• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バランスのブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

30プリウスにtoro_555さん製作グリルシャッターを取り付けました。今更ですが(^^;

30プリウスにtoro_555さん製作グリルシャッターを取り付けました。今更ですが(^^;
30プリウス専用toro_555さん製作グリルシャッターを譲っていただいのが2017年
2017年8月27日(パーツレビューに投稿日より)

数年前にtoro_555さんからバランスさんグリルシャッターは何時取り付けるの?

グリルシャッターは,まだあるの? というメッセージが入ったこともありました。(^^;

今まで取り付けなかったのは数年前までは冬でもリッター30㎞を超えており燃費には不満がなかったこと。

一番の言い訳はフロントバンパーを自分で取り外した事がなったこと。
(ディライトを取り付ける前までは) (^^゛


そうこうしているうちに,親父の体に異変(平成30年頃から)
農業を手伝った事がない俺が農業をやることに・・・
(ほぼ不可能な状態)
素人がいきなり農業をやっているようなもの。
百姓は車弄る時間もなければ,金もない(¨;というワケ。

いつものように前置きが長くなりました。

取り付けするためアルミチャンネル画像左側は数年前に購入して持っていた物
(グリルシャッターの底が入らない)
昨年(2022年)12月末に注文した物(画像右側)

アマゾンさんからの箱には,いつもビックリします。

グリルシャッターを設置するためのアルミチャンネルを固定

よく分からないけど現物合わせ

グリルシャッターのサイドを支えるためのDIY製作


こんな感じで止めてみました


室内へ取り込むためのクリアーカプラーから4ピンと6ピンを外します。


その後,電源,アース配線接続してテストするもグリルシャッターが作動しない(゜゜;
取り付け前のテストでは異常なかったけど。

昨日(1月13日)堪らずtoro_555さんへパニックってメッセージを送信。(**;
toro_555さんから返事が
バランスさん,まだ持っていたのですね。(^^;
いろいろ沢山のアドバイスいただきました。

本日,再度点検

グリルシャッターを動かすコントロールボックス

タイラップで固定する際にコントロールボックスへの電源3ピンカプラーが抜けようとしたための接続不良と判明

その後,接続直し,接点改良スプレーをして作動確認OK

グリルシャッター全閉確認

toro_555さん、格好いいローマ字はジジイには目立ち過ぎるので消しました(ΛΛ゛

グリルシャッターを作動させるためのコントロールスイッチ

グリルシャッターが閉じている時は(赤く丸いランプ)点灯しているので分かりやすいです。
ちなみにグリルシャッターが開いた時は丸いランプがブルーへ変わります。(^^)
温度センサーによるグリルシャッターの開閉もできますが
任意でのグリルシャッターの開閉もできます。

今でこそ50系プリウスには標準でグリルシャッターが付いています。
30プリウスと燃費が違うのはグリルシャッターが有るか,無いかと言っても過言ではないと思います。
toro_555さん、やっぱ30プリウス,オーナー様用に製作販売するべきですよ。(^^;
(勝手な事,言って) m(_)m
Posted at 2023/01/14 17:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 30プリウス | クルマ
2022年12月13日 イイね!

ユーザー車検2回目!アクティHA7軽トラ編

ユーザー車検2回目!アクティHA7軽トラ編アクティ軽トラの車検の有効期限が12月14日に迫っていました。(¨;

昨日(12日)夜までになんとか整備を終え,とりあえず完了。

13日,朝一で役場にて納税証明書を取得


車検を受ける前に光軸調整

GSスタンドにて安く光軸調整できます。(予約なしでOK)

軽自動車協会に到着


必要書類を提出


書類の一部です。

費用は

これに+自賠責(JAで支払済み)

ユーザー車検は久々なので

初心者マーク(^^;

一発合格(^^)


古いステッカーを剥がしました。





Posted at 2022/12/13 17:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA7・アクティ軽トラ | クルマ
2022年12月11日 イイね!

青森市へ叔母様のお見舞い

青森市へ叔母様のお見舞い12月9日(金曜日)朝、叔母様(親父の妹)の携帯へ電話。

11日(日曜日)家に居る?

私,今,入院しているの。(゜゜;えー!

どうしたの?・・・

でもねー 10日(土曜日)退院するの。


話は変わって、プリウスのオイル交換,エレメント交換を急いだのは11日に青森市まで,お見舞いで出向く事を決めたのが本当の理由でした。

11日,朝,うちのりんご貯蔵庫

大型トラック1台分 りんごが入ってます。(ΛΛ゛

どれを持って行こうかな

おい! (¨; どこで寝てるの (うちのココは,どこでも寝ます)

これで,いいかな?

立派なりんごではないけど(^^;

青森市に到着

青森市の方なら,どこにいるのか、分かりますよね。
そうです。ラウンド1

こちらはヨーカドー

カミさんロフトで,お買物。(只今、お昼なので時間調整)

13時に叔母様宅到着(プライバシーのため画像なし)
今までは何もなかったけど、これからは,お大事に。
それでは。


Posted at 2022/12/11 22:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:艶々の車に仕上げたい!(ΛΛ゛
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:1度,購入して施工しております。最高です。(^^;/

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/02 20:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年10月25日 イイね!

燃費をお考えの方は高年式MTを選ぶべし

燃費をお考えの方は高年式MTを選ぶべし軽1BOX型で平均でリッター16㎞も走るのであれば,何んも言えねー。
冬道、悪路は絶対フルタイム4駈だな。
Posted at 2022/10/25 20:48:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

ライフを1からDIYで弄ってますが正直,知識が無かった e-manageアルティメイトからモーテックM4に移行した時 勉強のため!に意識が変わりました 誰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春の燃費とタイヤ走行音 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 07:58:32
トヨタ(純正) インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 19:38:00

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 普段は妻のメインカーなので基本ノーマル  弄りたいのは、やまやまですが  いい加減に ...
ホンダ ライフ ライフm84 (ホンダ ライフ)
2002年 COCKPIT館林製ボルトオンターボキットを直接販売店にて購入(青manag ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64Vエブリィバンの代わりの車として購入! オールマイティーな車です(^^)
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事用に購入してみた! エブリイDA17Vの新車購入したのでDA64Vを仕事用に思ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation