• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーぜるの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2015年2月7日

なんちゃってアンビエントライトシステム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
夜間足元が暗いので前々から間接照明的なのが欲しくてこれをつけてみました。

ただ、イルミ連動だけでは面白く無いので+ドアSW連動にします。
2
雑いですが今回の回路図はこんなかんじです。
同じLEDをつかって光らせるので、ドア側ととイルミ側をリレーで切り替え電源を供給させます。
また、ドア側は残光機能を、イルミ側は調光機能を追加させます。
3
今回一番の肝、リレーユニット!
基本はドア連動電源、イルミONで電源はイルミ側へとします!
4
先ずはドアSW側
またもや登場、トランジスタ!
ドア連動だけなら、室内灯から±を取ればいいのですが、イルミも連動させる関係でアースを別に落とさないといけない為、トランジスタでドアのSWをさせます。
5
次に残光ユニット!
こんなものも売ってるんですね!!!
ドア開け閉めでじわ~っとついたり消えたりします!
6
イルミ側の回路に調光ユニットを!
イルミ時は光量を抑えたかったのでこれを間に入れます。
7
フロント側はキッキングプレートと言うかシルカバーの前の辺につけました!
8
リヤはBピラーのしたのカバーにつけました。
フロント・リヤとも写真はドアオープン時の写真ですが、
イルミ連動時はもう少し光がおさえられています!
ドア開閉時には残光機能ももちろん作動してます。
うふふふっっっなんちゃってアンビエントライトシステムの完成です!!
(*´∀`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

エバポレーター初洗浄

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #マーチ ポータブルBlu-rayPlayer SD-BP900S http://minkara.carview.co.jp/userid/2147393/car/1648347/8336420/parts.aspx
何シテル?   03/20 19:03
よろしくお願いします。 いろいろ情報を共有させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
2019年2月23日実に20年振りにY31グロリアをお迎えいたしました! 大切にしていき ...
日産 グロリア 日産 グロリア
憧れのY32ブロアムを愛車にしました! ここのところ、グランツの中古は出てもブロアムは ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチ NISMO S 2014年4月20日ついについにのうしゃしました~ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation