• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

腰痛・・・その他諸々 マリナやめます…

車をほぼノーマルに戻して大分経ちましたが…腰が痛い!
フルバケのときはなぜか大丈夫でしたが…最近は通勤後に痛くて、すぐに降りられないくらいです。
さらに、最近車中泊を何度かしていますが、これがキツイ。


・・・突然ですが、ロードスターを降りることになりそうです。とても大好きな車ですけど、上記だけではないのですが、いろんなことに疲れてきました。通勤・サーキット・ツーリングやミーティングと楽しんだ車ですのでちょっと忍びないですが。
実はかなり悩みましたが、最近生活に色々と変化があり、楽な車でも良いかなとなった次第です。
ナンバー切ったVスペは暫く持ってると思いますが、今のマリナとVスペに加えて足用の車を持つのは、僕の財力では厳しいですね。それに普段動かさないと調子も悪くなりますから…


ノーマルで暫く乗って、やっぱりいい車だとは思いますが、徐々に心が離れていったんでしょうか。乗りたくなったら、また探せば良いかなと思ってます。





マリナ連の方々、今まで色々とお世話になりました。なかなかご一緒できませんでしたが、去年の蓼科ツーリングはとっても楽しかったです。
マリナはやめちゃいますが、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2010/11/28 15:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年08月30日 イイね!

外見ノーマル

外見ノーマルめっきりご無沙汰してます。最近やったことと言えば…

諸事情により、友人に手伝ってもらいながら外見をほぼノーマルに戻しました。(マツスピDHTは付いてます)ついでにシートもノーマルになりました。腰痛誘発シートです。
GTウィングやらノプロバンパー等々…部屋の中においてあります。ノーマルスタイルも可愛らしくて好きですが、ちょっと残念。パーツはヤフオク行き?


しばらくはノーマル風で走ります。気楽でいいですw
あと、折角買ったサーキット専用車も売る事になりそうです。



以下写真のモノの宣伝w

Vスペ(NA6)ベースのサーキット練習車を 買いたい方がいれば10万程度でお譲りします。
良いところ?は…
機械式LSD付き(たぶんマツスピの1.5way)、クスコ6点ロールケージ、幌レス&DHT仕様、エムツー販売のフルバケ(運転席のみ)付いてるって所でしょうか。
エアコンレス、オーディオレス、内装レスで外装は大きな凹みやら無いもものの、クリア劣化してボロです。
足はテインのHAか、RAあたりの古いヤツです。ちゃんと見てないですが。あと、スピードメーターケーブルが切れてますw
エンジン周り、吸排気、ECUもドノーマルで、16万キロくらい距離が行ってるのでパンチは無いですね。大人しい回り方です。オイル漏れが無いのはいい所。

ぶつけても惜しくない練習機として最適!って事で買ったんですが、仮ナン借りたり積載車を借りたりもなかなかできず…今年は有給も全然取れない…このまま置いておくよりも売ったほうがいいかなと思う次第です。自賠責2年が勿体無い…



誰かほしい人はいませんか?w
Posted at 2010/08/30 20:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年05月22日 イイね!

オイル交換+フィルター交換+オイルブロック取付

某店にてオイル+フィルター交換、オイルブロック取り付け。インマニステーは削ってないため、フィルターは背の低いもの(マグパワーのショート)をつけました。

これで油温・油圧もばっちり見れます。
サーキットで油温が130℃まであがるようであれば、オイルクーラーをつける予定です。
HPIからサーモスタット付の奴が安く出ているようなので…


そのうち追加メーター類も写真をupしないと…
Posted at 2010/05/22 19:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年05月07日 イイね!

GWはだらだら車弄り

本当はオーディオ周りを弄る予定だったのですが…

KGワークスのサブメーターナセル+デフィの水温・油温・油圧計が手に入ったのでとりあえず装着し、電源の配線完了。センサーは付けていないのでまだ意味無しですが。
水温センサーはラジエターのアッパーホースではなく、ヒーターホースから取る予定なので、パーツ待ち…
油温・油圧は次回のオイル交換時にオイルブロック装着予定です。



とりあえず2号(マリナ)に付けましたが、3号(Vスペ)に付けたほうが良かったかもw
Posted at 2010/05/07 23:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年04月05日 イイね!

迷走中

以前より、MB QURTの2chアンプとプレミアムシリーズのスピーカーを付けようと思っていましたが、アンプの搭載位置に悩むこと数ヶ月。さらにサーキットを走り出してからは完全に放置モード…気がつけば1年以上経過w
最近はリアタワーバーも付けてみたいし、スペアタイヤは下ろしたくないし、ブルーポイントの工具箱を(車載用に)買ってしまったり、シャコタンの必需品、スロープも積んでいるしetc
トランクいっぱいでシート裏にしか付けられない感じですが…ビミョーなんですよね。


サーキット専用車もそろそろ動き出すので、青いのはすこし快適性をアップしたいので、Rタワーバーはやめようかな。ツイーターはピラーに埋めたいけど楽に同軸にしてしまうかな等々ぐたぐた考えてます。


車内にはなるべく余分なものを付けたくないのですが、通勤時の快適性がアップの為、とりあえずドリンクホルダーを増やしました…
Posted at 2010/04/05 00:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation