• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nariのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

三角表示板(停止表示板)積んでたよね?

三角表示板(停止表示板)積んでたよね?ここ数日、首都高速の事故ニュースが続いていますが
ふと、高速道路で万一停車するときは三角表示板を
置かないと違反(減点、罰金)になることを思い出しました。
ハザードだけで停まってちゃダメなんですよね。確か。

で、三角表示板は積んでいたはずとチェックしたところ
サブトランクの奥のほうに置いてありました。

幸い免許取ってから一度も使ったことがないし、この先も使わずに済めばいいですが
万一に備えて荷物を積んでいても出しやすいように手前に移動しました。

三角表示板は標準装備でないから車載してない人もいるんじゃないかなー。
Posted at 2024/05/16 23:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

GWは近場で

GWも今日で終わりですねー
私はGWは出かけても近場で日帰りな感じですが
コロナ禍でここ数年はどこにも行っていませんでした。

今年は久々に外出。。。地元の大國魂神社の「くらやみ祭」を見物へ。
GWはあちこちでイベントがありメディアに取り上げられることはほぼないですが
かなりの人出で賑わう祭りなので少しご紹介。

場所:京王線府中駅近くの大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)
昔は武蔵国の国府があったそうです

「くらやみ祭」は深夜の暗闇の中で神輿渡御が行われていたのが由来ですが
私が若い頃は明るい時間にやっていて、近くの東京競馬場は祭りが土日の年は
開催が延期になっていました。
今はメインの神輿渡御が夜になったので競馬も開催されています。

では祭りの状況を!
メインの前日でしたが参道は混雑していました。
alt

出店を覗くと、ここにも物価高の波が。。。
コロナ前は4~500円だったものが7~800円になっていました。

この日は太鼓と山車の行列があって、大太鼓が参道を通っていくところです。
alt

太鼓は6張あり、この太鼓は御先払太鼓といっていちばんデカイです。
直径が約2.5m、叩く面の径が約2mもあるのもすごいですが
胴体も膜も張り合わせではなく、くり抜いた丸太と1頭の牛の皮でできています。
40年ほど前に先代の太鼓からバトンタッチしましたが、先代の倍ほどの大きさになり
当時は太鼓を見上げるということに驚いたのを覚えています。

叩くバチもバットのような大きさで、ドーンという音は響きますよー。
(膜の下の方に写っている白い棒がバチ)

6張の太鼓が鳥居前で叩きまくっているところです。
2m超の大太鼓が4張あるので、遠くでも響きます。
alt

太鼓の競演の次は山車。
神社周辺の地名や旧地名が書かれた山車20数台が登場しました。
alt

メインは翌日の神輿渡御なんですが、この日も大勢いましたよ。
有名観光地はほぼ外国人観光客というニュースを見ますが
ここは知られていないようで数えるほどしかいませんでした。

なお、太鼓と神輿は普段は神社の宝物殿に展示されていて見学できます。
Posted at 2024/05/06 14:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

温泉オフ

温泉オフ先週末、レガシィ繋がりの仲間たちと
北関東の温泉宿へ行ってきました。
コロナ渦で久々のオフ会でしたが皆さん変わらず。

もう20年以上のお付き合いです。
若い頃は車ネタの話題が中心でしたが
いまは世間話が多いですね。(笑)
当時の赤ちゃんが成人してたり。。。。

またオフ会できるといいな。
今回都合がつかなたった方や遠方の方ともお会いしたいし。
Posted at 2024/04/26 19:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

道の駅日本一とうどんと。。。

先日、道の駅グランプリで2連覇した「川場田園プラザ」へ行ってきました。
広い敷地にたくさんの店があり、周りは自然で囲まれていてのんびりできる所でした。

野菜が安かったですよ。
初めてみる野菜など色々買いました。
あと、他では見かけない冷凍いちごもゲット!
冷蔵・冷凍モノに備えて冷温庫を車載していたので-18度に設定してお持ち帰りです。

川場は川場スキー場ができた頃に訪れて以来だから、かなりお久しぶりでした。

群馬は水沢うどんも有名なので、次はそちら方面へ。
水沢うどんのすぐ近くにある「はちみつうどん」の山一屋でお昼です。
水沢うどん街のお店より量が多くて安いんですよねー。
天ぷらは野菜天と舞茸天があり、今回は後者を注文しました。
げんこつ大の舞茸天が3つと野菜天が2つの盛り合わせなんですが
1人で食べるのはチト大変なのでシェアがおすすめです。

うどんと天ぷらで満腹になったあとは、帰路の途中にあるこんにゃくパークに立ち寄りました。
ココは初めてでしたが、こんにゃく製品がいっぱいありました。
無料でこんにゃく料理の試食もできました。

その後は渋滞もなく無事帰宅。
翌日に給油したら、初めて20km/L超えしていました。
高速約7割、暑かったのでほぼエアコンONでの結果です。
Posted at 2024/04/19 23:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月05日 イイね!

みゆきさん

コンサートチケットがGETできたので、先日いってきました。

チケットは抽選方式でしたが奇跡的に当選!
座席も1階の前方・中央付近(ほぼ正面)で、いい感じでした。
alt

中島みゆきのコンサートは9年ぶりなんですが、歌声も軽快なトークも変わらずで
もうお若くはないのに凄い!
初めてグッズも購入しました。(絆創膏の文字は曲を知っていればピンとくるはず)
alt

明日からは「新プロジェクトX」が放送されますね。
主題歌は今回も「地上の星」ですが、少しキーを上げて歌っているそうです。


中島みゆき。。。
高校生のときオールナイトニッポンをよく聞いていました。
歌とは違って底抜けに明るいトークが好きでした。
当時、翌日の1、2限目が2時間体育の時期があって辛かったのを覚えていますが
若さで乗り切ったのかなー。(^^;;
Posted at 2024/04/05 21:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YAA え”っ」
何シテル?   05/25 23:24
13年乗ったエクストレイル(T31 25X)から、RAV4 アドベンチャーに乗り換えました。 初めてのトヨタ車です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

復興支援グッズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 22:06:10
LEDイルミ関連  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 21:37:54

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2020年8月納車です。 はじめてのトヨタ車です。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
1台を長く乗ることが多いので、07年に9年ぶりに買ったエクストレイルも長く大切に乗りたい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車。 ハズレを引いたようで、当初から故障が多く手間がかかりましたが、9年間 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初の4ドア,4WD,ターボ,プレミアムガソリン仕様。 (U12は国産初のプレミアムガソリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation