• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobi727の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年4月1日

ETCを純正の場所へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今日は夜勤なので、昼からごそごそと愛車いじりに・・・
ETCが前車(セレナTNC24)からの移植だったので運転席の左の足元…つまりはフットブレーキの上にあったので大足のnobi727は時折ETCのコードに触れてしまうことがありました。
いずれはひっかけて故障してはいけないという理由(本当はむき出しがかっこ悪いため)を嫁に話して今回純正の位置に移植です。
2
諸先輩方の整備手帳を参考にしながら、足元の10mmナットを2本はずして、ドア近くの手回しナットを外し、カバーをとると奥には10mmナットがもう一本あります。
それを慎重に外して…
このような形にしました。
3
ETCのコードをこちらに引っ張ってこようとしたのですが、途中でプラコードで結束されていました。
その結束をコードをかまないように切って配線関係は整理できました。
純正の部分にあるプラスチックのついたてをニッパーで切ってやすりで平面化。
そこに取り付ける YAC★ヤック VP-87 日産系用ETC取付基台
4
めんどくさがりのnobi727は完全に取り外さずにこの取付基台を付けようとしたため、この部分で大変時間を費やし、苦労しました(;´・ω・)
短めのドライバーをもっていくことをお勧めします(;'∀')
5
あとははずした逆に取り付けていけば完成。
ちょっとぶれてしまいましたが・・・こんな感じに…
実は上下逆さまなのですが、依然取り付けていた両面テープを生かそうと思ったらこの方向になりました。
6
動作確認をしたうえでポケット蓋を取り付けます。
思ったよりも足元がすっきりしたのと、いい感じに収まったかな?なんて思いました。

こんな感じで約20分ほどで完成しました(^_^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車備忘録❗️16回目

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

自作エアスポイラー作り直し

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

オイル交換♪

難易度:

ワイパーマスコット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「e-power http://cvw.jp/b/2147832/41227888/
何シテル?   03/18 10:55
nobi727です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
平成30年3月17日に納車しました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
「消費税が上がる前に…」なんて嫁に購入を焦らせて新車を購入。 2014/3/2に到着しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation