• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c.c.19のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

新設QC巡りドライブ

先日、何気なくスマホで「EVsmartアプリ」を見ていると、隣町のショッピングセンターの
「アル・プラザ水口」

QCマークが!!


(因みに「アル・プラザ水口」は、滋賀県彦根市発祥の滋賀県内では圧倒的なシェアを誇る「平和堂」グループの、大型ショッピングセンターです)


この時点でリーフのナビ(日産の充電設備情報)はもちろんのこと、「COCO充電」「GOGOEV」を確認しても、ここの情報はなかったので直接確認しに行こう!
ということで、1月11日に行ってきました。

すると・・・ありました!!


ニチコン製で出力20kwのタイプです。認証は「エコQ電」で1回60分300円でした。

後日、平和堂に確認したところ、日程は未定ですが近いうちに「NCS」認証になるようです(料金は不明)

それと他にも4店舗(内1店舗は大阪にあるアル・プラザ香里園)にQCが新設されたという情報を教えて頂いたので、18日(日)にドライブがてら、滋賀の3店舗に確認しに行ってきました。



結果は残りの3店舗も同じ充電器で同じ条件でした。


《アル・プラザ近江八幡》

ここは充電器が何処にあるか、すごく分かりづらいです。

まず、本館と別館でそれぞれ立体駐車場があるのですが、どちらも入り口に充電施設の看板が出ていないので、どちらに入ればいいのかわからないし、知っていないと充電器があることすらわかりません。

実際、別館の方にあるのですが、1階の奥の方に進んでやっと看板があります…が、矢印だけで何階にあるか表記していないので、ここでも迷います。
おまけにそれぞれの階がAフロア、Bフロアに別れたスキップフロア型という作りになっているので余計に分かりづらいです。

結果、別館駐車場の2階Aフロアにあります。


《アル・プラザ堅田》



ここには今回確認した4店舗で唯一、充電スペースにこのコーンが置いてありました。


《フレンドマート瀬田川店》



この日に回った3店舗と最初の「アル・プラザ水口」の4ヶ所については、「COCO充電」「GOGOEV」両方に登録しておきました(「GOGOEV」については最初に登録した「アル・プラザ水口」以外は事務局が確認中です)


滋賀県はまだまだ充電施設が少なく、今回馴染みのある「平和堂」グループの店舗に充電器が設置されていると知って、確認がてら見て回りましたが、実際充電したのは「アル・プラザ水口」で一回試しただけで、他は確認しただけです。

今回の店舗はどこも近くに日産のディーラーがあるので、これからも余程のことがない限り、基本利用しないと思います。
個人的には、滋賀県でも地方(田舎)の店舗にこそ、充電器を設置していただければ良いのですが・・・


まあ、充電施設が増えること自体は大歓迎ですね!
Posted at 2015/01/21 01:23:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月02日 イイね!

今年(去年)を振り返って・・・(後半)

今年を振り返って・・・(前半)のつづき


《8月》
お盆休みに、リー助での初のロングドライブとなる、「四国&岡山旅行」に行きました。
深夜12時頃に出発して、基本すべて一般道(四国を行き来する橋は仕方なく乗りました)での旅です。
翌朝に1時間ほど仮眠、帰りの道中に4時間ほど車中泊と、なかなかハードな日程で、さすがに疲れたのですが、とても充実していて、楽しかったです^^

この旅の目的地は、嫁さんの希望で岡山の「牛窓オリーブ園」でした。
四国は当初予定になかったのですが、オリーブ園だけでは時間を持て余すので、いっそのこと四国に渡り、讃岐うどんを食べてから岡山に行くことに!

ただ、これが完全に裏目に出て、最終的にはオリーブ園の開園時間に間に合いませんでした(ーー;
ルートや充電箇所も事前に調べてはいたのですが、これも予定通りとはいかずに時間ロスしたのもあったのですが、元々の日程に無理があったようです(^^;


初日の朝一番に行った大鳴門橋にある「渦の道」にて






元祖しょうゆうどん「小縣家」さんにて、うどんを堪能♪


隣にある大きな大根を自分でおろして、いただきます^^


後半はこれといった所には行っておらず、岡山にいたっては銭湯と食事以外は通過しただけです^^;
ただ、ドライブも目的のひとつだったので、良しとします^^
今回の旅はトータル約700kmでした!!

(※この旅のブログは途中で断念してUPしていません(><))


この旅がきっかけで「車中泊用ベッド」を作成することを決意しました。



《9月~10月》
9/3、納車から約5ヶ月で早くも10,000km到達です。ほぼ1ヵ月に2,000kmと予想を上回るハイペース!!
これもリーフの魅力にどっぷりと浸かっているからかな・・・?



この頃から、ぼちぼちと「車中泊用ベッド」を作り始めました。



《11月》
中旬に「石川&福井旅行」(その1に行ってきました。

それに間に合わせるように、9月からぼちぼち作成していた「車中泊用ベッド」を急ピッチで仕上げました。


リー助と日本海


この旅では、気温が低くて電費が悪い上に、能登半島にQC充電箇所が少なくて予想以上に苦労したのですが、これもいい経験になりました。

車中泊は十分に大人二人で寝れることは確認できたのですが、荷物がいっぱいで寝るスペースを確保するのに苦労しました。


《12月》
「石川&福井旅行」の時に思ったのが「多い荷物をなんとかしたい」・・・そこから導かれたのが「屋根の上に載せちゃえばいいんじゃないの?」という事で・・・

「ルーフボックス&キャリアベース」
を買っちゃいました。

無駄にならないように活用していきたいと思います。




《まとめ》
2014年はリー助一色だったといっても過言ではありません。
リー助を購入したのをきっかけに「みんカラ」に登録して、たくさんのみん友さんが出来ました。人見知りの僕が人生初のオフ会に参加出来たのも、それが大きな要因です。本当に充実した一年でした。

一方で心残りだったのが、10月の「リーフオーナーの修学旅行」に参加できなかった事です。
なんとかして行きたかったのですが、10月前半は毎年決まったイベント(仕事)があり、正直なところ最初の告知の時に「これは無理やな」という感じでした。
次回は是が非でも、参加したいと思っています(仕事と被らないことを祈っています)

2014年度、みん友のみなさんには大変お世話になりました。2015年も変わらずお付き合い頂ければと思います。
それでは、みなさんが良いお年を迎えられることを願って、今年の締めの投稿としたいと思います。
長々とお付き合いありがとうございましたm(_ _)m・・・・・・


・・・・・・という形で本来、このブログは去年中にUPするつもりだったのですが、31日から昨日にかけて風邪でダウンしてしまい、今日になってしまいました( ノД`)…

ということで、簡単ではありますが、本年もよろしくお願いいたしま~す(⌒0⌒)/~~
Posted at 2015/01/02 15:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年を振り返って・・・(前半)

今年も、あとわずかですね。
一年経つのがホント、早いこと^^;

今年一番のニュースといえば…
もちろん!リー助が我が家に来たことです〜(*^◯^*)


と、いうことで唐突ではありますが、今年一年を振り返ってみたいと思います。


《1月》
この頃は、まさか4ヶ月後に自分が電気自動車に乗るなんて、これっぽっちも思っていませんでした(^^;


《2月〜3月》
2月中旬に前車マチ子(マーチ)の点検の際、二度目のリーフ試乗からの…軽く見積もり(笑)
ここから一気に話は進み、3/2にはハンコを押していましたσ(^_^;)

因みに、3/16にみんカラへ初登録しました。

《4月》
4/6、待望の納車です!*\(^o^)/*


後半には初のロングドライブとなる「ビワイチ」に行きました。


《5月》
5/17、僕自身初めてのオフ会
「EVオーナーズミーティングin中部」に参加しました!
いろんな方とお話しさせて頂き、じゃんけん大会等、イベントも企画して頂いて、楽しい時間を過ごさせて頂きました♪( ´▽`)

そんな中、なかなかお声がけ出来ずに、ろくに挨拶も出来なかった方もあって、後ですごく後悔しました(´Д` )


《6月~7月》
7/26、†かず†さん企画の「CLUB LEAFポロシャツ&ウインドブレーカー」の受け取りプチオフをイオンモール名古屋茶屋店にて開催して頂きました。



今回は5月の反省も踏まえて、名刺を用意して最低限、ご挨拶ぐらいは出来たかなと思います。
約半日という、限られた時間ではありましたが、すごく楽しかったです。



後半へつづく・・・
Posted at 2014/12/31 09:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

買っちゃいました(^^;

買っちゃいました(^^;先週、スーパーオートバックスで以前から検討していた
「キャリアベース&ルーフボックス」を買っちゃいました♪




11月、「石川&福井旅行」に行った時に、ワンコたちのも含めて結構な荷物の量で、車内がいっぱいになり、車中泊の際に苦労しました。

特にスペースを占領していたのがワンコたちを乗せる「ペットカート」です。

コイツです^^;
折りたたんだ状態で、幅52×長さ95×高さ28cm


そこで思いついたのが、屋根に載せちゃえばいいんじゃないの?
ということで、「ルーフボックス」を検討することに。

まず、絶対に外せない条件が、「ペットカート」を入れるために、内寸の高さが約30cmある事!

色々検討した結果、選んだのがこれです。

「INNO」ルーフボックス33(BR33BK)
※内寸高さは28cmでしたが、なんとか入りました♪




キャリアベースが

「INNO」エアロベース
(エアロベースステースムースルーフ用XS200×1、エアロベースバーXB108×2、車種別取付フックK405×1)
値段が高かったんですが、ほぼ見た目で決めましたσ(^_^;)

ちょうど、12/20、21の2日間「INNOフェア」をやっていて、普段よりお値打ちになっていたのも、追い風になりました。

肝心のサイズは現物で試させて頂いたので、確認出来て良かったです^ ^

取り付けは、後々自分で付けたり外したりするかもしれないので、自分で付けたかったのですが、とても車内に入れて持ち帰れるサイズじゃないのと、フェア特典で取り付け工賃も無料にしてくれたので、お願いして、昨日取り付けてもらいました。





もう少し後ろに付けた方が、見た目のバランス的にいいんじゃないかと思いますが、一応メーカー推奨の位置みたいです。


嫁さんから、買う時の条件として年間最低4回は泊まりの旅行に連れて行ってと言われているので、充分活用していきたいと思います(^_^;)
Posted at 2014/12/29 18:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2014年11月27日 イイね!

「石川&福井旅行」その4

「石川&福井旅行」その4「石川&福井旅行」その3のつづき







〈11月16日〉

最終日の朝。
帰る日に限って、この天気です(T T)



この日は基本、帰るための移動がメインです。

それでも、折角なので昼ごはんは、ご当地グルメを食べることにします。
金沢のご当地グルメというと、「ハントンライス」が有名らしいです。
実は前の日の夕食に「ハントンライス」を食べたかったのですが、時間が遅くてお店が閉まってしまい、諦めました。

そこでこの日の昼食に食べる事も考えたのですが、時間的に金沢で昼食を食べると、帰宅がかなり遅くなってしまうので、「ハントンライス」は次回の楽しみにとっておく事にしました。

替わりに、昼食は福井の「ソースかつ丼」を食べることに決定!
ネット検索して、最初に出てきた「ふくしん」さんに行くことに。

「ソースかつ丼」の大盛!蓋が閉まりません!!


だいたい、有名なお店に行く時は、期待しすぎて結果、期待外れに終わる事が多いのですが、この「ソースかつ丼」は期待以上においしかったです♪



お腹も一杯になって、後は帰るのみです。


この日、最初のQC
「日産プリンス福井 福井店」にて
15%~90%



途中、「道の駅 西山公園」にて、休憩&散歩



この後、高速に乗ります

鯖江IC→彦根IC


彦根で、この旅最後のQCです。
「滋賀日産 南彦根店」にて
19%~83%



彦根で夕食を済ませ、あとはひたすら下道を進み、無事に帰宅しました。


トータル937.6km
さすがに疲れました(^^;

天気が悪かったり、予定通りいかなかったりと、いろいろありましたが、本当に充実したドライブ旅行になりました。


今回は、「千里浜なぎさドライブウェイ」など、行けなかった所がいろいろあったので、次回は陽気のいい時期にリベンジしたいですね。
Posted at 2014/11/28 00:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@リクリン さん
3月に会ったじゃないですか!!(笑)
またこちらの方にお越しの際は、お声がけ下さい
(他力本願ですみません😅)」
何シテル?   08/13 00:29
c.c.19です。 嫁さんとワンコたち(Mダックス×2)と のほほんと毎日を過ごしております(^^) 車はそんなに詳しいほうではないし、 ブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOSコール 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:27:20
ZE1リーフのヘッドライト殻割りとインナーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:34:05
2021リーフ 新日産エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 23:20:20

愛車一覧

日産 リーフ 二ーさん (日産 リーフ)
※H30 9/17追記 当初の予想より2週間ほど遅れましたが、9/16(日)無事に「Z ...
日産 サクラ サク (日産 サクラ)
※R7 7/27追記 7/26(土)に電車で愛知県の販売店まで出向き無事納車 『サ ...
スズキ ワゴンRスティングレー ステ吉 (スズキ ワゴンRスティングレー)
※R7 7/27追記 R7 7/26に「日産サクラ」に乗り換え 約16年半、お世話になり ...
日産 リーフ リー助 (日産 リーフ)
※H30 9/17追記 ZE1リーフnismoに乗り換える為に、お役御免という事となり ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation