• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMY.のブログ一覧

2019年09月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】

Q1. メーカー、車種、車検証に記載の初年度登録日と型式の4点を教えて下さい。
回答:平成5年3月
Q2. トラック(24V)の場合はメーカー、年式、車種を教えて下さい。
回答:カプチーノ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/10 19:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛




Q1.あなたの愛車を教えてください。

・カプチーノ




・88'NSR 250 R






Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ。

・ 旧車でも頑張る

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 01:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月28日 イイね!

雨漏り… 3

日々雨漏りと闘っております、TOMYです。

今日は先日の大雨から一転、いい天気でした。

雨漏りの経路、ドア側。とまでしか分かっておりません。
サビがあったので、そのサビをやっつける作業に取り掛かろうとしてふと思ったのです。

「ドアのフロントばかり見ていたが、リアはどうなんだろう」と…

Bピラーからの排水は?どこに雨水は消えて行くのだろう…





ここから開始です。

そして、、





ここを通過して、






ここに来るのですが、、

あー! キレイに塞いでんじゃん!!


そう、キズが付くのが嫌で、戸当たりゴムを貼っていたのです…

完全に水の逃げ道ナシです。





剥がしちゃう!

道理で、




バスタオルのリア側も濡れていたわけです!


これで直れば良いな♪

そうそう!排水路!








あなをしっかりと開けました。

ここ塞ぐと逆にサイドシル内が錆びる気がする。

湿気の逃げ道、あるとは言え塞いでる訳だし。


肝心のサビは、




可能な限りサビを落として、




重ね塗り




ついでにドアの下も






次回の雨が楽しみ?

です(^^)
























Posted at 2019/06/28 17:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月26日 イイね!

雨漏り… 2

皆さん、梅雨時期どう過ごしでしょうか?

私は雨漏り箇所の、特定に精を出しております。

で、雨漏り箇所を特定するべく、次のような作戦を取ってみました。




このようにバスタオルを怪しい所に置いて(挟んで)起きました。

それから3日後の今日、大雨洪水警報が出ました。

シャレにならない大雨…

職場の可愛い事務さんから電話が…

「◯◯さんのカプチーノ、恐らくいつもの通勤路通るのは無理です!浸水確実です!」

と。

それから遠回りをして出勤して、職場へゴール。

大雨は変わりません。

バスタオル作戦は!どうなのか楽しみにしていると・・




タオルを通り越してやっぱり水たまり…

雨の勝ちです…

バスタオルはびしょ濡れです。


大体浸水経路が明らかに!

ドア部分からの浸水は確実になりました!

どう対応するかはこれから考えます。

ドア本体からの、浸水。
ドア下のウェザーストリップ(排水穴部分)を、切ってみよう。

ウェザーストリップの、交換も視野に入れよう。
Aピラーからの排水を滑らかにしよう。

やることが沢山あります。

雨漏りしているカプチーノに乗っている方!

共に戦おうではありませんか!!

頑張りましょう(^^)



Posted at 2019/06/26 12:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月14日 イイね!

雨漏り…


どうもです。お久しぶりのTOMYで御座います。

私のカプチーノ、大雨が降るとフロアがチャパチャパになる程水が溜まるのです。

今日は警報が出るほどの、大雨です。
超土砂降りの合間にトドメをさすがのようなもっともっと土砂降りになる日です…

そんな中、白カプさんは職場の駐車場に停めると前のめりになる為、運転席はペダルの下あたり、結構な深さで水が溜まります。

どこから雨漏りしてるのか全く分からないが、フロア以外は濡れていない為ドアあたりからと勝手に決めつけました。

以前、みん友さんが言っていた「ルーフの水はドアモール内を通り、サイドシル内をつたって車外に排出される」という言葉を思い出しました。

サビが嫌いな私は、スカッフプレートを固定する穴を塞ぎ、さらにスカッフプレート下に水が入らないように戸当たりスポンジで塞いでいました。

ボディ側のモール、一番下に切れ目が入って水が通るようになっています。

指を突っ込んでみたらコケが溜まってました。

晴れた日に触ったのにかなり湿ってました。


スカッフプレートの下に貼っていた戸当たりスポンジを取っ払いました。


スカッフプレートを乗り越えてくる雨水、「これで大丈夫!」とも言えないので…






雨水が、乗り越えて来ないようにスポンジで堤防を、作ってみました。





ドアを閉めるとこのような感じです。


で、土砂降りの、中へレッツゴー!
前のめりに駐車!

そして凄い雨です…


結果、






雨の勝ちです…



雨漏りとサビで困っている皆さん!

一緒に戦いましょう(^^)



Posted at 2019/06/14 13:09:04 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「桃祭りの次は、みかん祭り(^^)」
何シテル?   09/03 20:15
YouTubeに進出!  https://www.youtube.com/channel/UCvHEBlNP9nUhevJ4hmhJwUQ 「みんカラ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yasuwooooさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 02:21:56
カプチーノ ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:10:04
西に向かって駆け抜け広島でかつPさんとプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:54:45

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
YouTubeに進出! チャンネル登録宜しく!https://www.youtube.c ...
スズキ ジムニー ブーストアップ トコトコ ジムニー (スズキ ジムニー)
不動車をもらった。 駐車場が無くて困っている。 早く直して乗りたいです。 JA11の事 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めてのロータリー車、仕事中にオールペン… 髪ボサボサ(^^)
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
平成29年1月9日、バイク仲間から頂きました(^-^) 通勤快速だ🎵 台湾シグナス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation