• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nariのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

ぶどうの季節なので・・・

ぶどうの季節。
ドライブがてら葡萄の買い出しをしてきました。

毎年買っている気前のいいおじさんのお店で
シャインマスカットをGETしてきました。
屋根の看板が無くなっていて「もしや」と思いましたが
お店は営業中でした。(ほっ)

今年は病気が多くて収穫量が少ないらしく
例年より早く終わるかもだそうです。

越境してしまったので他には寄らずにトンボ帰り。(^^;
(県外ナンバー狩り怖いのでね)

帰宅後に計量したら・・・やっぱ気前よかったです。(^^)
おじさん、いつもありがとう。
Posted at 2020/09/13 23:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

車いじり(ルームランプ)

朝から雨が降ったりやんだり。
でも涼しかったから、車内の作業を1つやっつけました。

ルームランプのLED化。
純正のルームランプは、老眼のせいか文字も見えづらい暗さなんですよね。

車種専用のヤツがあったのでそれを。
今時のLEDルームランプは明るすぎもあるようなので
明るさを3段階に調節できるタイプにしました。
alt

昔の感覚で球交換は簡単だと思ってたら結構面倒でした。
フロントはレンズだけ外せないようで
ユニットごと取外し、さらにバラさないとレンズが外せない作り。
球切れしたら大変だわ。
alt

中央の天井にあるランプはレンズだけ外せて、サクっとできましたよ。(^^v

で、ビフォー、アフター。(フロントと中央を点灯した状態)
alt

alt
 
明るさは100%、70%、40%の3段階でしたが、私には40%で十分でしたよ。
(画像は40%です)
100%は眩しすぎだわ。
Posted at 2020/09/12 22:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

車いじり(TPMS、レー探、ETCの取付)

ようやく運転席周りのパーツ(TPMS、レー探、ETC)の取付ができました。

朝から晴れ、雨を繰り返す天気でしたが、猛暑予報ではなかったのでやりました。
雨対策で車庫でやりましたが、黒い雲に覆われると薄暗くてやりづらかったです。

昨日取り付けた2つのハーネスのうち、片方はACCが無いので
TPMSとレー探はイグニッションから電源取りました。

ETCは取説通りにもう片方のハーネスからバッテリーとACCに繋ぎました。
こっちに全部繋いでも大丈夫そうだけど、
せっかく2つハーネス付けたし、負荷分散?な感じで分けました。

ETCは1か月点検でセットアップしてもらうので、それまで高速はお預けです。


追記
ETCはETC2.0対応型に買い換えました。
今回もPanasonicの「日高のり子」さんモデル。(^^)
alt

トヨタ車用のブラケットも見つけたので
これでETC取付口に隙間なく設置できます。
alt

Posted at 2020/09/06 18:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月05日 イイね!

車いじり(暑すぎてすすまないよ)

猛暑でパーツの取付が進まないのですが
今日は午後から曇り予報だったので、ようやくって感じでした。

ところが午後もめっちゃ暑くて、時どき雲が日を遮る程度で曇る気配もなく
作業するには厳しかったです。
できたのはハーネスの内職と、その取付だけでした。

内職したのは、先日インパネ外して見つけた未使用コネクタを使うためのものです。

未使用コネクタは2つあって
1つはそのコネクタ専用のハーネスがネットで売っていたので、それを入手しました。
ただこのコネクタにはバッテリー、イグニッションはありますが
ACC、イルミはありません。
レー探とTPMSはACC電源に繋ぐんですが、
ACCで使うことは無いのでイグニッションに繋いで使うことにしました。

もう1つのコネクタはバッテリー、ACC、イグニッション、イルミがあるので
こちらのほうが使い勝手はいいですね。
ETCはバッテリーとACC電源が必要なので、こっちを使いたいところ。

ただ、このコネクタ用のハーネスは探せませんでした。
そうなると、線に割り込んで取り出すことになりますが
偶然にもオスコネクタの型番がわかったので
パーツを取り寄せて、ハーネスを自作することにしました。

これが取り寄せたパーツ
(オスコネクタとコネクタの穴に挿すメスピン)
alt

自作
alt

未使用のオプションコネクタに取り付けたところ。
alt

常時電源、アクセサリ、イグニッション、イルミは
テスタで問題ないことを確認できました。ふぅ~っ。

暑くて内装外しとハーネス取付までで、今日はギブアップです。
明日、続きができるといいんですけどね。
Posted at 2020/09/05 23:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月04日 イイね!

健診

毎年恒例のアレに行ってきました。
今年から予約時にバリウムか胃カメラを選択できるようになり
胃カメラを選択していました。

実は5月の予約だったのですがコロナで延期。
胃カメラも鼻からの細いヤツのはずが
感染リスクが低い(らしい)口に変更されていて
太い10mm径のヤツでした。
鼻用の細いの使えないのかなぁ。

検査後に喉、食堂、胃、十二指腸の画像みながら
医師の説明聞いたのですが
自分の体の中見るのって不思議な感じですね。

あっ、無問題でしたよ。(^^v
Posted at 2020/09/04 19:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YAA え”っ」
何シテル?   05/25 23:24
13年乗ったエクストレイル(T31 25X)から、RAV4 アドベンチャーに乗り換えました。 初めてのトヨタ車です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 4 5
67891011 12
13141516171819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

復興支援グッズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 22:06:10
LEDイルミ関連  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 21:37:54

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2020年8月納車です。 はじめてのトヨタ車です。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
1台を長く乗ることが多いので、07年に9年ぶりに買ったエクストレイルも長く大切に乗りたい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車。 ハズレを引いたようで、当初から故障が多く手間がかかりましたが、9年間 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初の4ドア,4WD,ターボ,プレミアムガソリン仕様。 (U12は国産初のプレミアムガソリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation