• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tohm@の"ミラジーノ【壱号機】" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

電動格納式ドアミラーへ交換②ミラー本体編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、整備手帳という名のただの備忘録、お茶を飲み終わって①から続きます。
画像枚数に制限があるのでちゃちゃっといきます。
後で自分が思い出せる程度にですが(笑)

まずミラー付け根の三角部分を外します。前方側のフチからやや室内側後方へ向けてこじるとかぱっと取れます。
外れた蓋をよーく観察して、取付時に困らないよう、そして反対側はもうちょっと楽に外せるように形状を頭の中へ叩き込みます。
2
ミラー本体を留めるナットは3か所。
外すモノは単なる可倒式ミラーなので、この時点でポロっと外れます。

トリムを外してからだけれど、新しいミラーを付けて仮固定したら、電源ケーブルを取付部の三角部分とドア内側の「いかにもここです」的な隙間から垂らす。真下へ。
3
ミラー以外にトリムを外す準備その1

ドアロックピン

トリムを外した後で筒状のガイドも外しておくとトリムの取付時に「キーッ!」ってならずに済みます。
4
ミラー以外にトリムを外す準備その2

ドアポケット(で良いのか?)奥のネジ。
長めのプラスドライバーでくるくると。
5
ミラー以外にトリムを外す準備その3

ノブ内側中央のネジ。
これもプラスドライバーで。

ネジを外した後に、パーツ前方にツメがあることを意識しつつ室内側へ引き出します。あんまりしっかりと出てきてくれませんが、それは↓
6
↑の青いプラのストッパー(で良いんだろうか)を外すと解放されて今度こそ外せます。

先の細いラジペン等で、ワイヤーを押し上げるというよりはストッパーを押し下げる気持ちで力を入れる方がスムーズな気がする。かも。
7
あとはクリップで留まっているだけなのでトリムを端から思い切りバキバキと外せばオッケー。
内装ハガシがあるととっても楽ちん。
8
で、ブチルで固定されたビニールをゆっくり剥がすとこの部分とご対面。
スムーズに装着できていれば、ミラー本体から取付部横の隙間を通してモーター用電源ケーブルのコネクタが赤矢印の辺りに降りてきているハズ。
そのコネクタの接続先は黄色矢印のコネクタ(裏面)。
指先で方向を変えればすぐに接続できる。はず。
もしダメだったら手前に出っ張っているツメを押し込んでコネクタ本体を裏から引っ張り出せばオッケー。接続が終わったら元の位置に戻してあげましょう。

あとは逆順で組みなおしていけば完成。
配線と最低限の固定が終わったところでバッテリーを繋いで動作確認。無事動けばヤッホーィ。
ああ、当然ながら作業の最初にバッテリーの接続をを外すのはお約束ということで。

あとはアレだ、ドアロックピンのガイドは一度外してからトリムを付けましょう!作業難易度★★★でやりたい人以外は!!

あーお茶がウマイ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

DIY

関連整備ピックアップ

電動格納ミラーに交換

難易度:

コンソールBOXの爪を交換...

難易度:

カウルトップ塗装 ほか

難易度:

プラグ交換…が!タペットカバー交換になってしまった!

難易度:

ペラッペラッ

難易度:

給油口開かないから点検と応急処置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月30日 22:02
おはつです^^
ドアミラーの交換の仕方の参考に
なりました。
難しそうだけどー試してみます^^
コメントへの返答
2014年8月31日 11:45
こんにちは。
落ち着いてゆっくりやれば、初めての方でも特にトラブル無く終わるかと思います。
お役に立てば幸いです(^_^)
2014年8月31日 12:11
今朝整備手帳を参考にさせていただき、
大汗かきながら、内張りを外し、コネクター
をはずしましました。
内張りを戻す時は、ドアロックが内張りに
入らないので、苦労しました。
※整備手帳参照^^
コメントへの返答
2014年8月31日 15:17
難易度★★★でトライされたのですね(笑)
コメントから察するに、どうやら無事に作業が終わったようで何よりです。
お疲れ様でした(´▽`)
2016年10月28日 19:22
コネクタありました!未来が開けました(笑)
また中古パーツGETしてやってみたいと思います!
常愛車のGTOでかなり苦労してるので大丈夫だと思います!
ありがとうございます(^O^)
コメントへの返答
2016年10月28日 20:11
見つかって良かったです(^-^)

GTO弄る勢いでやるとアッサリ終わると思います(笑)
2018年10月8日 19:22
こんにちは。整備手帳、大変参考になりました。おかげて無事にサイドミラー交換出来ました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年10月8日 20:00
お役に立てて幸いです(^^)

整備手帳拝見しましたが配線の繋ぎ変えも綺麗になさったようで(^o^)
無事完了お疲れ様でした。

話は違いますがフロントフェンダー素敵ですね!
2018年10月8日 20:36
フロントフェンダーは怪我の功名です。自爆したのを取り換えました。詳しくは整備手帳に載せてるんで、よかったら見てみてください。
コメントへの返答
2018年10月9日 9:40
単に修理ではなく更にドレスアップされたんですね。

どうぞ大切になさって下さい(^^)

プロフィール

「既に趣味車の範囲。 http://cvw.jp/b/2146778/42404504/
何シテル?   01/13 18:12
マイカーのL700系ミラジーノについてチョコチョコとアップしています。でも最近は更新が滞ってます。 当ブログ、特にパーツレビューや整備手帳は自分自身の備忘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESPELIR SUPER DOWNSUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 14:48:24
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/29 12:18:17
ダッシュボード外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 11:19:28

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ミラジーノ【弐号機】 (ダイハツ ミラジーノ)
いわゆる初代ミラジーノ。 この車の魅力にどっぷり浸かってしまってしまい、ついに同型車の2 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノ【壱号機】 (ダイハツ ミラジーノ)
・必要最低限のボディーサイズ ・国産車離れしたエクステリア ・機械的には「国産車」という ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノ【参号機】 (ダイハツ ミラジーノ)
♪ジーノがころころジーノジノ♪ ♪ジーノにハマってさぁ大変♪ ♪ジーノが出てきてこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation