• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスのブログ一覧

2007年07月03日 イイね!

ボルテックスジェネレーター

GT系の外ヅラを目指す我がロードスターとしては付けずにいられないパーツ類。
言うまでもなく空力パーツです。その前に車高を下げろという声が聞こえてきそうですが。

サイドステップ付けてリアバンパーも交換したいですが、その前にフロントカナードですか。サイドジェネレーター追加もいいですね。
最近興味があるのはボルテックスジェネレーターです。突起でわざと空気の縦渦を発生させて、その上を流れる空気の整流をするものだとか。ルーフの後端につけることでウィングの効果がさらにアップします。ロドだとDHTつけてるとき限定ですねー
もとは航空機やら新幹線やらの技術らしいですが、最近のエボにこの装備があるとか。こういういかにもってパーツ大好き。

正直、ロードスターに大げさな空力パーツは要るのか、というのがありますが、好きな物はしょうがない。さらにはエアロ類だけじゃなくて軽量ホイールに変えたいし、ロールバーも付けたいし、内装も弄りたいし、そもそもエンジンの調子を良くしたい。就職したら給料は右左で流れそう。
Posted at 2007/07/03 00:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年06月30日 イイね!

アンダーパネルの材料について

アンダーパネルの材料について前から作ろうと思ってたアンダーパネル。

位置あわせや形状検討のために試作しました。プラダン製ですから近付いて見てはいけません。ダサイです。


FRP、ベニヤ板、プラ板、アルミ合板など材料は色々と考えられますが、ぶつかった時のダメージを考えるとベニヤやプラ、強度と見た目ではアルミ合板とFRPですか。
それともプラダンの上にFRP張りこんだらいいのか?w
Posted at 2007/07/01 14:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年06月28日 イイね!

割と錆が

割と錆が出てます。まあ当然といえば当然ですが…写真だと錆か汚れか判断しにくいですw

去年見たときは車検後数ヶ月だったので真っ黒で綺麗でしたが、そこは北海道、一冬越えたら塩害でサビサビです。
Posted at 2007/06/28 23:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年06月28日 イイね!

さらに漏れ

さらに漏れグズグズになってたパワステホースをディーラで交換してもらいました。
自分でやっても良かったんですが、工賃安かったし面倒だったので(特にフルードの処理が

そして発覚。漏れたエンジンオイルが付着しているせいで分かりにくかったのですが、クラッチレリーズからフルードが滲んでいるようです。ロードスターではよくあることらしいですが、そもそも17年ものなので駄目になるのも当然ですか...

コレは流石に放置するわけにもいかず。インナー交換よりもASSY交換がいいようです。そしてヘッドガスケット交換はひとまず置いておくにしてもクラセンからの漏れが結構酷いので、交換すべし、とのこと。

レリーズ交換は割と簡単なので自分で出来そうです。
クラセンのOリング交換は、タイミングライトが必要ですね。前から欲しかった整備書を購入して自分で作業しようかな?コレはまた悩みますね。
Posted at 2007/06/28 23:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年06月21日 イイね!

1年2ヶ月経って気付いたもの

1年2ヶ月経って気付いたものベンチレーションパイプに隠れていて今まで全く気付きませんでした。前回の車検時に、地元の車屋でタイミングベルトを交換したのですが、その時にやられたものでしょう。部品の噛み合いくらいちゃんと確認して作業して欲しいものです。

タイミングベルトカバーは樹脂製なので、ヘッドカバーボルトの弱い締め付けトルクでも引っかかりの違和感なく締めこまれてしまったと推察。

ところでこのメッキヘッドカバーですが、あまりにも劣化が酷いので何とかしたいです。メッキよりもポリッシュ仕上げに憧れます。そして汚すぎるのエンジンルームの清掃もチョコチョコ始めました。
Posted at 2007/06/21 22:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation