• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごまみそたんたん (ごま)の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年5月1日

フロントワイパーアームカーボ二ング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
型紙作らずに貼ってから切りました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンバイザーの電球交換

難易度: ★★★

レーダー探知機取り付け

難易度:

シェブロン施工前の下準備

難易度:

フォグライトフィルムとガーニッシュ貼り付け

難易度:

NOBLESSEリアウイング装着

難易度:

ドアストライカーカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月2日 8:02
どうやって切られたんですか?
コメントへの返答
2014年5月2日 20:11
初めて貼りました^o^
3Mのダイノックシートを使用しましたが
ある程度の大きさに切っておいてから
ワイパーの背中というか1番見えるとこに
貼ります。
次に側面はドライヤーで温めながら伸ばして
裏側まで軽く巻き込んでから
適当に切りました。^o^
何度も剥がせますので大胆に
やっちゃって下さい!
ワイパー以外のもので練習したら
慣れますよ〜

2014年5月2日 20:28
僕も3M買ってて初体験です。
がんばってみます。
ありがとうございました。
2014年5月13日 22:09
同じようにカーボンシートを貼っちゃいました♪

コメントへの返答
2014年5月13日 22:17
やりましたね〜(o^^o)
見た目私よりかなり上手い!
私はまだシート余ってるので
ピラーいきたいのですが
バイザーが邪魔でなやんでます
2014年5月13日 22:20
お褒め頂き恐縮です。

写真映りが良いので綺麗に見えるのでしょう。

ピラーは、バイザーの部分から5ミリ程度下に、あえて離して貼り付けしました。
コメントへの返答
2014年5月13日 22:29
MIZUさん
やはりそうでしたか^o^
バイザーはずそうとしたんですが
諦めていたんです(≧∇≦)

貼り始めると、なんかクセになりますわよね

プロフィール

「@悪波さん 朝からヨドバシ^o^
お疲れ様でした」
何シテル?   05/18 18:41
ごまみそたんたんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TPI ナット/ボルトキャップ TPI ナット/ボルトキャップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 08:37:44
テールライセンスガーニッシュBLACK化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 11:24:02
ALPINE DDL-R170S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 22:47:39

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation