• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nariのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

秋探し。はこね

近場も紅葉の便りが届きはじめたので、相方と2人で箱根へ秋探しをしてきました。

平日(17日)でしたが紅葉の名所は混んでいました。
10時過ぎに小田原厚木道路の箱根口を降りたところ、すぐ先で渋滞。
その後も国道1号は所々で渋滞していて、
最初の目的地「強羅」に着いたのは11時過ぎでした。
遠回りでも箱根新道経由の方が早かったかな…。

お昼には少し早いですが強羅の人気店へ直行。(待ち時間が長いらしいので)
受付を済ませると41番。
1時間は待ちそうなので、強羅駅周辺を散歩することに。

強羅駅はケーブルカー待ちの観光客で行列ができていました。
休日だったらすごいことになっていそうです。


30分ほど散歩してお店へ戻りましたが、呼出番号をみるとまだ先。
12時30分頃ようやく41番が呼ばれました。(70分待ちでした)

お目当てはコレ。
豆腐のカツ煮です。


見た目はボリュームがありますが、豆腐なので女性でも無理なく食べられるようです。
美味しかったですよ。(^^)ノ

昼食後は近くにある紅葉の名所「箱根美術館」へ。
紅葉と苔の緑に魅了されました。
こんな感じ。








残念だったのは、大陸系の旅行者のマナー。
禁止の自撮り棒で通路を塞いだり、通路外へ立ち入ったり。
他の観光地同様、我が物顔な振る舞いがここでも。

次は、芦ノ湖畔にある山のホテルへ。
紅葉のピークは過ぎていた感じですが、残っていました。


その後、芦ノ湖付近をウロウロし、
相方がイルミを観たいと箱根ガラスの森美術館へ。

途中、ススキで有名な仙石原を通りましたが、ススキ見物も賑わっていました。
右に見えるススキの通路は人人人…
(通り抜けなのでドラレコの動画から抜粋)


そしてガラスの森です。
紅葉の木は少なかったですが、薄暮に紅葉とイルミを1枚。


暗くなってから1枚。


17時過ぎに帰路につきました。
ところがまた道路選択ミスです。
国道1号の大渋滞にハマリ、宮ノ下の少し手前~箱根湯本まで1時間近くかかりました。
箱根駅伝の6区より遅い気が…(^^;

この時期、平日でも国道1号は避けた方がいいかも知れません。
Posted at 2016/11/20 21:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YAA え”っ」
何シテル?   05/25 23:24
13年乗ったエクストレイル(T31 25X)から、RAV4 アドベンチャーに乗り換えました。 初めてのトヨタ車です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

復興支援グッズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 22:06:10
LEDイルミ関連  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 21:37:54

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2020年8月納車です。 はじめてのトヨタ車です。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
1台を長く乗ることが多いので、07年に9年ぶりに買ったエクストレイルも長く大切に乗りたい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車。 ハズレを引いたようで、当初から故障が多く手間がかかりましたが、9年間 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初の4ドア,4WD,ターボ,プレミアムガソリン仕様。 (U12は国産初のプレミアムガソリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation