• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バランスのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

30プリウス後期ファイバーライト付きLEDウィンカー取り付け!について

30プリウス後期ファイバーライト付きLEDウィンカー取り付け!について3月7日にパーツレビューしていた30プリウス後期用ファイバーライト付きLEDウィンカーを3月20日取り付けしました

整備手帳にアップする予定でたが30プリウスのフロントバンパーを外したのが実はこの日が初めて f(^^;

いろんなサイトを参考に取り外す手前まできたのですが
ツーリング系はライトウォッシャーのホースが接続されているので、これを切り離さないといけない

30プリウス購入先のDに電話して聞いたけど修理書を見ないと分からない・・・でした(¨;
たぶん、ここのDではやったことがない?(そんなのはここではやらない?)
もう一つ知りたいことがあったのでフロントウィンカー本体の外し方を聞いたのですが
そのへんのネジなどを取れば外れるはずです
(そんなぁ~ 相手にされてない!? この回答を聞いても、ここのDは知らない?かも)

そんなこんなでファイバー付きLEDウインカー取り付ける所まできましたが

赤丸のコネクタ(M)に 純正コネクタ(F)がきつくて入りません
無理して押し込めば二度と外せなくなると思いコネクタ(M)側を全体的に削りました
片側の抵抗の位置が気に入らないので矢印位置にホットメルト接着剤で少し盛ってからネジ止めし直しました
LEDウインカー点灯確認してフロントバンパー取り付けようとしたら
ウインカー配線が引っ張られて固定できません
そうなんです純正はフロントバンパー中心側にカプラーが向いてます
LEDウインカーコネクタは後方側に90度角度が違います
そのため純正ウインカー配線を止めてるクリップ一箇所ずつ外しました(左右)

ちなみにファイバーの配線は自分の場合ビートソニック・ディライト(+)に接続してます

(-)はボディーアース


Posted at 2019/03/23 16:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 30プリウス | クルマ
2019年01月28日 イイね!

アクティ軽トラ・ブローバイガスキャッチタンク取り付け(自作編)

アクティ軽トラ・ブローバイガスキャッチタンク取り付け(自作編) 先週、吸気温度センサーを取り外した時にブローバイガスのベトベトの多さにビックリ(¨;

 自作でブローバイキャッチタンクを取り付けてみました

 数年前ネットで購入したエンジンオイル小分け用500mlボトル容器を使って内計12パイ余り物ホースで繋ぎました

 本当であれば市販品を取り付けるべきですが、お金をかけたくないので?
 
 お金がない! が正解です f(^^;

キャッチタンク設置場所をいろいろ考えましたけどホースの長さもあってここに決めました
ちなみにエンジンからのイン側ホースはタンクの半分近くまで押し込んでます
アウト側ホースは2cmぐらい入れてます
ホースが簡単に抜けないようにタンク穴は小さくするのがポイントかな?


50kmの距離を走っただけでも、こんなに溜まりました

一番変化したのが燃費でした
吸気温度センサーをクリーニングしただけだとそんなに変化なかったけど
オイルキャッチ取り付け後は2km/Lは向上していると思われる
仮説ですがオイルキャッチタンクからのリターンホースがエンジンの熱で暖められるので吸気温度が上がったのでは?
なぜ吸気温度が上がれば燃費がアップするのか
吸気温度が低いとECUからの信号で燃料を多く補正している? と思われる(自分の考え)

ライフに取り付けてるGReddyインテリジェントインホメーターを使って吸気温度と燃費を調べれば、その関係が分かるはずです
でも今のところ、そこまで調べる予定はありません f(^^;
Posted at 2019/01/28 20:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA7・アクティ軽トラ | クルマ
2019年01月23日 イイね!

ブローバイガスがもたらす影響?吸気温度センサー、マッチング不具合

ブローバイガスがもたらす影響?吸気温度センサー、マッチング不具合 寒くなる季節で燃費が悪くなると言えば長時間の暖気運転が一般的

 暖機運転しなくても春と秋では2km/Lも変わるのはなぜ?

 冬になるとアクティ軽トラの暖房はなかなか暖まらないので水温低下が燃費に影響しているのかなぁ~と思ってました

 しかしサーモスタット不良であれば低水温表示灯が消えないはず
 一旦、消えても点灯する場合もあります

 なにげに吸気温度センサーを取り外して見てみるとブローバイガスが乳化物となって付着 (¨;

 取りあえずパーツクリーナーで洗浄

 と言うことは?ベトベト  付近を分解してみた





スロットルバルブ、エアインテークを洗浄

もし、これで燃費が向上すればブローバイガスが吸気温度センサーのマッチングを変えてたことになる

アクティ軽トラにもオイルキャッチタンク必要かも (^^;
Posted at 2019/01/23 23:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA7・アクティ軽トラ | クルマ
2018年12月24日 イイね!

今回のプリウスマイナーチェンジは?・・・なんか期待外れ!

今回のプリウスマイナーチェンジは?・・・なんか期待外れ! 12月17日に50系プリウスのマイナーチェンジ車が発売されましたけど、俺にとっては、なんか期待外れでした
(買えるのか?別にして)f(^^;

その大きな理由は第2世代セーフティセンスの導入を見送ったこと

レーントレーシングアシスト(LTA)付きのプリウスに乗ってみたかったなぁ~

これじゃー ホンダセンシングに負けるぜー

NボックスのLKAS〈車線維持支援システム〉を体験したことがあれば分かるはず

まぁ~ 200万超えなので予算もかかるけど (^^;

今の時代、低燃費だけでは魅力を感じない

C-HRのように流れるウインカーにする!とか あそびごころも欲しい

エクステリアを気にしないのであれば50系前期型Sセーフティプラスがお買い得だと思う

もう一つはツーリング系に標準装備されているLEDアクセサリーランプは
他のグレードではメーカーオプションも設定してない?
もし、そうだったら・・・マズイでしょう(¨;



トヨタさん次回フルモデルチェンジはプリウスも絶対、第2セーフティセンスですよー!
Posted at 2018/12/24 14:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 50系プリウス | クルマ
2018年11月30日 イイね!

みなさん!こんなサイズのりんご見たことがありますか!(^^;

みなさん!こんなサイズのりんご見たことがありますか!(^^; 


 みなさま、お元気ですかぁ~

 俺は百姓が忙しくて (¨; ・・・ 

 

 
 10月20日から毎日(土曜日も日曜日も祝日も休みが無い)りんごの収穫

 まだ終えてません(¨;

 親父から早く収穫しないとりんご凍ると売りものにならなくなるから!と言われた
 (今年から体調不良で親父が農業できない体に・・・)
 思わず、うるせー!言い返しましたё
 (たった一人でりんごの収穫)

 そんな今日、とんでもない超超超ビック特大玉サンふじを収穫しました

もはや、りんごじゃない かぼちゃクラス f(^^;
Posted at 2018/11/30 19:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

ライフを1からDIYで弄ってますが正直,知識が無かった e-manageアルティメイトからモーテックM4に移行した時 勉強のため!に意識が変わりました 誰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

春の燃費とタイヤ走行音 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 07:58:32
トヨタ(純正) インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 19:38:00

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 普段は妻のメインカーなので基本ノーマル  弄りたいのは、やまやまですが  いい加減に ...
ホンダ ライフ ライフm84 (ホンダ ライフ)
2002年 COCKPIT館林製ボルトオンターボキットを直接販売店にて購入(青manag ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64Vエブリィバンの代わりの車として購入! オールマイティーな車です(^^)
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事用に購入してみた! エブリイDA17Vの新車購入したのでDA64Vを仕事用に思ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation