• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMY.のブログ一覧

2023年05月15日 イイね!

LEDヘッドライトと車検

LEDヘッドライトと車検 
今回は画像少な目で、ほぼ文章です。。


タイトル通り、LEDヘッドライト。

皆さん、メーカーはどこをお使いですか?

プロジェクターでくらいと困ってませんか?

最近は車検も厳しくなり、簡単に通す事が出来なくなりました。

白カプさんには安物を入れていた為、「ノーマルバルブに戻して」と言われ慌ててノーマルバルブを車検場に持って行った事がありました。

光量が足りない、とのことでした。

しかし、最近の車では純正でLEDバルブの車両も多くあります。

カプチーノのプロジェクターは「暗い」のです。

一度プロジェクターレンズを交換して、汚れをなくし、透明度を上げました。

それでもハロゲンバルブでないと光量が足りません。




前回、整備手帳にアップしたLEDバルブ取り付け。

きちんとした?メーカー、「マ◯イチヤ」の商品だったんです。

もちろん車検対応との事。。

無事取り付けは終わりましたが、夜間走行。。

「暗い」「怖い」

と思いました。色温度は変わらず。



悩んで、悩んでもう一度なら騙されてもイイと思った。

その次はコレ。


alt

なんと160000ルーメン!

400ワット!!

配線が溶ける程のワット数!

ありえねー値ですが、騙されてみます。



alt

この様な作業が全くを持ってムダになりました。

ありえねー爆光のLEDバルブを向かい撃つべく
再度カバーが迎え撃つ!



alt

懲りずに購入。




確かに車検は正義かも知れない。

腑に落ちない事もままある。

明るいLEDバルブでは通らないのに暗いハロゲンバルブは通る。

インテグラの「RECAROシート(SR3)」も他車種に取り付けると、シートの製造番号がない事で強度証明書の発行が出来ず、RECAROシートレールを使っても車検は通らないそうです。

ホンダインテグラ、タイプR専用のRECAROシートなのです。

車検が厳しくなったのも理由があると思います。

とにかく純正品でないと「検査項目?」が増えるんです。

音の静かな社外マフラーでも純正品では無いとの事で必ず音量測定があります。
JASMAはもう死語かもしれません。




今回はフロントバンパーも純正仕様に戻しました。(捨てないで良かった)
ハートランドのバンパースポイラーは、車体からはみ出すんです。

同様の理由でリヤアンダーも取り外します。

マフラーは「フジツボ製」があるのでそれに交換します。

ブローオフバルブは純正に戻します。

エンジントルクダンパーは付けたままにします。



皆さんの地方の車検は厳しいですか?柔らかいですか?

こちらでの現状は上記の通りです。




車検時はエンジン整備、ブレーキ整備など色々やる事がありますね。

不具合が見つかり、余計な出費!

では無く、見つかってラッキーなのです。

それだけ車の寿命が延びます。




皆さん、車検整備は自分で出来る方はご自身で。

自信の無い方は整備工場にお任せしましょう。


とにかくカプチーノを大事にしましょう(^^)


車検は本当は嫌いです。











Posted at 2023/05/15 20:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白カプ | クルマ

プロフィール

「焼き肉にしましたー(^^)! お腹いっぱいです!」
何シテル?   11/01 20:40
YouTubeに進出!  https://www.youtube.com/channel/UCvHEBlNP9nUhevJ4hmhJwUQ 「みんカラ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自作ドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 21:36:15
ついにISCV「18117-82C00」の悩み解決! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 19:58:20
ちゅーか ISCV「18117-82C00」の互換品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 19:57:49

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
YouTubeに進出! チャンネル登録宜しく!https://www.youtube.c ...
スズキ ジムニー ブーストアップ トコトコ ジムニー (スズキ ジムニー)
不動車をもらった。 駐車場が無くて困っている。 早く直して乗りたいです。 JA11の事 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めてのロータリー車、仕事中にオールペン… 髪ボサボサ(^^)
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
平成29年1月9日、バイク仲間から頂きました(^-^) 通勤快速だ🎵 台湾シグナス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation