、FRPによくあるウキとそれに伴う塗装剥れ多数。さらに一部割れもあります。とりあえずタッチペンで軽補修だけでもしますか。

このハードトップ、以前はシルバーだったようです。ボロだから買い換えたいなぁ・・・どうせだったらマツスピの軽量ハードトップが欲しいなぁとか。あれも欲しいこれも欲しい状態ですが、来年になったらきっと買えるはず! 多分。
Posted at 2007/11/10 07:31:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年08月30日 イイね!

センターパネル周り一新

センターパネル周り一新CDデッキを付けたら、赤と緑に光るパネルがおかしく見えるので、赤フィルムを剥がすのに加え、ヒゲさんの整備手帳を参考にACボタンをアンバーにしてみました。

エアコンレバーのAssyを外して作業するハメになったので、戻す時にケーブルの取り回し・位置調整が手間取りました。作業中、電球を破壊してしまったのでリトラのボタンから移植… なのでリトラのボタンが光りません。後でディーラーへ買いに行こうと思います。量販店でもこの小さいサイズのは売ってるのかな?

とりあえず満足です。あとはデッキ下の隙間を何とかせねば。
ちなみにメーターはまだ緑のままです。
Posted at 2007/08/30 20:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation