• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月30日

ずーっと守っていく⭐️

ちょっとした旅行も、オリンピック観戦もなくなって😥
大人しくしているこの頃…

でも、その方がいいんです。


4月1日に、4歳になるうちの王子…
はじめては、2/10でした。
含めて3回起こりました。
今でこそ『発作』と言えるけど当初何が起こったのかもわからず、ただ怖くて仕方なかった。
体が硬直して、麻痺したようになって、声を掛けても反応しなくて😰

D rに、動画を撮ってきてと言われ
そんな状態のニャンコ先生を撮った時の何とも言えない気持ち。
ニャンコ先生に、申し訳なくてごめん!ごめん!って言いながら撮りました。

脳腫瘍や脳出血なんかの場合、開頭手術が必要です。
いつものHPからの紹介で、専門医のいるVRセンターというHPを受診してMRIを撮りました。
全身麻酔をするので、リスクはあるけれどニャンコ先生は頑張ってくれました😊

脳は異常なし。
診断は、『てんかん』
きつい発作を防ぐために、12時間毎の服薬が欠かせなくなります。
ふらついたりする副作用があるそうです。

今は…発作を抑えることが出来、なおかつふらつきが軽度で今まで通り生活できる🐾
そのバランスのとれる薬の適量を探っているところです。

服薬には、結構な苦労があるけれどとにかくやってみて修行を積んでいこうと覚悟をきめました☘️



これからずっと、ずっと。
一緒にいて、守って行きます🙂🐾

ニャンコ先生、大好きやよ!




ブログ一覧
Posted at 2020/03/30 14:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年3月30日 15:31
お邪魔します・・・

発作がおきないといいですね、
薬も嫌がりますよね・・
お大事に。
コメントへの返答
2020年3月30日 16:06
こんにちは☘️
ありがとうございます!

投薬器を使うと、なんとか大丈夫みたいで…お薬、かなーり嫌がるけどニャンコ先生は引っ掻いたりしないのでお利口さんです💦
親バカにゃ。
2020年3月30日 16:30
早く適量の見極めができるといいですねぇ(ToT)
ぷりちぃ💕なにゃんこ先生のブログもあげてください(*’ー’*)ノ
コメントへの返答
2020年3月30日 18:51
こんばんは⭐️
ありがとうございます。
見極めるためにも、日々の様子を記録してるんです🙂
薬を飲み出してから、発作はないのでちょっとホッとしています🐾
2020年3月30日 17:50
こんにちは。

ニャンコ先生、とりあえずは
原因がわかってその治療薬が
見つかって良かったですね。
病気とは、気長に付き合って
いくしかないですよね。

お大事に。
コメントへの返答
2020年3月30日 18:55
こんばんは😊
ありがとうございます!
ほんと、脳腫瘍とかじゃなくてほっとしています😅

抗てんかん薬は、勝手にやめられないらしく。ずっと飲まないといけないんですが、お薬を上手に飲ませられるよう修行しまーす💊
2020年3月30日 18:34
こんばんは。

にゃんこ先生、大変でしたね。

早く良くなる事をお祈りしてます。

心配ですよね、解ります!
コメントへの返答
2020年3月30日 19:00
こんばんは😊
ありがとうございます🐾
本人?本猫は、薬のときは嫌がるけどすぐキョトンとしていて…こっちも、救われます☘️

薬とうまく付き合いながら、普通に長生きしてくれたら嬉しいなぁって思います💕
2020年3月30日 21:05
うちのれおくんは確か2歳で初のてんかんが起こりました。
痙攣起こして、両足バタバタして僕はどうすることも出来ず見守るだけでした。うちの主治医は早くに起こったてんかんは、大人になると治る可能性があるから、薬は他の臓器に負担かかるから様子みましょうとなって、それから2年くらいは発作が起こることがあって、ひどいときはあわはいて、おしっこしてしまって大変でしたが、完治して、人生の後半は全く発作が起こりませんてした。
ニャンコ先生も完治する事を祈ってます。
コメントへの返答
2020年3月31日 0:04
こんばんは〜😊
発作見てる時の怖さってないですね😰どーしよーって、オロオロしてしまって。

すごい!すごいです❗️
確かに薬💊って負担大きそうで怖いですよね。
治ってくれたら、どれだけ嬉しいか💧
いいエピソードを聴かせて頂いて、ありがとうございました!
心に、灯りが灯ったような想いがします💡
2020年3月30日 21:15
こんばんは❗

今の時代ペットじゃなくて家族ですもんね😖
心配ですねぇ…

回復する事を願っております。
コメントへの返答
2020年3月30日 23:55
こんばんは🌸
ありがとうございます!
ほんとに可愛い長男なんで、心配です😅
薬と上手く折り合いをつけて、普通に暮らしていけたらいいんで好きけど💦
2020年3月30日 21:52
まいどです~✋

うちにも、3匹 ネコ達がいます。
どの子も、可愛い😍🙆

少しでも長く生きて欲しいですね🎵祈っておきますね🙏

コメントへの返答
2020年3月31日 0:09
こんばんは〜🌷
ありがとうございます😊
ニャンコ先生に、パワーをください!

物を言わないだけに、可哀想になって余計せつないです。
一緒に歳をとっていけたら、もうそれだけで幸せです🐾😄
2020年3月30日 22:18
こんばんは🌇にゃんこ先生 早くよくなるといいですけど
コメントへの返答
2020年3月31日 0:13
こんばんは⭐️
ありがとうございます!

薬をしっかり飲んで…よくなってほしいです。 
本当に、生きてると色々ありますね😊せつないです。
2020年3月30日 22:33
こんばんは

びっくりしました。かわいいにゃんこ先生、早く回復されることを強く、強く願っています。
コメントへの返答
2020年3月31日 0:18
こんばんは😃
ありがとうございます!
私も、いきなりすぎて信じられなくて…
でも、私たちが守らなくて誰がまもるっ‼️っていう気持ちでがんばります。
2020年3月31日 1:24
こんばんは

ニャンコ先生がそのような事になっていたとは..とてもとても心配ですよね
硬直して反応が無いだなんで、それは怖かったですね(>_<)

ずっと一緒に居たい気持ち..
大好きで愛おしく思う気持ち..
本当によく分かります

身体に影響が少なくてい治療が進む、そんな服薬が出来て..
そしていずれ発作が完治することをとてもとても願っています!
ニャンコ先生もたまちゃんさんも、頑張って(^^)/
コメントへの返答
2020年3月31日 8:40
おはようございます☘️
本当に、本当にありがとうございます😊
その暖かいお気持ちは、ニャンコ先生にも届いてると思います🐾

今回のことで、猫っていうひとつの命の大切さ愛おしさを改めて感じています。
私もニャンコ先生も…食欲あるから〜大丈夫っ(笑)⭐️
お薬、がんばるー!
2020年3月31日 13:46
こんにちは。
にゃんこ先生、病名が分かり、投薬で落ち着いているとのこと、何はともあれ良かったです。
投薬を嫌がってもお利口さんにしているとのこと、たまちゃんさんを心から信頼しているんだな、と。
少しでも早く症状が改善することを祈念しております!
コメントへの返答
2020年3月31日 14:19
こんにちは☘️
ありがとうございます!

お薬の加減か、動きがゆっくりになってる気がします😆
お薬の時は、半分諦めてるみたいですょー(笑)そんな姿も、愛おしいです💕
2020年3月31日 19:40
こんばんは。

一生薬と付き合っていく病気ですね。
飲ます方も飲まされる方も大変なストレスだと思います。
発作さえ出なければ普通に近い生活が送れるようですので、ただただ「ニャンコ先生頑張れ!」です。
コメントへの返答
2020年4月1日 23:44
こんばんは〜⭐️
仰るとおりです…お薬の加減か、だるそうだったり足の踏ん張りが効きにくくなってるみたいです😅
お薬は、飲み続けないといけないけど頑張って支えていきたいです☘️

ニャンコ先生は、頑張りますにゃ🐾
2020年4月1日 6:46
おはようございます

にゃんこ先生のてんかんですか…
いつ発作が起こるかと不安な状態が続くと思うと、とても辛いですね。。。

お薬の副作用もあるとは…
我が家のにゃんこは今のところ病気は無いですが
年齢を重ねて行けば色々と身体は変化しますから
普段から様子見ながら健康を見守ります。

とにかく良くなる事をお祈りします。
コメントへの返答
2020年4月1日 7:51
おはようございます🙂
脳に異常がないので、突発性のてんかんです💦
3歳くらいから、発症することも多いらしく…私、全く警戒してませんでした。
今は、脳腫瘍とかじゃなくて良かったと感謝しています。

あらためて、にゃんこと一緒にいられることの幸せに浸っております🐾💕
2020年4月1日 10:49
おはようございます☔✨

可愛いニャンコ先生( ´ •ω• ` )
頑張って、お薬飲んでね。
コロナもだけど一緒に乗り越えましょう。

ベランダの手摺り歩いちゃダメよ…

あっ!10時頃
高架下から左折で東へ行きましたよね?スライドしましたよ〜〜(´^ω^`)
リアのADVANステッカーで分かりました(*´艸`*)
サイドミラーで走ってくの見てましたが、リアの走ってく姿かっけーーーって1人言っちゃいました🤣
コメントへの返答
2020年4月1日 23:55
こんばんは⭐️
ニャンコ先生、お薬飲むとき嫌やろーなぁって思うんです…でも、すぐけろっとしてて😆
そんな姿に、救われてます。

あははっ💦間違いなく私です(笑)最近雨ばっかりで、美しくなかったかなぁ🚗
2020年4月1日 12:56
こんにちは!雨ですね・・・

ニャンコ先生大変でしたね。
家族ですからね~。
う~ん家族以上かなぁ。
我が家の小鳥たちにも思うのですが、
当たり前だけれど
ご飯も、新鮮なお水も、彼や彼女は自分で用意できないし
痛いところがあっても話せないし
責任をもって守ってあげないとって思いますよね。
お大事にしてください!(^^)!
コメントへの返答
2020年4月1日 15:13
こんにちは〜🚗
雨ばっかりで、どんよりしますね💦
今日、ニャンコ先生の4歳のバースディなんです🌷
これまで、心配なところがなくて本当に驚きました。
私、子供のころは鳥さんをずーっと飼ってました🐤
十姉妹からはじまって、最後はオカメインコのクッキーちゃんでした。
小さくても大切な命…色んなことを教えてもらった気がします😊

ニャンコ先生は、うちの長男で王子さまなんです(笑)しっかり支えていきまーす。
ありがとうございました!
2020年4月1日 17:06
再度のコメントはマナー違反になるのかしら?
こういうのに疎くてごめんなさい。
桜の頃のBD素敵ですね🌸おめでとうございます。
ニャンコも小鳥もモフモムたまんないですよね(オカメちゃん!いいですね)
雨でどんよりですが、86号を滑り落ちる雨だれを見るのも
手洗いの効果が実感できてちょっと好きだったりします、ワタシ。
コメントへの返答
2020年4月1日 18:59
大丈夫ですょ〜😄

わかります!
大雨の後なんか、86が綺麗になったー⭐️って喜んでいる私なので🚗

普通に暮らせることの幸せを感じますね。
2020年4月1日 21:32
たまちゃんさん、こんばんは。

ずっと一緒にいてあげてください😊
コメントへの返答
2020年4月2日 0:02
ぱんさん、こんばんは😊

はい!ニャンコ先生に寄り添ってずーっと支えていきたいです。
ありがとうございました!🐾
2020年4月5日 10:35
おはようございます

私はペットを飼ってないので分かりませんでしたが、ワンちゃんもネコちゃんも人間と同じ
病気になるんだと、職場のワンちゃん溺愛の方が教えてくれました

それを聞いてから人間の子供を育てるような覚悟がないと飼えないんだなって思いました

ニャンコ先生も
いつもたまちゃんさんの愛情を感じているので
今回頑張ってくれたんだと思います

早く完治して
また元気な写真アップしてくださいね
コメントへの返答
2020年4月5日 16:57
こんにちは😃
ありがとうございます!

お薬、ちゃんとのんでまーす(笑)
その加減で、前よりほわっとしてて余計可愛いかも🐾

MRIを撮って、脳のコワイ病気じゃなくてホッとしました😅
自分達が最期まで、面倒をみる覚悟…大事やと思います。
お金もかかりますし💦

いいお顔が撮れたら、また観てやってくださいね〜⭐️

プロフィール

「@シロプラ。さん ちょっと‥辛いね💦色々、作ってはるの?」
何シテル?   08/01 21:05
クルマ大好き! 運転するのも大好き! 洗車好き、細かいところを拭き拭きするのも大好きです! 時間があったらイラストを描くか、アニメを観てい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) ターボナイトエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:29:13
【ドナドナ】さらばポルシェ911(997.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 21:05:36

愛車一覧

ポルシェ 911 Pくん (ポルシェ 911)
911が家に来てから、早くも1年3ヵ月が経ちました‥💕 毎日の買い物から、週末のお出か ...
ミニ MINI にゃんクーパー (ミニ MINI)
早かった3年間‥何事もなく走ってくれました💖 ありがとうね!
トヨタ 86 たまちゃん号 (トヨタ 86)
7年間、ありがとう! 手元を離れても、ずーっと大好き💕 Toyota86は、本当にい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation