• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バランスのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

一番大事なことやってませんでした(‐ ‐;ブレーキメンテナンス30プリウス編

一番大事なことやってませんでした(‐ ‐;ブレーキメンテナンス30プリウス編先日(15日)念願の17インチスタットレスタイヤVRX3新品に交換したので慣らしも兼ねて,お買い物ドライブに出かけた

雪はあるけど路面はビチャビチャ

帰り道,止まる寸前ブレーキが鳴く時が・・・
(なんか気になる)

18日,ガソリン価格が上がるニュースが流れていたので満タンにしようと思い30プリウスを走らせようとするがアクセルを踏んだわりには走らないような感じがした

19日,思いきって30プリウスのディスクブレーキを分解整備してみる事にした

そうしたらスライドピンの動きがよくない(分解画像を撮ってません)

30プリウスは2013年5月にDラーから新車購入して2020年まではDラーで車検を受けていた
2022年には30プリウスの初めてユーザー車検
そして今年2024年は2度目のユーザー車検
ブレーキオイルは2022年,2024年ともにDラーに依頼
ですがディスクブレーキメンテナンスは2020年5月から1度もやってない(¨;
ユーザー車検で出費を抑える事だけを考えていた
ブレーキのメンテナンス重要性を痛感させられました
(特にスライドピンの固着!)

画像はディスクブレーキの分解整備後
30プリウスは燃費重視で購入した車ですがブレーキを引きずっていたら
燃費もパワーも下がりますよね(^^;

Posted at 2024/12/21 11:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30プリウス | クルマ
2024年03月20日 イイね!

30プリウス後期フォグランプH16ハロゲンバルブ(19W)に最適なH16用LEDバルブは何Wまで?

30プリウス後期フォグランプH16ハロゲンバルブ(19W)に最適なH16用LEDバルブは何Wまで?


何年前からの装着だったのか忘れましたが
30プリウス後期に付いているフォグランプ(寒冷地仕様)
ハロゲンH16バルブ19Wから
ピカキュウLEDバルブH16(20W)に交換しておりました。

5年ぐらい前から?明るさに物足りないさを感じておりました。

これでも取り付け当時はとても満足

パーツレビューにもアップしましたが
60ワットH16LEDバルブは明るくて爆光ですが
ピカキュウさんH16LEDバルブの耐久性は実証済みなので
安全性を考えると20ワットH16LEDバルブは
本来,最適H16用LEDバルブなのかもね(^^;
Posted at 2024/03/20 17:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30プリウス | クルマ
2023年04月06日 イイね!

30プリウス専用グリルシャッター作動!(^^)

30プリウス専用グリルシャッター作動!

4月とは言え朝は寒いのでグリルシャッター閉まります。(^^)
Posted at 2023/04/06 20:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 30プリウス | クルマ
2023年03月12日 イイね!

30プリウスで久々の遠出グリルシャッターの実力

30プリウスで久々の遠出グリルシャッターの実力
本日,3月12日,カミさん希望の買い物ため秋田県まで行ってきました。
久々の遠出でしたけど往復400㎞の表示燃費がちょうど30㎞/Lになりました(^^)
toro_555さんから譲っていただいたグリルシャッターの実力を示した結果でした。
走行の流れは70㎞/時速だったのでけっして遅くない速度です。
(60㎞/時速だったら32から33㎞/Lはいけたと思った)

新型60系プリウス2ℓモデルの実燃費が25㎞/Lを超えない?
らしいので燃費でプリウス選んだ俺からすると・・・
燃費だけでは売れない事は分かってます。
でも燃費と言ったら,やっぱプリウスでしょう!
という車を出して欲しいです。
(理想は走行距離400㎞走っても表示燃費40㎞/L) (^^;
Posted at 2023/03/12 23:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 30プリウス | クルマ
2023年01月14日 イイね!

30プリウスでも新型プリウスには負けない燃費性能とは

12年も前(2011年)に30プリウス前期にて
1000マイル1600㎞を無給油で達成した動画を見て



閲覧して凄い!と思った。
この30プリウスに装着されているのがグリルシャッター!
プリウスのグリルを塞ぐ事は正解でもあるが不具合が起こる事もありえる。
以前L字型クッションでマイ30プリウスのグリルを塞いだ事がありましたが
ある一定の走行でガクンと負荷がかかる現象が起こりグリル塞ぎをやめた事がありました。
そうです何時かはグリルシャッターを取り付けたい!
という夢があったのが,この事からでした。

話は戻りますが往路920㎞を平均燃費37.1㎞/ℓ 凄くないですか!
復路トータル1638㎞を平均燃費36.1㎞/ℓ ヤバイでしょう!
たぶんですけどノーマル新型プリウス1.8Lモデルでも出せない燃費だと思います。
Posted at 2023/01/14 23:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30プリウス | クルマ

プロフィール

ライフを1からDIYで弄ってますが正直,知識が無かった e-manageアルティメイトからモーテックM4に移行した時 勉強のため!に意識が変わりました 誰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春の燃費とタイヤ走行音 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 07:58:32
トヨタ(純正) インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 19:38:00

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 普段は妻のメインカーなので基本ノーマル  弄りたいのは、やまやまですが  いい加減に ...
ホンダ ライフ ライフm84 (ホンダ ライフ)
2002年ボルトオンターボキットを購入(青manage付属) 2004年アルティメイトに ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64Vエブリィバンの代わりの車として購入! オールマイティーな車です(^^)
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事用に購入してみた! エブリイDA17Vの新車購入したのでDA64Vを仕事用に思ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation