• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バランスのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

30プリウスと違う55プリウスの異変

55プリウスを中古で購入して,なんか異変を感じる事がありました

うちの55プリウスは下り坂の途中でHVメモリBL6もあるのにEV状態から勝手にエンジンが始動することがありました

30プリウスは一度暖気終了後は(冬季除く)
ハイブリッドシステムインジケーターメーター上で
半分以上の状態でなければ勝手にエンジンが始動しない
(HVメモリがBL2以下,BL8満杯以外)

ある雨の日,エアコンオンで峠を下っていたら,いきなり電動ファンが勢いよく回り始めた(¨;

電動ファンが作動するという事は水温が高いのではと思った

※(エンジンチェックランプ及び オーバーヒート警告灯は点灯しておりません)

そうなると下り坂でEVモードから勝手にエンジンが始動する?

診断機を持ってないので正確なことは分からない

でも下り坂はHVバッテリーにチャージしているからインバーター側の高水温?

ということでインバーター側とエンジン側のウォーターポンプを交換してみました



交換後500kmぐらい走行してみましたがHVメモリBL8に達すると,しばらくエンジンが回り続けます

新車ではないので,こんなものかな?(^^;

電動ウォーターポンプ、かなり酷使される部品なので、距離を走ってきたハイブリッド車は要注意な部品の一つだよと思う

中古車としてプリウスを購入する時はウォーターポンプの交換履歴があるかどうかは重要な判断材料です

10万km近い車両では交換済みか、今後必要かを確認してみてネ!
Posted at 2025/11/03 21:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 55プリウス | クルマ

プロフィール

ライフを1からDIYで弄ってますが正直,知識が無かった e-manageアルティメイトからモーテックM4に移行した時 勉強のため!に意識が変わりました 誰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春の燃費とタイヤ走行音 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 07:58:32
トヨタ(純正) インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 19:38:00

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 普段は妻のメインカーなので基本ノーマル  弄りたいのは、やまやまですが  いい加減に ...
ホンダ ライフ ライフm84 (ホンダ ライフ)
2002年 COCKPIT館林製ボルトオンターボキットを直接販売店にて購入(青manag ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64Vエブリィバンの代わりの車として購入! オールマイティーな車です(^^)
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事用に購入してみた! エブリイDA17Vの新車購入したのでDA64Vを仕事用に思ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation