• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バランスのブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

今回55プリウスを購入した いきさつ

昨年2024年10月末に一番上の娘が宮城県石巻市にて事故を起こしてしまいました
スマホには動画配信のための録画画像がありセンターラインを越えガードレールに向かって行く動画が写ってました
動画のアップは衝撃過ぎるので見送りました
車両は全損扱いのため車両保険で30万は下りてくるみたいです
でも,うちの娘は30万で次の車を購入しようとしていたので
自動ブレーキが付いている車を買ったほうがいいんじゃないの? 
と言ったけど・・・
お金がないのなら貸すよ 
妻さんがとりあえずエブリイに乗っていればと言って貸してます

ボンネットから助手席にガードレールが突き刺さって窓から抜けてます
これが運転席だと思うと ぞっとします(゜゜;
本人は何が起きたのが全く分からなかったようでした
目は開けていると言ってますが完全に眠っていると思われます
自動ブレーキは完璧な装置ではありませんが車線逸脱抑制制御機能は
道路上の車線から逸脱しそうになると、ブザーとメーター内表示にて、ドライバーに危険をお知らせします
車線を逸脱しそうなとき、ブザーとメーター内表示だけでなく、ステアリング制御でハンドル操作をサポートします
事故軽減と言う意味では装置が付いていると無いで大きく状況が変わってくると思います
Posted at 2025/03/13 08:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 55プリウス | クルマ
2025年03月12日 イイね!

今さらですが55プリウス前期E-Four中古車を買ってきました


平成29年式55プリウス前期AプレミアムE-Four寒冷地仕様AC100Vコンセント付きの中古車を買ってきました(^^)
55プリウスといえば愛娘(バ〇たれが!)のために購入した
55プリウス平成29年式SセーフティプラスE-Fourブラックカラーがありましたが
令和5年6月,新型ヴォクシー購入の下取りに出してしまった(‐ ‐)
それも6万km走行で90万円(¨;) 
俺が95万で買うから!と言ったのに(‐ ‐)
頭金72万6千円も俺が出しました

ついぐちが出てしまいました(^^;
今回購入した55プリウスのきめては安かったので
でも総走行距離数が・・・
過走行だけど修復暦なしAプレミアムにトヨタ純正ナビ NSZT-Y66Tが付いてなければ買わなかったかも?
現車確認しました 
ブレーキがダメぽい
買取・中古車販売の社長さん(外国人)にも言いました
でもね,お客様このくるま〇〇万円で買取したのよ
(買い取りした領収書も見せてくれました) (^^;
現金なら5万円値引きしますよ
だったら買うかなぁ~ 
と言うことで自分で積載車で引き取ってきたのですが
ディスクブレーキを分解してみたら

ディクセルのブレーキパッドが付いていたが
ディスクブレーキローターは?

純正?段が付いていてこのままではダメだな

ディクセルのブレーキパッドシムが付いていますが腐食して穴があいてます

ブレーキキャリパーブラケットからブレーキパッドを外してみたら

ディクセルのブレーキパッドが破損してる(゜゜;
前の所有者は女性の方のようで令和5年5月に中古で購入
その時にディスクブレーキローター,ブレーキバッドは新品に入れ換えてます
(整備記録簿によれば)
ですが,この1年9ヶ月で11万km弱走行してます(¨;

30プリウスの代換えではありません
(30プリウスは売りません) だぶん(^^;
安い車には訳があります
買取した車を何もせずに儲け分を上乗せして販売してます
それを分かった上で購入しました
自分で修理できないのなら購入はやめたほうが無難だと思います(^^;
Posted at 2025/03/12 20:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 55プリウス | クルマ
2024年12月21日 イイね!

一番大事なことやってませんでした(‐ ‐;ブレーキメンテナンス30プリウス編

一番大事なことやってませんでした(‐ ‐;ブレーキメンテナンス30プリウス編先日(15日)念願の17インチスタットレスタイヤVRX3新品に交換したので慣らしも兼ねて,お買い物ドライブに出かけた

雪はあるけど路面はビチャビチャ

帰り道,止まる寸前ブレーキが鳴く時が・・・
(なんか気になる)

18日,ガソリン価格が上がるニュースが流れていたので満タンにしようと思い30プリウスを走らせようとするがアクセルを踏んだわりには走らないような感じがした

19日,思いきって30プリウスのディスクブレーキを分解整備してみる事にした

そうしたらスライドピンの動きがよくない(分解画像を撮ってません)

30プリウスは2013年5月にDラーから新車購入して2020年まではDラーで車検を受けていた
2022年には30プリウスの初めてユーザー車検
そして今年2024年は2度目のユーザー車検
ブレーキオイルは2022年,2024年ともにDラーに依頼
ですがディスクブレーキメンテナンスは2020年5月から1度もやってない(¨;
ユーザー車検で出費を抑える事だけを考えていた
ブレーキのメンテナンス重要性を痛感させられました
(特にスライドピンの固着!)

画像はディスクブレーキの分解整備後
30プリウスは燃費重視で購入した車ですがブレーキを引きずっていたら
燃費もパワーも下がりますよね(^^;

Posted at 2024/12/21 11:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30プリウス | クルマ
2024年12月12日 イイね!

アクティ軽トラHA7継続ユーザー車検検査まさかの不合格(゜゜;

アクティ軽トラHA7継続ユーザー車検検査まさかの不合格(゜゜;2024年12月10日

アクティ軽トラHA7のユーザー継続車検検査に行ってきました

いつものように検査ラインを進んで行き最後の下周りを検査を終え検査員から車から降りてくるように言われ
車をリフトアップ後に立会い
リア右(運転席側)のドライブシャフトブーツの損傷を指摘される(゜゜;

またサイドスリップテスタによりアウト5.4mm
(今年の6月頃,切り株に右タイヤをヒット! それで狂った?)

これにより不合格ですと言われる(‥;
検査員の方から本日16時までなら再検査できます(¨;

直ぐに車を走らせテスター屋へ

ここのガソリンスタンドにはサイドスリップ,光軸テスターがあります
初めてサイドスリップ調整していただきました(2200円)
どれぐらい動かしたのか見るのをわすれました(見てみたかった)
スタンドのおにいさんに直ぐにドライブシャフトブーツが買える部品屋さんを聞いたところ日産部品さんを紹介していただきました

日産部品(PIT WORK)に着き車検証を見せアクティHA7リアドライブシャフトブーツの部品があるか聞いてみました
そしたら,お客様は個人様ですよね(個人様とは取引してないようでした)
それでしたら部品があるのか,その部品を取引している部品屋,車屋を教えてほしいと言ったら
ところで,お客様はどこで修理されるのでしょうか?と言われたので
自分で修理します
以前,働いていた車屋の事を話したら部品を出してくれた(^^;
ありがとうございますm(_)m

6820円(税込み)
帰宅後,気がついたことですが明細書部品名にはフロントの文字が・・・

ホンダ 42018-S2R-N01は

純正リアドライブシャフトブーツ(アウター)に適合しておりました

急いで自宅に戻り修理

作業後の汚い画像

時間がないので作業中の画像カット

修理完了!

急いで検査場で再検査
再検査は指摘された所の検査です


なんとか再検査で合格をいただきました
アクティ軽トラHA7は新車登録から15年以上経ちます
そうなると,あちらこちらが壊れてきます(^^;

Posted at 2024/12/12 13:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA7・アクティ軽トラ | クルマ
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】1998年(平成10年)この時期から軽自動車の車体は新規格になりました
10月10日にライフGF・JB-1,2新車発売発表時に試乗し
翌日11日に新車契約,11月12日に納車されました
当時,純正エアロは,なんとも自分にとっては斬新で一目惚れでした
用途は妻の通勤,買い物,子供の送迎がほとんどでした
50psはパワーの物足りなさ前期3ATはエンジン回転を上げると極端に燃費が下がるなどの不満あった
サブコンで燃調を弄れば弄るほど深みにハマル悪循環 (¨;
そりゃーそうです2番3番同時噴射ですもの (゜゜;
現在は車庫の肥やしになってます (^^;
Posted at 2024/08/28 21:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

ライフを1からDIYで弄ってますが正直,知識が無かった e-manageアルティメイトからモーテックM4に移行した時 勉強のため!に意識が変わりました 誰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

春の燃費とタイヤ走行音 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 07:58:32
トヨタ(純正) インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 19:38:00

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 普段は妻のメインカーなので基本ノーマル  弄りたいのは、やまやまですが  いい加減に ...
ホンダ ライフ ライフm84 (ホンダ ライフ)
2002年ボルトオンターボキットを購入(青manage付属) 2004年アルティメイトに ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64Vエブリィバンの代わりの車として購入! オールマイティーな車です(^^)
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事用に購入してみた! エブリイDA17Vの新車購入したのでDA64Vを仕事用に思ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation