• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c.c.19のブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

嫁さんから♪

嫁さんから♪仕事中に嫁さんからLINE。
見てみると、リーフのインパネの写真・・・?

何かあったのかと思い、よく見てみると・・・33,333?(°□°)‼キリ番!!

その後すぐに、再びLINEで
「そろた(^^)」の一言♪






最近は、すっかりキリ番熱が冷めていて、全く気にも留めてませんでしたσ(^_^;)

折角なので、UPしておきます(*´ω`*)

p.s. ちなみに納車から約16ヶ月での記録です。
Posted at 2015/08/17 14:18:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 記録
2015年08月14日 イイね!

盆休み小旅行&道の駅巡り その8 ~後編~

【2015/8/14】



目指すは「ヨーロッパ軒丸岡分店」
ただ、思いのほか時間がなく結構ギリギリの到着になりそう(´×ω×`)

急いで向かいたいのですがちょうど夕方の時間帯、8号線もそれなりに混んでいます
おまけにバッテリーも残り少ない・・・という事で最寄りの「福井日産 大和田店」
ところが、先客で奈良ナンバーのリーフがQC中(´Д`;)





それならばという事で、近くの「フェアモール福井」へ行きますが、今度はランダ―さんが・・・(・・;)
仕方なく「ヨーロッパ軒丸岡分店」に一番近い「ファミリーマート丸岡西里店」へ向かいます。





ところが“二度ある事は三度ある”ということで、福井ナンバーのリーフがQC中(||゚Д゚)
これだけバッティングしたのは初めてでした。
いやはや、こんなもんですね・・・(^^;;

6回目「ファミリーマート丸岡西里店」QC8%~25%(14分)
約14分だけ、ちょい足しして、慌てて向かいます。





ヨーロッパ軒丸岡分店

どうにかこうにか、間に合いましたぁε-(´∀`*)ホッ
というか、まだ結構な方が順番待ちされていました(^^;

待ち時間中に、今回のもう一つの目的である「あるお方」に連絡をとります。
その方は、福井のみん友さんである「越前そば駐日大使」さんです!!

実は事前にお誘いしたところ、この日は19時まで仕事との事でしたので、夜にプチオフの約束をしていました。

ただでさえ、時間が遅くなりそうなのに、こちらの都合でどこか遅くまで営業している銭湯を教えてくださいとお聞きしたところ快く教えてくださり、そこで落ち合おうということになりました。


そうこうしているうちに、ようやく食べれることに(´~`●)モグモグ

これで普通盛です^^;
期待を裏切らない味で、美味しくいただきましたd(≧▽≦*)





7回目「福井日産大和田店」QC23%~70%(15分)
「越前そば駐日大使」さんと落ち合う予定の銭湯に移動する前に、ちょい足し。





越のゆ 鯖江店

こちらで、「越前そば駐日大使」さんとプチオフ(*´ω`*)

短い時間でしたが、楽しかったです♪
おまけにお土産までいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m


お風呂に入ってスッキリした後、この日の車中泊予定の「南条SA」に移動します。

帰りは下道で帰るつもりだったのに、なぜ高速のSAかと言うと・・・実はまだ土産を購入しておらず、SAなら一杯あると思いまして・・・

おまけに「南条SA」にはスマートICがあるので、そこから出れば高速料金も最小限で済むという事もありましたσ(^_^;)





二泊目南条SA

車中泊の前に明日のために充電しておきます。
8回目「南条SA」QC48%~93%(27分)
終わり際に石川ナンバーのリーフが来られたので、あと少しでしたがお譲りして車中泊の準備に取り掛かりました。



【2015/8/15】



翌日、土産を買うために改めて店内に入ります。
その時、パンフコーナーにこんなものを発見!

もちろん、GETしましたよ~!!

「南条スマートIC」から出て、一般道で敦賀へ向かいます。





9回目「日産プリンス福井敦賀店」QC24%~84%

ここは出庫しにくいので、苦手です( ̄ヘ ̄)





そば処はやし

前日、「越前そば駐日大使」さんに福井の名物の一番は「おろし蕎麦」とお聞きしていたので、「敦賀 おろし蕎麦」で検索してここに来ました。

注文したのは「おろし蕎麦とソースかつ丼のセット」

手前の大根おろしの入った出汁を蕎麦にぶっかけて頂きます(´~`●)モグモグ
大根おろしの辛味が効いて、さっぱりいただけました!
おいしかったぁ♪

ちなみに、「どんだけソースかつ丼好きやねん!」って、嫁さんにツッコまれましたσ(^_^;)

お腹も満たされたところで、のんびり帰路につきます。





帰り道、滋賀に入り湖周道路沿いで撮影

木々の間からのぞいた湖面がキラキラ光って、綺麗でした(*´▽`*)





10回目「滋賀日産 彦根店」QC18%~84%





途中夕食を済ませ、19時半頃自宅に到着しました( ´ ▽ ` )




急遽決めた今回のドライブ旅行、多少のトラブル等ありましたが、美味しい物も食べてプチオフもあり十分楽しんで、無事我が家に帰ってくる事が出来ました♪


※今回の道の駅巡り
京都・・・1箇所
福井・・・5箇所




p.s.今回のブログも毎度の事ながら、当日より大幅に遅れてのUPになってしまいましたが、なんとか途中で断念すること無く完成する事が出来ましたε-(´∀`*)ホッ

最後までお付き合い、ありがとうございました!
Posted at 2015/09/22 12:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年08月14日 イイね!

盆休み小旅行&道の駅巡り その8 ~中編~

【2015/8/14】



「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」で一夜を過ごし、朝8時頃起床٩(´O`)۶
この日は基本、時間の許す限り「道の駅巡り」をしながら西へ向かい、福井で『あるお方とのプチオフ』『ヨーロッパ軒のソースかつ丼』のふたつを目標に進みます♪


身支度を済ませ、今回最初の「スタンプ」をGET!!
①「道の駅 舞鶴港とれとれセンター






②「道の駅 シーサイド高浜
※道の駅の写真は忘れましたσ(^_^;)

こちらでちょい足し充電
4回目「道の駅 シーサイド高浜」QC35%~57%(15分)







③「道の駅 うみんぴあ大飯

到着したのがお昼12時前だったので、昼食を食べることに。せっかくなので数量限定の「海鮮丼」をいただきます♪

ここで、ちょっとしたピンチに見舞われます・・・
食券を求めて券売機の列に並んで、よく見ると「お札は千円札と二千円札しかご利用できません」の文字が・・・嫁さんから託された財布の中を見てみると、千円札は3枚・・・海鮮丼が1,200円なので大丈夫!

そうこうしている内に自分の番になり、千円札を投入します。一枚目は素直に入り、続いて二枚目・・・何度入れても出てきます(・・;)仕方ないので別の札を投入・・・これまた何度入れても出てくる!!(´Д`;)

後ろを見ると長蛇の列が出来ており、さすがに焦ってきます(((( ;゚д゚))))アワワワワ
今更列を外れて両替には行けないし(両替は少し離れた所にあります)、嫁さんを呼ぶにも遠いし、これは最悪並び直さないといけないかなぁと思いかけた時でした!
後ろに並んでおられた、おばちゃ・・・イヤイヤ、ご婦人が

「良かったら、お札替えてあげますよ♪」の一言!?

助かったーε-(´∀`*)ホッ
あの時のご婦人には、まさに後光が差して見えました(-人-)合掌・・・
本当に助かりましたぁ(*´ω`*)


そんなこんなで、ようやくありつけた「海鮮丼」がこちら

これで1,200円は、充分満足でした^^♪





④「道の駅 名田庄

山道を抜け、到着

ここには、広い芝生のスペースがあり、ワンコたちをリフレッシュさせるには最高でした!










⑤「道の駅 若狭おばま


ここの充電器も無料です。
少し睡魔が襲ってきたので、充電しながら仮眠します(*_ _)zzZ
起きるとまだ充電中?パネルを見てみると経過時間が48分?!30分設定では無いようでした。
5回目「道の駅 若狭おばま」QC14%~87%(48分)






⑥「道の駅 河野

ここは2回目の来訪になりますが、前回はまだ道の駅巡りを始める前だったので、今回スタンプをGETしました(写真は前回撮ったものです)





この後、「ヨーロッパ軒」ソースかつ丼を目指して8号線を北上します。



盆休み小旅行&道の駅巡り その8 ~後編~ へ、つづく・・・
Posted at 2015/09/22 12:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年08月14日 イイね!

盆休み小旅行&道の駅巡り その8 ~前編~

【2015/8/13】



トラブル(完全な自分のミス(^^;)を乗り越えて、改めて旅のスタートです(^0^)/

一時、土砂降りにも見舞われながら名神~中国道へ入り、最初のQCのため「西宮名塩SA」
SAの手前でランダーさんにぶち抜かれ、「ヤバイっ!!」と思い追いかけましたが、車が多く思うように進めず見失います。諦めつつ到着して、QCスペースに向かうと・・・空いてる!どうやらランダーさんはそのまま通過したようでした(*´∀`)-3
着いた頃に日付が変わっていました。



【2015/8/14】



1回目「西宮名塩SA」QC25%~89%(24分)



ここまでの道中は遅い時間帯にも拘らず交通量も多く、SA内の駐車場もパンパンです。さすがに盆休みやなぁと思っていたのですが、SAを出てしばらくすると徐々に車が減ってきます。
そして、山陽道との分岐をすぎる頃には、ほとんど貸切状態に(^^;;

そんな中、吉川JCTから初めての「舞鶴若狭道」へ入ります。
こちらも他に車はほどんどなく、たまにバックミラーに灯りが見えてもすぐに追い抜かれ、また貸切ですww


42kmほど走り、「西紀SA」へ寄ります。
次の「綾部PA」まで「西宮名塩SA」から90km弱だったので、ここはスルーしても良かったのですが、初めて通るので念のためということと、記念という意味も込めてちょい足しすることに

2回目「西紀SA」QC54%~80%(8分)




このあと、少し睡魔が襲ってきたので次の「綾部PA」で車中泊しようと思っていたのですが、到着してみると「狭い!」充電器以外はトイレと自販ぐらいしかなく、駐車スペースも狭い
それでも、寝るだけだし「まあ、いいかっ」と思い、先に充電することにします。

3回目「綾部PA」QC44%~97%(30分)



充電も終わり、車中泊をするスペースを探します。
台数は決して多くないのですが、狭い駐車場に等間隔に駐車されていて、ちょうど良い所が見つかりません。
少し悩んだ末、充電中に目が覚めたこともあり、舞鶴の道の駅まで行くことにしました。

一泊目「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」

※翌朝、撮影しました^^

結構な台数が駐車していて、みなさん車中泊されているようです。
ほとんどがエンジン掛けっぱなしなので、うるさい&臭かった~(=ω=;)

その点、リーフは電源入れっぱなしでも問題なしですねd(⌒ー⌒) イイネ!


結局、寝たのは3時頃でした(*_ _)zzZ




盆休み小旅行&道の駅巡り その8 ~中編~ へ、つづく・・・
Posted at 2015/08/30 01:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年08月13日 イイね!

盆休み小旅行&道の駅巡り その8 ~番外編~

【2015/8/13】



22時半、準備も整い、いよいよ出発です!


舞鶴までは高速を利用するので、最寄りの「信楽IC」より乗ります。
さすがに盆休み、交通量が多い!
ただ、特に渋滞することもなく、80~90kmで順調に進みます♪


そして京都東ICを過ぎて、京都南ICとのちょうど中間ぐらいに差し掛かったところで、追い越し車線を抜いて行く1台の「デリカ」

「プップー!」

と、何かを知らせるような感じでクラクションを鳴らして、抜いていきました。


なんや?と、最初は意味がわかりません。
ただ、「デリカ」がルーフキャリアに荷物を載せているのを見て・・・

「ハッ!!( ̄□||||!!」

一瞬凍りつきました((((;゚Д゚))))


そういやぁ、ウチのルーフボックスって、閉めたっけ?!
確かに記憶を辿ると、最後に荷物を入れて閉めた記憶がないのです・・・(;-_-)


嫁さんが「え"ーーまぢでー?!」と言いつつ、サイドミラーで確認すると、

「ホンマや、開いてるわ・・・」

あ"ー!やっぱり!(*ノω<*) アチャー


とりあえず、メインで載せてあるペットカートはベルトで留めてあるので、それは大丈夫(というか、それこそ落ちたらすぐに気付く)とすれば、心配なのは後ろ側に載せた、二人の着替え等が入ったバッグがヤバイかも~(((;°▽°))

すぐに駐車するわけにも行かず、ドキドキしながら、多分2~3km走った所の高速バス停留所でようやく駐車。
車を降りて確認してみると、見事に開いておりました(^^;;


※この時は動揺しており、写真を撮る余裕など無く、後で参考資料?として撮りました(笑)

心配だったカバンも無事で、とりあえずホッとしましたε-(´∀`*)ホッ


今度はキチンと閉めて、改めて出発です。
再スタートしてしばらくは、開けたままの状態で走っていた恥ずかしさや、もし荷物が落ちて二次被害等があったらとか、いろいろ頭の中をぐるぐる回っていました||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||


結果的に何もなく、笑い話で済みましたが、もし何かが起こっていたらと思うと、反省しかありません。


京都南を過ぎて、すぐくらいに土砂降りになったのも含めて、あの「デリカ」さん、には感謝してもしきれません。

本当に助かりましたm(_ _)m



旅がまともにスタートするのは、次からになりますσ(^_^;)



盆休み小旅行&道の駅巡り その8 ~前編~ へ、つづく・・・
Posted at 2015/08/20 23:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@リクリン さん
3月に会ったじゃないですか!!(笑)
またこちらの方にお越しの際は、お声がけ下さい
(他力本願ですみません😅)」
何シテル?   08/13 00:29
c.c.19です。 嫁さんとワンコたち(Mダックス×2)と のほほんと毎日を過ごしております(^^) 車はそんなに詳しいほうではないし、 ブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOSコール 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:27:20
ZE1リーフのヘッドライト殻割りとインナーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:34:05
2021リーフ 新日産エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 23:20:20

愛車一覧

日産 リーフ 二ーさん (日産 リーフ)
※H30 9/17追記 当初の予想より2週間ほど遅れましたが、9/16(日)無事に「Z ...
日産 サクラ サク (日産 サクラ)
※R7 7/27追記 7/26(土)に電車で愛知県の販売店まで出向き無事納車 『サ ...
スズキ ワゴンRスティングレー ステ吉 (スズキ ワゴンRスティングレー)
※R7 7/27追記 R7 7/26に「日産サクラ」に乗り換え 約16年半、お世話になり ...
日産 リーフ リー助 (日産 リーフ)
※H30 9/17追記 ZE1リーフnismoに乗り換える為に、お役御免という事となり ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation