• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMY.のブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!3月15にちで6年になるらしいです!
これからも、よろしくお願いします!
チャレンジ精神を大切にします(^^)
Posted at 2020/03/08 22:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月08日 イイね!

カプチーノのプロジェクターのレンズの 交換結果

カプチーノのプロジェクターのレンズの 交換結果alt

来週の土日にかけて作業しようと思いましたが、結局今日作業しました。

クリアなレンズに交換&ハイビームLED化。

果たして結果はどうでしょう・・?

alt

カラ割したヘッドライトは、出来るだけ元のムチャムチャボンドを取り、新しいブチルゴムで密封します。
今回は5mmのブチルゴムが最適でした。

alt

この溝に丁寧にブチルゴムをはめ込んでいきます。

LED化・・

alt

きちんと密封できてないようですが、もう仕方がありません。
出来るだけ密封できるように、ゴムカバーを一周観察します。

おそらく大丈夫(^^)

組み込む「クリアレンズ」です。
金属の針金がセンター出しの役割を果たします。ちょっと曲げて広げるとドンピシャサイズになります。

alt

LEDは組み込むと画像のようになります。
今回は安いやつを購入しました。
種類によって、取り付け方が変わると思います。


alt


組んでみました。

alt
 

クリア感強いでしょ!

これは期待できそうです!

alt

肉眼で見ると明らかに明るさが変わっています!

反対側も同様に。。

alt  

クリア度高い!

alt

完璧!

alt

パーフェクト!
  



alt


あとは雨漏りしないのを祈ります。


alt

肝心な光軸。

ヘッドライト本体を取り外ししたことによって、光軸は必ずズレます。

対向車に迷惑が掛からないように必ず調整しましょう!

黄色い壁のマンションの駐車場、ちょっとだけ借りました。

alt

カットラインが出ていないような気がします。

alt   

下げてみました。

いまいちよくわからん・・

ハイビーム。

alt


明らかに右が高いです。

調整しました。

 alt

まだちょっと高いです。

駐車場の主が返ってくる前に退散します。

白い壁に当ててみました。

alt

高さは問題なさそうです。

結果、

①:左右の色温度が違っていたのが同じになった。

②:画像では白い光だが、明らかに色温度が下がった。
  雨に日には有利になる。

③:ロービームのカットラインが遠くからわかりずらい。
  壁に車を近づけるときれいなカットラインは出ている。

④:色温度が下がったにも関わらず、明らかに明るい!
  手間をかけた買いがあった!!!


⑤:ハイビーム

  壁に近づけるときれいなカットラインが出ている。(画像なくてすみません)
  壁から離れるとスポット的な照らし具合。

⑥:今回使用したLEDは2面タイプ。3面タイプもあったが照らしパターンが変わるのか?

⑦:HIDのバラストが無くなった分エンジンルームが広くなった。

⑧:何を言っても明るさはHIDに軍配が上がる!

⑨:しかしパッシングができるのはLEDが上。


といったところです。
皆さんはどう思いますか?

レンズ交換なんてめんどくさい作業しますか?


今回の作業は大成功だと思います。

実際走ってみて、ロービームの明るさアップ!
LEDも体験できた!いろんな形状のLEDを試してみたいです。

明るいLEDないかな・・?
ほしいです。




ここまで読んでくださった親切な皆さん、ありがとうございました。

では失礼します。

  
 

 
 
Posted at 2020/03/08 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白カプ | 日記
2020年03月08日 イイね!

カプチーノのプロジェクターのレンズ

 
久しぶりの投稿です。

題名の通り、プロジェクターレンズに関しての内容です。

最近の車のプロジェクター、同じプロジェクターなのにカプチーノは暗いと思いませんか?

性能が違うと言われればそれまでなんだが・・

昔のプロジェクターは暗いのが当たり前だった。

S13だって角目4灯を探してて、見つかっても高値だったし、R32でもHi・Lo同時点灯させて暗い峠を走ってた。

カプチーノもその古い部類に当たるのだが、HIDにしてやっと夜道を安心して走れるくらいです。

しかし最近のプロジェクターは明るい。バルブはHIDかLEDが使用されています。
そりゃ明るいね(^^)

では、レンズはどうだろう・・?

最近の車は見た限り結構なクリアなレンズが使われているんですね!

私の昔投稿した「ヘッドライトの水滴を治す!」でヘッドライトをカラ割して以来ヘッドライトに手を加えたことがない。

そこで、久しぶりにお買い物をしました。

alt


① HiライトをHIDからLEDへ交換。

② ロービームのプロジェクターもレンズを交換する。


そんなこんなでスペアで持っていたヘッドライトをカラ割。

alt

壊れてもいいので、強引にカラ割しました。
金属製の「内張り外し」が大活躍です!

で、、

alt

あっという間にカラ割終了。

プロジェクターレンズを固定している金属製のわっか、よく見てから取り外してください。

ちょっとでも粉を吹いていたらレンズのふちが割れています。

  alt

画像の金属製のわっかではあまりわかりませんが、肉眼で見ると1か所だけ粉を吹いているのです。

そこの画像が、

alt

一部だけ割れていました。

破片を掃除機で吸って、レンズを交換してみようと思います。

そのレンズというのが、、

alt

このレンズです。

  alt

入るか分からずに購入しました。
私の以前の「レンズサイズ」の投稿がちょっと役に立ちました。

比べてみると結構クリアなんですよ!

alt

これが・・

alt

こうです!

肉眼で見ると結構な透明度!

こうしてみるとわかりやすいですかね・・?

alt


このクリアは期待できます!!

で、寸法は?

alt

さっきの画像です。

レンズは1mmくらい小さいです。

しかしレンズ外周に中にセンターだしの大きな丸い針金が入っています。

その針金を使えばきっちりセンターは出ます。


レンズ交換ができる事が分かったので、来週は実践です。

ついでにパッシングできるように、ハイビームをLEDにします。

alt




 

   
 
Posted at 2020/03/08 16:44:16 | コメント(1) | 白カプ | 日記
2020年01月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:C

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:耐久性、アフターサービス、汎用性、改造性!

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/24 19:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年10月23日 イイね!

You Tube の広告って・・邪魔じゃないですか・・?

You Tube の広告って・・邪魔じゃないですか・・?

突然そう言われても・・ってことなのですが。

最近、ブログの更新もしていないし。
You Tubeで昔懐かしの音楽のPV(プロモーションビデオ)を探ってよく見ることが多くなった。

ツイスッテッドシスターの「We Not Gona Take It」 、いつ見てもいいね(^^)

ビリージョエルのDVDがフルでアップロードされていたりもするし、なんでもあり状態になっております。

そういう風にして「懐かし~!」なんて見ているときに水を差すヤツ・・

そう!「広告」なのです!

5秒待って飛ばす! 

しまいにゃ最後まで見ないと、見たい動画が見れない!ってな厄介な広告まで・・

広告収入で生計を立てているユーチューバーには申し訳ないが、広告は邪魔なのです。

そこで「YouTube」も「広告なしで快適にデ⁠ス⁠ク⁠ト⁠ッ⁠プ⁠向⁠け⁠の Y⁠o⁠u⁠T⁠u⁠b⁠e M⁠u⁠s⁠i⁠c ウ⁠ェ⁠ブ⁠プ⁠レ⁠ー⁠ヤ⁠ー⁠が⁠新⁠登⁠場⁠!」なんてなものも販売し始める始末・・

このような商品が出ること自体「広告が邪魔」なのは百も承知なのでしょうね・・

しかも、980円/月なんて、結構儲けますね「YouTube」さん・・

しかし。広告料っていくらなんでしょう・・?。
企業はいくら払って広告を出しているのでしょう・・?

そしてもらう側の広告料っていくらなんだろう・・?
ユーチューバーなんて職業があるくらいなら結構もらえるのだろうか・・?

ユーチューブに動画をアップするなんて飛んでもごじゃらぬの、小心者のわたくしには見当もつきません。

でね?いろいろと調べているうちに、いろんなツールやソフトが出ていることに気が付いて、
今も実験しているのですが・・

You Tubeを快適に結構楽しめるソフトを今「無料お試し」で使っているんです。

YouTubeに980円/月をどうしても払う気がしない私・・
それなら色々使える何かに掛けたい!

そこで購入検討中なのが

「DVD Fab Dounloader」

「ディーブイディー ファブ ダウンローダー」

である。

ほかにも色んなシリーズがあり、使い方を間違えたら違法性バリバリなソフト「著作権が絡むヤツ」なのですが、今はダウンローダーの話。
(リッピングがうんぬんではない)

今、YouTubeとある音楽動画を試しにダウンロードしてみました。

あら不思議!? 広告が消えているではないか!?

正体は広告を見抜いて、広告部分だけ省いてくれる快適ソフトだった!

「お試し版」でこの威力! 商品版だとどうなるのか楽しみだ!

対応サイトはYouTubeだけではない、「ニコニコ動画」「FC2動画」などやほか1000以上のサイト、ほとんどの動画サイトに通用するっぽい。


alt
侮れないソフトだ・・ 

色んなクーポンを使ったり、今日現在、「ハロウィーンキャンペーン」をやっていて全商品50%Off なのです。

が性能なりのソフト、価格が価格なのです。

しかし、クーポンを見逃すな!!

通常のお支払いであるのなら、YouTubeの広告をブロックする商品のお支払い程度でオフラインでもYouTubeが楽しめる!

クーポンを使うともっと安くあげることができます!

気になるサイトはここ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

迷った方はとりあえずメールマガジン登録だけでもやっておいたほうがいい。

今回はハロウィーンだが、クリスマスやバレンタインデーのイベントごとにお得情報が回ってくるよ(^-^)

11月6日までなら


で覗いてほしい。ほしい商品が見つかるかもよ~

alt



このおサルさんのマーク、早く見慣れるようになりたい。


YouTubeの広告が邪魔と感じているあなた!

「DVDFab ダウンローダー」でお試し体験から入って使用してみてください。

本当便利な(広告の出ない)(オフラインで楽しめる)ソフトです!

alt

VS


alt


 ユーチューバーの皆さん、ごめんなさいね・・

あとはダウンロードした動画が携帯でオフラインで見れるといいな♪

画像はいらないので音楽だけでも十分♪

調べてみよう(^^)



最後まで読んでくださった親切な皆さん、「DVDFab ダウンローダー」興味があったらお試しあれ!

長くだらだらと失礼しました・・















関連情報URL : https://ja.dvdfab.cn/
Posted at 2019/10/23 21:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桃祭りの次は、みかん祭り(^^)」
何シテル?   09/03 20:15
YouTubeに進出!  https://www.youtube.com/channel/UCvHEBlNP9nUhevJ4hmhJwUQ 「みんカラ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yasuwooooさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 02:21:56
カプチーノ ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:10:04
西に向かって駆け抜け広島でかつPさんとプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:54:45

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
YouTubeに進出! チャンネル登録宜しく!https://www.youtube.c ...
スズキ ジムニー ブーストアップ トコトコ ジムニー (スズキ ジムニー)
不動車をもらった。 駐車場が無くて困っている。 早く直して乗りたいです。 JA11の事 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めてのロータリー車、仕事中にオールペン… 髪ボサボサ(^^)
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
平成29年1月9日、バイク仲間から頂きました(^-^) 通勤快速だ🎵 台湾シグナス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation