• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMY.のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

クイックリリースボスの角度をしっかり修正!

クイックリリースボスの角度をしっかり修正!みん友さんのアドバイスを頂き、なんとなく理解はできたのですが、完全に構造を理解していないので職場の駐車場でまずは、本来のボスをきちんとした位置に戻す作業をして、ステアリング固定の六角ネジを2本なめて作業を断念したのでこの状態で帰宅・・



この状態で真っ直ぐ走ったので、記憶。

確かにMOMOステアリングの位置、てっぺんのボルトが1本!

この状態でステアリングを外すと、



この状態です。

本来のボス固定ボルト位置もMOMOの場所!

でもステアリング固定のネジをなめたので・・



もう遠慮はしません!

ドリルで攻めます・・



何とか取り外し完了!



ステアリング部分取り外し。



取り付け・・

上の画像を見比べると、ホーンの接点が合っていません・・

ここを90度回転させよ!とみん友さんより指示を受ける。(これですよね・・)

では、


スナップリングを取り外し、案の定「バィン!」と音を立てて飛んでいきます・・

紛失しなかったのでよし!

分解すると、


この様になっております。

黒いプラスチックの4箇所の切り欠きが、ステアリング取り付け裏の、出っ張り部分一箇所に掛かれば問題ないはずです。

コレで90度ずれたホーンの接点の位置を合わせてあげます。



ちなみに外したステアリング側のプラスチックの、接点部分はネジです。

この4箇所の切り欠きを、



この出っ張り一箇所に合えばいいのです!


総合すると、



この矢印の部分が、全部きっちり収まる場所を探して、しっかり組み立ててあげるのです!


もちろんスナップリングは、何回か飛ばしました・・


ホーンの接点は、



この様に。


ステアリング側の部分は、



この様に!


そうすると・・



バッチリです!

試乗しましたが、全く問題無しです(^-^)

これで、ウインカーの戻り方が左右違うのもしっかり直りました!

やっと普通になったかと思ったら、元ボス取り外しで引っ張ったので、早速ガタが発生しています・・


前期11Rの機械式エアバッグ装着車のウインカーなどのレバー類は、


この様にして手前に寄ってきているので、スペーサーはもともと必要なのです・・

でも6cmのリリースボスはさすがに厳しそうです。


でも欲しいな・・(^^)


改めて、ご指導をして下さったみん友さん、ありがとう御座います!

Posted at 2014/10/28 23:14:49 | コメント(2) | 白カプ | クルマ

プロフィール

「桃祭りの次は、みかん祭り(^^)」
何シテル?   09/03 20:15
YouTubeに進出!  https://www.youtube.com/channel/UCvHEBlNP9nUhevJ4hmhJwUQ 「みんカラ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
1213 1415161718
19 20 212223 2425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

yasuwooooさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 02:21:56
カプチーノ ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:10:04
西に向かって駆け抜け広島でかつPさんとプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:54:45

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
YouTubeに進出! チャンネル登録宜しく!https://www.youtube.c ...
スズキ ジムニー ブーストアップ トコトコ ジムニー (スズキ ジムニー)
不動車をもらった。 駐車場が無くて困っている。 早く直して乗りたいです。 JA11の事 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めてのロータリー車、仕事中にオールペン… 髪ボサボサ(^^)
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
平成29年1月9日、バイク仲間から頂きました(^-^) 通勤快速だ🎵 台湾シグナス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation